お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のCPM研究会 / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


電子部品・材料研究会(CPM) [schedule] [select]
専門委員長 中澤 日出樹 (弘前大)
副委員長 寺迫 智昭 (愛媛大)
幹事 番場 教子 (信州大), 武山 真弓 (北見工大)
幹事補佐 木村 康男 (東京工科大), 廣瀬 文彦 (山形大), 中村 雄一 (豊橋技科大), 有馬 ボシールアハンマド (山形大)

日時 2025年 2月28日(金) 13:00 - 16:00
議題 電子部品材料 若手ミーティング 
会場名 日本大学駿河台キャンパス S403(タワースコラ403室) 
住所 〒101-8308東京都千代田区神田駿河台1丁目8-14
会場世話人
連絡先
岩田展幸 日本大学理工学部電子工学科
047-469-5457
参加費に
ついて
この開催は「技報完全電子化」研究会です.参加費(CPM研究会)についてはこちらをご覧ください
参加費支払い手続き期限 本研究会はハイブリッド開催です.準備の都合上,原則として開催の3日前までに受付を終了しますので,「参加費について」の聴講参加費または年間登録費のリンクからお早めにお手続きください.当日会場での現金受付はございません.なお,会議用URLなどは研究会幹事からご案内します.

2月28日(金) 午後 
13:00 - 16:00
(1) 13:00-13:15 塗布法による磁気光学センサの作製と光学特性の評価 玉村拓也高野巧光木原隆成橋本良介鈴鹿高専
(2) 13:15-13:30 LaFeO3/CaFeOx積層構造の作製と電気伝導特性評価 吉原大道竹田 隼師岡洸太若名 涼米澤健一岩田展幸日大
(3) 13:30-13:45 自己抑制型誘電泳動法による金ナノ粒子捕獲時のインピーダンス変化 飯沼惟人林 優生島田 宏水柿義直電通大
(4) 13:45-14:00 ナノチャネル酸化チタン薄膜トランジスタによるUVセンサの試作と評価 中澤孝輔宮澤 諒大塚魁人三浦正範有馬ボシールアハンマド廣瀬文彦山形大
(5) 14:00-14:15 真空アルゴンプラズマ処理による酸化亜鉛薄膜の低温結晶化の試み 小澤孝介宮澤 諒大西凌二三浦正範有馬ボシールアハンマド廣瀬文彦山形大
(6) 14:15-14:30 室温原子層堆積法を用いた酸窒化亜鉛薄膜の試作と評価 小林 元宮澤 諒三浦正範有馬ボシールアハンマド廣瀬文彦山形大
  14:30-14:45 休憩 ( 15分 )
(7) 14:45-15:00 シーケンシャル吸着法によるZnO-SiO2複合酸化膜の室温原子層堆積とその反応評価 洲崎 慧宮澤 諒鈴木晴登廣瀬文彦山形大
(8) 15:00-15:15 光制御マルチフェロイック複合膜形成プロセスの検討 澤間文柊中田健斗中村雄一豊橋技科大
(9) 15:15-15:30 パルスレーザー堆積法を用いた石英ガラス基板上Ni薄膜の作製 工藤 彰中澤日出樹弘前大
(10) 15:30-15:45 セシウム吸着TiO2光電極を用いた色素増感太陽電池の試作と評価 髙見 翼神山 翔宮澤 諒三浦正範有馬ボシールアハンマド廣瀬文彦山形大
(11) 15:45-16:00 Ca置換BaTiO3薄膜の作製と評価 中田健斗澤間文柊中村雄一豊橋技科大

講演時間
一般講演発表 10 分 + 質疑応答 5 分

問合先と今後の予定
CPM 電子部品・材料研究会(CPM)   [今後の予定はこちら]
問合先  


Last modified: 2024-12-24 10:30:31


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[CPM研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のCPM研究会 / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会