お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

電子デバイス研究会 (ED)  (検索条件: 2011年度)

「from:2011-12-14 to:2011-12-14」による検索結果

[電子デバイス研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 19件中 1~19件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ED 2011-12-14
13:00
宮城 東北大学 電気通信研究所 片平キャンパス内 ナノ・スピン総合研究棟 [招待講演]InGaAs MOSFETの高電流密度化
宮本恭幸米内義晴金澤 徹東工大ED2011-100
ITRS の予測では、将来のMOSFETにおいて、電源電圧=0.6V で2A/mmを超える高い電流駆動能力が求められてい... [more] ED2011-100
pp.1-6
ED 2011-12-14
13:40
宮城 東北大学 電気通信研究所 片平キャンパス内 ナノ・スピン総合研究棟 InGaAs/InAs/InGaAsコンポジットチャネルHEMTに関するモンテカルロ計算 ~ 歪みInAsのバンド構造と2次元電子ガスのセルフコンシステント解析の導入 ~
遠藤 聡NICT/富士通研)・渡邊一世NICT)・三村高志富士通研/NICTED2011-101
InAlAs/InGaAs 系HEMT を高速化する手段の一つとして,InGaAs チャネル層内に電子の有効質量の軽いI... [more] ED2011-101
pp.7-12
ED 2011-12-14
14:05
宮城 東北大学 電気通信研究所 片平キャンパス内 ナノ・スピン総合研究棟 薄層AlGaN障壁層を有するAlGaN/GaNヘテロ構造電界効果トランジスタの小信号および30 GHzパワー特性 ~ AlGaN障壁層薄層化の影響 ~
東脇正高NICT/JST)・Yi PeiRongming ChuUmesh K. Mishraカリフォルニア大サンタ・バーバラ校ED2011-102
ミリ波応用を念頭においた、非常に薄いAlGaN障壁層を有する短ゲートAlGaN/GaNヘテロ構造トランジスタ(HFET)... [more] ED2011-102
pp.13-17
ED 2011-12-14
14:30
宮城 東北大学 電気通信研究所 片平キャンパス内 ナノ・スピン総合研究棟 ミリ波センサ用低雑音増幅器および検波器
佐藤 優高橋 剛鈴木俊秀中舍安宏原 直紀富士通研ED2011-103
 [more] ED2011-103
pp.19-24
ED 2011-12-14
15:10
宮城 東北大学 電気通信研究所 片平キャンパス内 ナノ・スピン総合研究棟 [招待講演]RoF技術によるW帯超高速無線伝送
菅野敦史久利敏明寶迫 巌川西哲也NICT)・吉田悠来康村吉広北山研一阪大ED2011-104
光ファイバ無線(RoF)技術と光デジタルコヒーレント受信技術を融合させたコヒーレント光・無線シームレスネットワークの概要... [more] ED2011-104
pp.25-29
ED 2011-12-14
15:50
宮城 東北大学 電気通信研究所 片平キャンパス内 ナノ・スピン総合研究棟 140GHz帯パッシブイメージング用受信ICとアンテナ一体型サブアッセンブリ ~ 小型パッシブイメージングシステムへ向けて ~
小杉敏彦杉山弘樹松崎秀昭村田浩一NTTED2011-105
 [more] ED2011-105
pp.31-34
ED 2011-12-14
16:15
宮城 東北大学 電気通信研究所 片平キャンパス内 ナノ・スピン総合研究棟 広帯域アンテナ集積一体型三重障壁共鳴トンネルダイオードを用いたゼロバイアス検波特性の非線形解析
高萩 智斉藤光史須原理彦首都大東京ED2011-106
テラヘルツ帯における検波素子の小型化・低消費電力化を実現するには、検波素子への直流バイアスの印加を不要にする「ゼロバイア... [more] ED2011-106
pp.35-40
ED 2011-12-14
16:40
宮城 東北大学 電気通信研究所 片平キャンパス内 ナノ・スピン総合研究棟 アンテナ集積一体型共鳴トンネルダイオードの超高速変調動作の時間領域解析
板垣陽介斉藤光史須原理彦首都大東京ED2011-107
共鳴トンネルダイオード(RTD)は,テラヘルツ領域においても動作可能な微分負性コンダクタンス
(NDC)を持つことから... [more]
ED2011-107
pp.41-44
ED 2011-12-15
09:00
宮城 東北大学 電気通信研究所 片平キャンパス内 ナノ・スピン総合研究棟 [招待講演]テラヘルツ撮像センサと可搬型カメラの開発
佐々木得人NECED2011-108
23.5umピッチ、画素数320×240の非冷却テラヘルツ(THz)撮像センサとイメージングカメラの開発を行った。撮像セ... [more] ED2011-108
pp.45-50
ED 2011-12-15
09:40
宮城 東北大学 電気通信研究所 片平キャンパス内 ナノ・スピン総合研究棟 位相シフト干渉法を用いたテラヘルツ3次元イメージング
