お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

スマートインフォメディアシステム研究会 (SIS)  (検索条件: 2016年度)

「from:2016-12-08 to:2016-12-08」による検索結果

[スマートインフォメディアシステム研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 14件中 1~14件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SIS 2016-12-08
10:40
広島 広島市立大学サテライトキャンパス 任意の色差補間法の使用を可能とするJPEG画像のためのEncryption-then-Compressionシステム
栗原健太首都大東京)・小林弘幸都立産技高専)・貴家仁志首都大東京SIS2016-28
一般に,画像コンテンツは圧縮後に暗号化を施すCompression-then-Encryptionシステムの使用により通... [more] SIS2016-28
pp.1-6
SIS 2016-12-08
11:00
広島 広島市立大学サテライトキャンパス Reinhardのグローバルオペレータのための特異点を考慮した逆トーンマッピング法
木下裕磨塩田さやか貴家仁志首都大東京SIS2016-29
本稿では,Reinhardのグローバルオペレータのための特異点を考慮した逆トーンマッピング法を提案する.
逆トーンマッ... [more]
SIS2016-29
pp.7-12
SIS 2016-12-08
11:20
広島 広島市立大学サテライトキャンパス 特異値分解による光波データの非可逆圧縮
茅 立基棟安実治松島恭治吉田 壮関西大)・田口 亮東京都市大SIS2016-30
本稿では,ホログラフィの光波データに対する非可逆圧縮の適用について検討する.ホログラフィは3次元画像表示技術の有望な手法... [more] SIS2016-30
pp.13-18
SIS 2016-12-08
11:40
広島 広島市立大学サテライトキャンパス RGB色空間での明度と彩度に対する任意処理の実現
神山美奈子田口 亮東京都市大SIS2016-31
カラー画像・映像信号処理では,色合いを決める色相を処理前後で保存する必要がある.色相を保存するには,HSI色空間,YCb... [more] SIS2016-31
pp.19-24
SIS 2016-12-08
13:00
広島 広島市立大学サテライトキャンパス [チュートリアル講演]映像センサを用いたスポーツ情報解析
池永 剛早大SIS2016-32
解析データに基づく高度なゲーム戦略の実現や,新たな情報を付加したTVスポーツ中継システムなどを対象として,映像センサを用... [more] SIS2016-32
pp.25-30
SIS 2016-12-08
14:10
広島 広島市立大学サテライトキャンパス 次元削減に基づいた2次元ヒストグラム指定法の一提案
植田祥明山口大)・古賀崇了徳山高専)・末竹規哲内野英治山口大SIS2016-33
ヒストグラム均等化や色転写など,ヒストグラムを用いた画像変換処理は広く利用されている.これらの手法では,入力画像の画素分... [more] SIS2016-33
pp.31-34
SIS 2016-12-08
14:30
広島 広島市立大学サテライトキャンパス 少数色の保存性を考慮したK-means法に基づく画像の色量子化
鈴木健之助三澤秀明久保田良輔宇部高専SIS2016-34
本報告では,K-means法を用いて使用頻度の低い色(少数色)の保存性に優れた色量子化を実現する手法を提案する.具体的に... [more] SIS2016-34
pp.35-39
SIS 2016-12-08
14:50
広島 広島市立大学サテライトキャンパス 人物写真を対象としたリサイジング手法の一提案
徐 霽翔義 如田中 豪名古屋市大SIS2016-35
画像のリサイジング(拡大・縮小)において,縦と横の倍率が不均等な場合,単純な処理では画像内の被写体がゆがんでしまう.特に... [more] SIS2016-35
pp.41-44
SIS 2016-12-08
15:10
広島 広島市立大学サテライトキャンパス 色相変換による2色覚のためのコントラスト改善とその定量評価の検討
閻 錦韜田中 豪名古屋市大SIS2016-36
2色覚者は特定の組合せの色の弁別に困難を感じている.近年,2色覚者にとっての色弁別を容易にするための色変換手法が提案され... [more] SIS2016-36
pp.45-48
SIS 2016-12-08
15:40
広島 広島市立大学サテライトキャンパス 深層学習を用いた制御対象モデリング手法の検討
岩谷直樹九工大)・広津鉄平堀口辰也日立)・田向 権九工大SIS2016-37
 [more] SIS2016-37
pp.49-52
SIS 2016-12-08
16:00
広島 広島市立大学サテライトキャンパス 仮数部の不連続性を考慮した浮動小数点データのロスレス適応予測符号化
齋藤雅大今井慎也福間慎治森 眞一郎福井大SIS2016-38
近年,浮動小数点数のデータによる大規模数値シミュレーションが盛んに行われている.そこでは大量の数値データを取り扱うため,... [more] SIS2016-38
pp.53-58
SIS 2016-12-08
16:20
広島 広島市立大学サテライトキャンパス ウェアラブルデバイスを用いた心拍変動解析の精度に関する一考察 ~ 自律神経バランス測定に関して ~
有田瑞紀畠山泰貴田中宏和広島市大SIS2016-39
 [more] SIS2016-39
pp.59-63
SIS 2016-12-08
16:40
広島 広島市立大学サテライトキャンパス 飛行場周辺で計測した環境音波形のフラクタル次元
眞壁義明木村誠聡神奈川工科大)・武藤憲司芝浦工大SIS2016-40
環境音評価においては音圧レベルや周波数解析が広く用いられているが,音圧レベルが規制値以下であっても不快感を及ぼす事例が発... [more] SIS2016-40
pp.65-70
SIS 2016-12-08
17:10
広島 広島市立大学サテライトキャンパス [招待講演]MRIを用いた生体内水分子の拡散現象の計測と解剖構造推定への応用
増谷佳孝広島市大SIS2016-41
拡散MRIとは複数の条件で撮影した拡散強調像群の総称で,信号値群に各種のモデルを適用することにより,様々な生体構造の推定... [more] SIS2016-41
pp.71-72
 14件中 1~14件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会