お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

短距離無線通信研究会 (SRW)  (検索条件: 2022年度)

「from:2022-08-22 to:2022-08-22」による検索結果

[短距離無線通信研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 8件中 1~8件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SRW 2022-08-22
10:00
ONLINE オンライン開催 [ショートペーパー]送信キャリア周波数の変動に追従するFMレシーバ
野田聡人高知工科大SRW2022-8
本講演では,小動物の行動計測用の周波数変調(FM)トランスミッタ-レシーバシステムにおいて,送信器のキャリア周波数変動に... [more] SRW2022-8
p.1
SRW 2022-08-22
10:15
ONLINE オンライン開催 工場環境における2.4GHz帯受信電力変動解析
ハニズ アズリル沢田浩和川崎 耀伊深和雄松村 武児島史秀NICT)・松井研輔細川元気矢崎総業)・柳 泰行矢崎エナジーシステム)・國立忠秀矢崎総業SRW2022-9
本報告では,工場環境において2.4 GHz帯の受信電力の時間変動を調査するために,長時間の電波伝搬測定を実施した.工場の... [more] SRW2022-9
pp.2-7
SRW 2022-08-22
10:40
ONLINE オンライン開催 無線LANにおける線形計画法を用いたダイナミック周波数共用の一検討
佐々木貴裕佐々木重信新潟大SRW2022-10
本報告では無線LANにおける周波数有効利用のために,線形計画法を用いたダイナミック周波数共用について検討する.無線LAN... [more] SRW2022-10
pp.8-13
SRW 2022-08-22
11:05
ONLINE オンライン開催 送信シンボル時間短縮を用いた高能率STT-OFDM方式の基礎伝送特性
市川 遊水谷圭一原田博司京大SRW2022-11
第6世代移動通信システム(6G)に向け,高い伝送レートで広域のIoTシステムを構築する技術が求められている.この目的のた... [more] SRW2022-11
pp.14-19
SRW 2022-08-22
11:30
ONLINE オンライン開催 SUN-FSK信号送信とSUN-OFDM信号受信を同時実現する異種無線通信方式全二重通信システム
森川雄大水谷圭一原田博司京大SRW2022-12
現行のWireless Smart Ubiquitous Network(Wi-SUN)は,主にメータリングシステムやI... [more] SRW2022-12
pp.20-25
SRW 2022-08-22
13:00
ONLINE オンライン開催 [招待講演]Hybrid Analog and Digital Signal Processing for Wireless Transmission: From Orbital Angular Momentum Multiplexing to Multishape Radio
Doohwan LeeNTTSRW2022-13
 [more] SRW2022-13
p.26
SRW 2022-08-22
13:50
ONLINE オンライン開催 [招待講演]超高密度移動通信システム実現に向けて
安達文幸東北大SRW2022-14
第3世代(3G)以降の移動通信システムでは広帯域データ通信サービスが広がり,モバイルデータトラフィックが増加を続けている... [more] SRW2022-14
pp.27-32
SRW 2022-08-22
14:40
ONLINE オンライン開催 [招待講演]多カーネル適応フィルタが拓く無線通信技術の未来 ~ 部分線形フィルタによる多ユーザ通信用ロバストシンボル検出法 ~
湯川正裕慶大SRW2022-15
本稿では、部分線形適応フィルタに基づくシンボル検出法について、平易に解説する。多カーネル適応フィルタの一例である部分線形... [more] SRW2022-15
pp.33-38
 8件中 1~8件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会