お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

ディペンダブルコンピューティング研究会 (DC)  (検索条件: 2014年度)

「from:2014-04-25 to:2014-04-25」による検索結果

[ディペンダブルコンピューティング研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 9件中 1~9件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CPSY, DC
(共催)
2014-04-25
13:00
東京 国立情報学研究所 [フェロー記念講演]同期式設計vs.非同期式設計 ~ さまざまな視点からの比較を試みる ~
米田友洋NIICPSY2014-1 DC2014-1
本講演では,グローバルクロックを一切用いずに,ハンドシェークに基づくイベント駆動により実行制御を行う回路方式を非同期式設... [more] CPSY2014-1 DC2014-1
p.1
CPSY, DC
(共催)
2014-04-25
14:00
東京 国立情報学研究所 DDLセルライブラリを用いた非同期式回路設計支援環境の構築
今井 雅五十嵐大将工藤三四郎弘前大CPSY2014-2 DC2014-2
VLSI製造技術の進歩に伴う構成要素の微細化・システムの大規模化が進む一方、隣り合った素子でさえも異なる特性を示すランダ... [more] CPSY2014-2 DC2014-2
pp.3-8
CPSY, DC
(共催)
2014-04-25
14:25
東京 国立情報学研究所 投機的シミュレーション実行基盤を用いた実時間経路予測の高速化
渡部修介尾崎敦夫澤田めぐみ三菱電機CPSY2014-3 DC2014-3
大規模災害等の有事における現場指揮では,時々刻々と変化する状況に対し,迅速かつ効果的な指揮が求められる.しかし,近年のセ... [more] CPSY2014-3 DC2014-3
pp.9-14
CPSY, DC
(共催)
2014-04-25
14:50
東京 国立情報学研究所 Tightly Coupled Acceleratorを用いた幅優先探索の高速化
勝田裕貴宮島敬明野村鎮平久原拓也慶大)・塙 敏博東大)・天野英晴慶大)・朴 泰祐筑波大CPSY2014-4 DC2014-4
近年、グラフィックプロセッサ(Graphic Processing Unit、以下GPU)
の一般目的への
利用(G... [more]
CPSY2014-4 DC2014-4
pp.15-20
CPSY, DC
(共催)
2014-04-25
15:15
東京 国立情報学研究所 カラム指向型データベース向けハードウェアキャッシュ機構の検討
濱田耀彦松谷宏紀慶大CPSY2014-5 DC2014-5
カラム指向型ストレージは、構造型ストレージ(NOSQL)の一種であり、行ご
とに可変個のカラムを持つことができる。
... [more]
CPSY2014-5 DC2014-5
pp.21-26
CPSY, DC
(共催)
2014-04-25
15:55
東京 国立情報学研究所 ストカスティック演算に基づく高信頼論理集積回路の構成に関する一検討
片桐大作鬼沢直哉羽生貴弘東北大CPSY2014-6 DC2014-6
 [more] CPSY2014-6 DC2014-6
pp.27-31
CPSY, DC
(共催)
2014-04-25
16:20
東京 国立情報学研究所 車載制御ソフトウェア向けデータ保護機構
武安政明徳永雄一三菱電機CPSY2014-7 DC2014-7
車載制御ソフトウェアは,自動車の高機能化・付加価値向上のため,大規模化・複雑化が進んでいる.更に,自動車電子制御システム... [more] CPSY2014-7 DC2014-7
pp.33-36
CPSY, DC
(共催)
2014-04-25
16:45
東京 国立情報学研究所 証明支援系Coqを使ったCCNのモデル化と検証について
森嶋 崇後藤瑞貴高橋和子関西学院大CPSY2014-8 DC2014-8
Content-Centric Networking(CCN)は2009年に提案された通信方式であり,
アドレスではな... [more]
CPSY2014-8 DC2014-8
pp.37-42
CPSY, DC
(共催)
2014-04-25
17:10
東京 国立情報学研究所 ビザンチン故障的に振舞うノードを考慮した構造化P2Pネットワークの探索プロトコル
福本 聡遠藤知輝大原 衛首都大東京)・新井雅之日大CPSY2014-9 DC2014-9
構造化P2P ネットワーク Chord 上に故障ノードや敵対ノードが存在する場合の耐故障ルーティングについて考察する.ノ... [more] CPSY2014-9 DC2014-9
pp.43-48
 9件中 1~9件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会