お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システム不具合解消のお知らせ
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

環境電磁工学研究会 (EMCJ)  (検索条件: 2013年度)

「from:2013-11-22 to:2013-11-22」による検索結果

[環境電磁工学研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 9件中 1~9件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EMCJ 2013-11-22
13:05
東京 東京電機大 IEC規格に則った小型制御基板へのESD試験に関する検討
季 承安在大祐王 建青名工大)・森 育子鈴鹿高専)・藤原 修名工大EMCJ2013-91
筋電義手モーターの制御に用いるバッテリー駆動の小型制御回路基板に対し,国際電気標準会議規定の静電気放電(Electros... [more] EMCJ2013-91
pp.1-6
EMCJ 2013-11-22
13:30
東京 東京電機大 車載機器の等価回路化による伝導ノイズ解析手法の検討
鳥越 誠土江慶幸矢作保夫須賀 卓大坂英樹日立)・稲垣隆之日立オートモティブシステムズEMCJ2013-92
スイッチング素子の高速化・高効率化に伴い,車載電子機器から発生する電磁ノイズの抑制が課題になっている。電子機器間のノイズ... [more] EMCJ2013-92
pp.7-10
EMCJ 2013-11-22
13:55
東京 東京電機大 導電性誘電体細線列による平面波透過抑圧効果について
越後 宏東北学院大)・相澤和夫 EMCJ2013-93
 [more] EMCJ2013-93
pp.11-16
EMCJ 2013-11-22
14:20
東京 東京電機大 MIMOアンテナシステムの電波ばく露評価における電界合成法
東山潤司垂澤芳明NTTドコモEMCJ2013-94
本論文は,電波防護評価を目的とし,3GPP Release 8で規定される2レイヤMIMO構成のLTE基地局からの総合的... [more] EMCJ2013-94
pp.17-22
EMCJ 2013-11-22
15:00
東京 東京電機大 90゜ハイブリッドカプラを有するマイクロストリップ両偏波パッチアンテナのFDTD法によるシミュレーションと性能評価
安達友紀安齋弘樹鶴岡高専EMCJ2013-95
現在の漁業において,全体の漁獲量のうちのおよそ2割が回収の際の傷や,値崩れを防ぐために商品として流通させることが出来ずに... [more] EMCJ2013-95
pp.23-27
EMCJ 2013-11-22
15:25
東京 東京電機大 半波長ダイポールアンテナ近傍の空間インピーダンス近似計算法と電界強度推定への応用
中山 勝小林岳彦東京電機大EMCJ2013-96
以前の報告において,半波長ダイポールアンテナの近傍における空間インピーダンスを考慮した電界強度を推定する簡易式を提案した... [more] EMCJ2013-96
pp.29-34
EMCJ 2013-11-22
15:50
東京 東京電機大 印加電磁妨害波に対するVDSL子機の通信・電源ポートへの影響
奥村 拡桑原伸夫九工大)・秋山佳春奥川雄一郎NTTEMCJ2013-97
 [more] EMCJ2013-97
pp.35-40
EMCJ 2013-11-22
16:15
東京 東京電機大 差動線路の屈曲部のモード等価回路表現
豊田啓孝菅 翔平五百旗頭健吾岡山大)・渡辺哲史岡山県工技センターEMCJ2013-98
 [more] EMCJ2013-98
pp.41-46
EMCJ 2013-11-22
16:40
東京 東京電機大 [特別講演]意図的EMI(IEMI)とその対策技術
小林岳彦東京電機大EMCJ2013-99
今日の社会の機能は,従来よりもはるかに電気および電子情報システムに依存している.特に携帯電話をはじめとするワイヤレスシス... [more] EMCJ2013-99
p.47
 9件中 1~9件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会