佐々木芳彰理研)・須賀真之湯浅哲也山形大)・春日 博大森 整大谷知行理研ED2011-109
 [more] ED2011-109
pp.51-56
ED 2011-12-15
10:05
宮城 東北大学 電気通信研究所 片平キャンパス内 ナノ・スピン総合研究棟 非対称二重回折格子状ゲート電極を有するInAlAs/InGaAs/InP HEMTを用いた超高感度プラズモニックテラヘルツ波検出器
谷本雄大Stephane Boubanga-Tombet渡辺隆之東北大)・Yuye Wang南出泰亜伊藤弘昌理研)・Denis FateevVyacheslav Popovロシア科学アカデミー)・Dominique CoquillatWojciech Knapモンペリエ第2大)・尾辻泰一東北大ED2011-110
非対称二重回折格子状ゲート電極を有する InAlAs/InGaAs/InP 高電子移動度トランジスタ(HEMT)が、テラ... [more] ED2011-110
pp.57-61
ED 2011-12-15
10:45
宮城 東北大学 電気通信研究所 片平キャンパス内 ナノ・スピン総合研究棟 テラヘルツ及び赤外ー紫外分光を用いた有機導電性高分子PEDOT:PSSのキャリア輸送特性評価
山下将嗣大谷知行理研)・奥崎秀典山梨大ED2011-111
テラヘルツ波を用いた導電性高分子薄膜のキャリア輸送特性非破壊評価法の開発を目指して開発を進めている。本研究では、テラヘル... [more] ED2011-111
pp.63-67
ED 2011-12-15
11:10
宮城 東北大学 電気通信研究所 片平キャンパス内 ナノ・スピン総合研究棟 グラフェンリボン格子における二次元プラズモンモードの観測
福嶋哲也東北大)・シルビア チャンペンシルバニア大)・ステファン ボウバンガ トンベット東北大)・ビクトール リズィー会津大)・ヴィチェスラブ ポポフロシア科学アカデミー)・尾辻泰一東北大ED2011-112
グラフェン中のキャリアが構成する二次元電子系におけるプラズマ波は,グラフェンを比較的広い幅のリボン状に加工することでその... [more] ED2011-112
pp.69-73
ED 2011-12-15
13:00
宮城 東北大学 電気通信研究所 片平キャンパス内 ナノ・スピン総合研究棟 [招待講演]テラヘルツ量子カスケードレーザの進展と今後の展望
平山秀樹寺嶋 亘林 宗澤理研ED2011-113
テラヘルツ量子カスケードレーザ(THz-QCL)は、小型・高効率、長寿命、狭線幅、連続出力、安価なテラヘルツレーザ光源と... [more] ED2011-113
pp.75-78
ED 2011-12-15
13:40
宮城 東北大学 電気通信研究所 片平キャンパス内 ナノ・スピン総合研究棟 光学励起グラフェンのテラヘルツ誘導増幅放出
渡辺隆之ステファン ボウバンガ トムベット福嶋哲也佐藤 昭尾辻泰一東北大)・ヴィクトール リズィー会津大ED2011-114
我々は時間分解計測により、グラフェンシートが入射テラヘルツ電磁波を増幅することを確認した。グラフェンからの放射スペクトル... [more] ED2011-114
pp.79-83
ED 2011-12-15
14:05
宮城 東北大学 電気通信研究所 片平キャンパス内 ナノ・スピン総合研究棟 高強度サブ10fsパルスによる200THzにおよぶ超ブロードバンド赤外光発生
松原英一永井正也芦田昌明阪大ED2011-115
空気中で可視の高強度極短光パルスとその第2高調波を集光することにより誘起されるプラズマから、遠赤外から近赤外におよぶ超広... [more] ED2011-115
pp.85-89
ED 2011-12-15
14:30
宮城 東北大学 電気通信研究所 片平キャンパス内 ナノ・スピン総合研究棟 注入同期KTP-OPG励起光源を用いた広帯域波長可変テラヘルツ波光源
縄田耕二野竹孝志川俣大志松川 健チー フェン南出泰亜理研ED2011-116
我々は、非線形光学波長変換技術を駆使し、有機非線形結晶DASTを用いた広帯域波長可変テラヘルツ波光源を開発してきた。本報... [more] ED2011-116
pp.91-94
ED 2011-12-15
15:10
宮城 東北大学 電気通信研究所 片平キャンパス内 ナノ・スピン総合研究棟 [招待講演]テラヘルツ波帯無線システムの動向と将来像について
矢板 信ソン ホジン味戸克裕久々津直哉相原公久NTTED2011-117
 [more] ED2011-117
pp.95-99
ED 2011-12-15
15:50
宮城 東北大学 電気通信研究所 片平キャンパス内 ナノ・スピン総合研究棟 IEEE 802.15 Terahertz Interest Group (IGthz)におけるテラヘルツ波通信機器の標準化動向について
味戸克裕ソン ホジン矢板 信久々津直哉NTT)・笠松章史寶迫 巌NICTED2011-118
 [more] ED2011-118
pp.101-102
 19件中 1~19件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会