お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

電子通信エネルギー技術研究会 (EE)  (検索条件: 2007年度)

「from:2007-07-19 to:2007-07-19」による検索結果

[電子通信エネルギー技術研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 21件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EE 2007-07-19
13:00
山口 山口大学吉田キャンパス モデル制御方式DC-DCコンバータの動特性改善について
耜田翔平黒川不二雄長崎大EE2007-7
静的モデルを用いたDC-DCコンバータを既に発表している。しかし,この方式では,コンバータの定常特性解析を元にしてモデル... [more] EE2007-7
pp.1-4
EE 2007-07-19
13:30
山口 山口大学吉田キャンパス 状態変数を凍結するDC-DCコンバータの電圧-電流二元制御法について
関野吉宏 EE2007-8
平均化近似した状態変数を変数として作用しないように凍結して制御するDC-DCコンバ-タの電圧-電流二元制御法が提案されて... [more] EE2007-8
pp.5-10
EE 2007-07-19
14:00
山口 山口大学吉田キャンパス CSDスナバ回路を用いた高効率昇降圧形プッシュプルDC-DCコンバータ
齊藤篤史関根正興田口隆行オリジン電気EE2007-9
太陽電池等を用いたクリーンエネルギーシステムに用いられるDC-DCコンバータには、仕様から昇降圧形プッシュプルコンバータ... [more] EE2007-9
pp.11-16
EE 2007-07-19
14:30
山口 山口大学吉田キャンパス 降々圧コンバータの基本特性について
野村富二夫青木善郎東芝EE2007-10
 [more] EE2007-10
pp.17-20
EE 2007-07-19
15:10
山口 山口大学吉田キャンパス スーパーキャパシタインターフェイス用双方向絶縁形ソフトスイッチングDC-DCコンバータの特性評価
山本剛司平木英治山口大)・田中俊彦三島智和呉高専EE2007-11
 [more] EE2007-11
pp.21-26
EE 2007-07-19
15:40
山口 山口大学吉田キャンパス 三相/三相マトリックスコンバータの全入力力率を実現するPWM制御
石川秀太竹下隆晴名工大EE2007-12
本論文ではマトリックスコンバータの入力力率角の制御範囲を拡大する制御法を提案している。
提案制御法は従来制御法のスイッ... [more]
EE2007-12
pp.27-32
EE 2007-07-19
16:10
山口 山口大学吉田キャンパス 複素座標変換を用いた三相/三相マトリックスコンバータの共振抑制制御
布川智康竹下隆晴名工大EE2007-13
この論文では,入力フィルタの共振抑制制御を行うマトリックスコンバータの制御法を提案している。共振抑制制御は,マトリックス... [more] EE2007-13
pp.33-38
EE 2007-07-19
16:40
山口 山口大学吉田キャンパス 単相回路における簡易な有効・無効電流検出法
大村 泰新居浜高専)・田中俊彦平木英治石倉規雄山口大)・山本真義島根大EE2007-14
著者らは先に,単相回路において相関と相互相関に着目した有効・無効電流検出法を提案し,その有効性を明らかにした。本稿では,... [more] EE2007-14
pp.39-44
EE 2007-07-20
09:00
山口 山口大学吉田キャンパス リチウムイオン二次電池の電解液の難燃化
林 晃司寺田正幸新神戸電機)・辻川知伸NTTファシリティーズ)・市村雅弘NTTファシリティーズ総研EE2007-15
リチウムイオン二次電池を難燃化することは、安全性を確保する上で重要な点である。電解液を難燃化する手段として、ホスファゼン... [more] EE2007-15
pp.45-48
EE 2007-07-20
09:30
山口 山口大学吉田キャンパス 難燃化電解液を使用したリチウムイオン二次電池の性能
辻川知伸松島敏雄市村雅弘NTTファシリティーズ)・林 晃司新神戸電機EE2007-16
高電圧・高エネルギー密度の特徴を持ち、将来的には通信用等の据置用途への適用も想定されているリチウムイオン電池について、安... [more] EE2007-16
pp.49-54
