お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

知能ソフトウェア工学研究会 (KBSE)  (検索条件: 2009年度)

「from:2010-01-25 to:2010-01-25」による検索結果

[知能ソフトウェア工学研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 14件中 1~14件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
KBSE 2010-01-25
13:05
東京 筑波大学東京キャンパス 物を知識の基本単位とする情報システム
柳瀬隆敏アプレットサーバシステム研KBSE2009-48
直感を真似る情報システムを提案する。この情報システムでは、物を知識の基本単位とし、物は付属情報として属性を持つ。同じ属性... [more] KBSE2009-48
pp.1-6
KBSE 2010-01-25
13:45
東京 筑波大学東京キャンパス ユーザの操作を基にしたユーザビリティ自動評価手法
矢下雄一郎早大)・岩田 一神奈川工科大)・白銀純子東京女子大)・深澤良彰早大KBSE2009-49
本研究ではソフトウェアのGUIに関して,自動的にユーザビリティを評価する手法について提案する.具体的には,ユーザに対象と... [more] KBSE2009-49
pp.7-12
KBSE 2010-01-25
14:25
東京 筑波大学東京キャンパス ACT-RシミュレーションとfMRI/ERPデータ分析の統合 ~ 人間の高次認知機能理解のための事例研究 ~
小島祐哉本村信一鍾 寧前橋工科大KBSE2009-50
認知心理学や認知神経科学の知見を基に認知アーキテクチャACT-R(Adaptive Control of Thought... [more] KBSE2009-50
pp.13-18
KBSE 2010-01-25
15:20
東京 筑波大学東京キャンパス 大脳皮質活性パターン比較分析から見たソフトウェア分析環境の特性分析
大木幹雄日本工大
本稿では,普及が進んでいる「大脳皮質の活性化状態を直接計測可能な光トポグラフィ装置」を用いて,分析モデリングに適した思考... [more]
KBSE 2010-01-25
16:00
東京 筑波大学東京キャンパス 開発後段で品質要求が反映されていることをスペクトル分析で確認する手法
雨宮和寿海谷治彦海尻賢二信州大KBSE2009-51
要求仕様で定めた機能や品質の要求は,開発工程中の中間成果物を経て最終成果物である製品に反映されるべきである.しかし,品質... [more] KBSE2009-51
pp.19-24
KBSE 2010-01-25
16:40
東京 筑波大学東京キャンパス 制約付き組み合わせ最適化問題としての漢詩推敲過程
余 慕農古宮誠一芝浦工大KBSE2009-52
 [more] KBSE2009-52
pp.25-28
KBSE 2010-01-26
10:00
東京 筑波大学東京キャンパス 分散Web推論エンジンの開発とその応用
久保田佳明鍾 寧前橋工科大KBSE2009-53
Webスケール問題解決システムの開発には,
ルールベース推論だけでなく, 事例ベース推論との統合利用が要求される.
... [more]
KBSE2009-53
pp.29-34
KBSE 2010-01-26
10:40
東京 筑波大学東京キャンパス Webファーミングにおける事例ベース推論に関する研究
王 晶鍾 寧前橋工科大KBSE2009-54
 [more] KBSE2009-54
pp.35-40
KBSE 2010-01-26
11:20
東京 筑波大学東京キャンパス 情報粒度性の立場からのWebスケール情報管理と利用
中西悠二鍾 寧前橋工科大KBSE2009-55
 [more] KBSE2009-55
pp.41-46
KBSE 2010-01-26
13:00
東京 筑波大学東京キャンパス ソフトウェアレビューにおける観点の共有効果に関する研究
倉俣恵祐山田敬三佐々木 淳岩手県立大KBSE2009-56
ソフトウェア開発において,開発途中で作り込まれた欠陥の修正コストは,工程が後になるほど増大する傾向にある.そのため,ソフ... [more] KBSE2009-56
pp.47-52
KBSE 2010-01-26
13:40
東京 筑波大学東京キャンパス 組込みソフトウェアのためのゴール指向モデルに基づいたテストケース管理
高瀬雅織渡辺晴美東海大
 [more]
KBSE 2010-01-26
14:20
東京 筑波大学東京キャンパス イベント列を用いた組み込みソフトウェア開発技術
菅沼大樹渡辺晴美東海大
 [more]
KBSE 2010-01-26
15:15
東京 筑波大学東京キャンパス A Study on an Open Source for Distance Real-Time Learning Environment
Pao Sriprasertsuk・○John Arujulie BerenaNII)・Sila ChunwijitraSokendai)・Haruki UenoNIIKBSE2009-57
 [more] KBSE2009-57
pp.53-58
KBSE 2010-01-26
15:55
東京 筑波大学東京キャンパス 要求工学知識体系(REBOK)の構想
青山幹雄南山大)・中谷多哉子筑波大)・斎藤 忍NTTデータ)・村田尚彦東芝ソリューション)・鈴木三紀夫TIS)・鈴木律郎情報サービス産業協会KBSE2009-58
要求工学知識体系(REBOK: Requirements Engineering Body Of Knowledge)[... [more] KBSE2009-58
pp.59-64
 14件中 1~14件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会