お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のOME研究会 / 次のOME研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


有機エレクトロニクス研究会(OME) [schedule] [select]
専門委員長 伊東 栄次 (信州大)
副委員長 馬場 暁 (新潟大)
幹事 多田 和也 (兵庫県立大), 嘉治 寿彦 (東京農工大)
幹事補佐 清家 善之 (愛知工大), PANDEY Shyam sudhir (九工大)

日時 2024年 1月16日(火) 14:00 - 16:45
議題 有機薄膜、有機・バイオデバイス、一般 
会場名 富山大学 工学部 G4棟中会議室 
住所 〒930-8555 富山市五福3190
交通案内 https://www.u-toyama.ac.jp/access/campus-access/gofuku/#gofuku06
会場世話人
連絡先
森本 勝大
076-445-6734
著作権に
ついて
以下の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
参加費に
ついて
この開催は「技報完全電子化」研究会です.参加費(OME研究会)についてはこちらをご覧ください

1月16日(火) 午後 
座長: 森本勝大
14:00 - 16:45
(1) 14:00-14:25 有機超塩基カチオン含有イオン液体の合成とカーボンナノチューブ電気化学ドーピングへの応用 OME2023-78 西中茉佑子小柴康子神戸大)・赤池幸紀衛 慶碩産総研)・堀家匠平神戸大)・石田謙司九大
(2) 14:25-14:50 ドープカーボンナノチューブの錯体化学と安定化技術 OME2023-79 河﨑佳保小柴康子神戸大)・赤池幸紀衛 慶碩産総研)・堀家匠平神戸大)・石田謙司九大
(3) 14:50-15:15 Control of the Resistive Switching Behavior of Metal Oxide-based Resistive Memories by Using Self-Assembled Monolayers OME2023-80 Masahiro NakanoKanazawa Univ.)・Hiroki MatsuiMd. ShahiduzzamanTetsuya TaimaMakoto Karakawaanazawa Univ.
  15:15-15:30 休憩 ( 15分 )
(4) 15:30-15:55 n型ドーピングした電子輸送層を用いた逆構造有機ELデバイスの特性評価 OME2023-81 宮崎 駆森本勝大中 茂樹富山大
(5) 15:55-16:20 アミノフェニルシクロヘキサン誘導体を用いた有機ELの動作機構解析 OME2023-82 湯谷幹久森本勝大中 茂樹富山大
(6) 16:20-16:45 フタロシアニン誘導体と有機薄膜太陽電池構造を用いた光触媒 OME2023-83 辛川 誠野澤 颯中野正浩Md. Shahiduzzaman山口孝浩當摩哲也金沢大

講演時間
一般講演発表 20 分 + 質疑応答 5 分

問合先と今後の予定
OME 有機エレクトロニクス研究会(OME)   [今後の予定はこちら]
問合先 伊東 栄次(信州大)
E--mail: eihnshu-u

多田 和也(兵庫県立大学)
E--mail: engu-h

嘉治 寿彦(農工大)
E--mail: -tcctuat 


Last modified: 2023-11-10 22:19:53


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[OME研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のOME研究会 / 次のOME研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会