お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のEMD研究会 / 次のEMD研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


機構デバイス研究会(EMD) [schedule] [select]
専門委員長 曽根 秀昭
副委員長 長谷川 誠, 長瀬 亮
幹事 森井 真喜人, 河合 徹
幹事補佐 関川 純哉, 吉田 清

日時 2007年 4月20日(金) 13:30 - 16:00
議題 一般 
会場名 日本工業大学 神田キャンパス 
住所 〒101-0051 千代田区神田神保町2-5
交通案内 神保町駅下車(東京メトロ半蔵門線、都営三田線、都営新宿線)、「A1」又は「A6」出口より徒歩2分
http://www.nit.ac.jp/senmon/index.html
会場世話人
連絡先
電気電子工学科 吉田 清
03-3511-7591
著作権に
ついて
以下の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)

4月20日(金) 午後  3F多目的ホール
13:30 - 16:00
  13:30-13:35 委員長挨拶 ( 5分 )
(1) 13:35-14:00 ハンマリング加振機構による電気接点の劣化現象 ~ 加振装置試作 ~ EMD2007-1 和田真一園田健人片桐要祐高橋康夫菊地光男久保田洋彰TMCシステム)・澤 孝一郎慶大
(2) 14:00-14:25 タービン発電機用ブラシのブラシ圧力加圧機構の振動伝達特性解析 EMD2007-2 高根沢 真上野貴博森田 登日本工大
(3) 14:25-14:50 銀接点低速開離時アークのGHz帯までの電磁ノイズ計測 (その4) ~ ブリッジと短時間アーク波形の特徴抽出 ~ EMD2007-3 萓野良樹宮永和明井上 浩秋田大
  14:50-15:05 休憩 ( 15分 )
(4) 15:05-15:30 マイクロ波定在波伝送線路を用いた高周波材料の非接触PIM特性評価 EMD2007-4 小倉裕俊久我宣裕横浜国大
(5) 15:30-15:55 短尺マイクロホールを用いたSF光コネクタ EMD2007-5 長瀬 亮NTT)・小林 勝NTT-AT)・浅川修一郎NTT
  15:55-16:00 幹事から、今後の予定連絡 ( 5分 )

問合先と今後の予定
EMD 機構デバイス研究会(EMD)   [今後の予定はこちら]
問合先 森井真喜人(オムロン株式会社ECBカンパニー)
TEL (077) 565-5459、FAX (077) 565-5520
E--mail: _iomn
河合 徹(日本航空電子工業株式会社コネクタ事業部)
TEL (042) 549-9332、FAX (042) 549-9392
E--mail: itjae
関川 純哉(静岡大学)
TEL (053)478-1618、FAX (053)478-1618
E--mail: tjkipc
吉田 清(日本工業大学電気電子工学科)
TEL (0480) 33-7668、FAX (0480) 33-7680
E--mail: siht 
お知らせ ◎EMD研究会に関する最新の情報は、http://www.ieice.org/es/emd/jpn/をご参照ください。
◎午前中、同一会場で「継電器・コンタクトテクノロジ研究会」が開催されます。
◎研究会終了後、懇親会を予定していますのでご参加ください。


Last modified: 2007-02-26 21:26:59


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[EMD研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のEMD研究会 / 次のEMD研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会