EE 2007-07-20
10:00
山口 山口大学吉田キャンパス リチウムイオン二次電池の熱シミュレーションモデル構築
松下 傑薮田火峰辻川知伸NTTファシリティーズ)・林 晃司新神戸電機)・市村雅弘NTTファシリティーズEE2007-17
次世代の通信用バックアップ電源として、大容量リチウムイオン二次電池の開発を行っている。今回、我々はこの電池の放熱性を評価... [more] EE2007-17
pp.55-60
EE 2007-07-20
10:40
山口 山口大学吉田キャンパス 据置用80Ahリチウムイオン二次電池を搭載した直流電源システムのフィールド試験
松島敏雄鈴木伸彦NTTファシリティーズEE2007-18
通信用等のバックアップ電源に適用可能な、単電池容量80Ahのリチウムイオン二次電池を適用した通信用直流電源システムの概要... [more] EE2007-18
pp.61-66
EE 2007-07-20
11:10
山口 山口大学吉田キャンパス バッテリシミュレータの開発
瀬上 剛艸分宏昌清水康弘岐部公一JAXA)・内海 明菊水電子EE2007-19
衛星電源システムの試験は、電力制御器に、太陽電池、バッテリ、負荷等必要な機器を接続し試験を行う。試験は、実際のバッテリを... [more] EE2007-19
pp.67-72
EE 2007-07-20
11:40
山口 山口大学吉田キャンパス SoCの性能とEMCを大きく改善するオンチップ電源分配回路の新しい設計法
遠矢弘和遠矢紀尚アイキャストEE2007-20
新しく開発したSEMW (solitary electromagnetic wave)に関するコンセプトが紹介されている... [more] EE2007-20
pp.73-78
EE 2007-07-20
13:00
山口 山口大学吉田キャンパス リプルレギュレータの動特性の解析
金子昌志佐藤輝被鍋島 隆西嶋仁浩中野忠夫大分大EE2007-21
 [more] EE2007-21
pp.79-83
EE 2007-07-20
13:30
山口 山口大学吉田キャンパス カップルドインダクタを用いた2段コンバータ
中西浩隆冨久義浩佐藤輝被鍋島 隆西嶋仁浩中野忠夫大分大EE2007-22
 [more] EE2007-22
pp.85-88
EE 2007-07-20
14:00
山口 山口大学吉田キャンパス Study on an Application of a Dispersed Power System -- Part1: Fundamental Consideration condition --
Osamu MatsuoHirofumi MatsuoYoichi IshizukaNagasaki Univ.)・Hiroyuki OtaFuji Electric Device Tech.EE2007-23
 [more] EE2007-23
pp.89-94
EE 2007-07-20
14:30
山口 山口大学吉田キャンパス Study on an Application of a Dispersed Power System -- Part2: Power Supply SystemTopology --
Osamu MatsuoHirofumi MatsuoYoichi IshizukaNagasaki Univ.)・Kimiyoshi KobayashiShindengen ElectricEE2007-24
 [more] EE2007-24
pp.95-100
EE 2007-07-20
15:10
山口 山口大学吉田キャンパス 電圧共振型インバータによる5V入力誘導加熱回路の効率改善
北村浩康安倍秀明亀岡浩幸中山 敏山下幹弘岩尾誠一松下電工EE2007-25
非接触充電回路で使用していた自励式1石電圧共振型インバータ回路を,DC5V,5Wを入力とした誘導加熱システムに適用した。... [more] EE2007-25
pp.101-105
EE 2007-07-20
15:40
山口 山口大学吉田キャンパス 同期整流回路におけるセルフターンオン損失について ~ 駆動インピーダンスが小さい場合 ~
村田勝昭原田耕介崇城大EE2007-26
低電圧大電流用降圧形DC-DCコンバータでは、変換効率の低下を防ぐためダイオードに代わってMOSFETが広く用いられてい... [more] EE2007-26
pp.107-112
 21件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会