5月26日(木) 午前 GN1 10:30 - 11:45 |
(1) |
10:30-10:55 |
オンライン心理臨床面接における声の遅延のビデオ分析
○永井洋子(北陸先端科学技術大学院大学)・金井秀明(北陸先端科学技術大学院大学) |
(2) |
10:55-11:20 |
遠隔でのチーム開発における作業者の視線による集中度合いの予測とアウェアネス支援
○湯浅健太(立命館大学)・高田秀志(立命館大学) |
(3) |
11:20-11:45 |
マンガストーリー構成力向上を支援する議論ツールデザインの検討
○鎌田尚希(東京電機大学)・武川直樹(東京電機大学)・東孝文(東京電機大学) |
|
11:45-13:00 |
昼食 ( 75分 ) |
5月26日(木) 午後 GN2 13:00 - 14:40 |
(4) |
13:00-13:25 |
参加者の同期的なジェスチャーを支援するビデオ会議システムの開発
○小山環(玉川大学)・森元崚太(玉川大学)・塩澤秀和(玉川大学) |
(5) |
13:25-13:50 |
振り返りと体験共有のためのビジュアルプログラミング画面要約手法
○高田秀志(立命館大学)・小林冠太(立命館大学)・市村真希(立命館大学) |
(6) |
13:50-14:15 |
グループ対話の印象変化を抑える映像要約手法の評価
○高山千尋(NTT人間情報研究所)・永徳真一郎(NTT人間情報研究所)・二瓶芙巳雄(NTT人間情報研究所)・石井亮(NTT人間情報研究所)・中野有紀子(成蹊大学)・深山篤(NTT人間情報研究所)・中村高雄(NTT人間情報研究所) |
(7) |
14:15-14:40 |
観察中に多様な視点を提示することで自らの視点の内省と新たな気付きを促すフィールドワーク支援システムの提案
○高島健太郎(北陸先端科学技術大学院大学)・吉松駿平(北陸先端科学技術大学院大学)・澤田健太郎(北陸先端科学技術大学院大学)・西本一志(北陸先端科学技術大学院大学) |
|
14:40-15:00 |
休憩 ( 20分 ) |
5月26日(木) 午後 自己紹介ライトニングトーク 15:00 - 16:00 |
(8) |
15:00-16:00 |
自己紹介ライトニングトーク |
5月27日(金) 午前 SPT 10:30 - 11:20 |
(9) |
10:30-10:55 |
人のデジタルツインの他者視点での位置づけに関する考察
○永徳真一郎(日本電信電話株式会社)・戸嶋巌樹(日本電信電話株式会社)・廣田啓一(日本電信電話株式会社)・深山篤(日本電信電話株式会社)・小澤史朗(日本電信電話株式会社)・中村高雄(日本電信電話株式会社)・大西琢朗(京都大学)・出口康夫(京都大学) |
|
- |
(発表キャンセル)
グローバル企業での情報セキュリティ管理における認知バイアスの影響について
○土屋喜嗣(情報セキュリティ大学院大学)・後藤厚宏(情報セキュリティ大学院大学) |
(10) |
10:55-11:20 |
AI誤判断に関する利用時品質のトラスト構築についての考察
○島成佳(長崎県立大学)・小川隆一(独立行政法人情報処理推進機構)・佐川陽一(独立行政法人情報処理推進機構)・竹村敏彦(城西大学) |
|
11:20-13:00 |
昼食 ( 100分 ) |
5月27日(金) 午後 GN3 13:00 - 13:50 |
(11) |
13:00-13:25 |
遠隔会議の参加者が精神的ストレスを顕著に感じる会議条件
○木村仁(明治大学)・阿部花南(明治大学)・築舘多藍(明治大学)・小林稔(明治大学) |
|
- |
(発表キャンセル)
募金行動を促進する非自然言語発話エージェントの基礎検討
○関一樹(日本大学)・宮田章裕(日本大学)・大澤正彦(日本大学) |
(12) |
13:25-13:50 |
声量の可視化による会話音量調整支援方法の検討
○山田周平(明治大学)・武井秀憲(明治大学)・木村仁(明治大学)・小林稔(明治大学) |
|
13:50-14:30 |
休憩 ( 40分 ) |
5月27日(金) 午後 LOIS 座長: 永徳 真一郎(NTT) 14:30 - 15:45 |
(13) LOIS |
14:30-14:55 |
講義における講師と受講者の相互作用の分析 (第6報) LOIS2022-1 |
○渡邊栄治(甲南大)・尾関孝史(福山大)・小濱 剛(近畿大) |
(14) LOIS |
14:55-15:20 |
深層学習技術を利用した組立工程の作業支援の研究 LOIS2022-2 |
○井上貴夫(システック井上) |
(15) LOIS |
15:20-15:45 |
作業指導システムの基礎的な検討 LOIS2022-3 |
○麻生敏正(東京海洋大) |