お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

電子部品・材料研究会 (CPM)  (検索条件: 2009年度)

「from:2009-09-25 to:2009-09-25」による検索結果

[電子部品・材料研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 6件中 1~6件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CPM 2009-09-25
13:00
東京 機械振興会館 [招待講演]次世代光ディスクの技術動向
前田武志JSTCPM2009-83
光ディスクの将来技術として種々のものが研究開発されている。光ディスク産業と学会の将来の発展のために、技術ロードマップが2... [more] CPM2009-83
pp.1-6
CPM 2009-09-25
13:35
東京 機械振興会館 コンパクトフェムト秒パルスファイバーレーザーを用いた3次元光記録
辻 真俊静岡大)・西澤典彦阪大)・居波 渉川田善正静岡大CPM2009-84
我々はフェムト秒パルス発振可能なファイバーレーザーを開発し,3次元ビット記録を行った.レーザー共振器をリング状ファイバー... [more] CPM2009-84
pp.7-11
CPM 2009-09-25
14:00
東京 機械振興会館 有機ホウ素化合物の二光子吸収特性を利用した積層導波路型光メモリ
香取重尊池之上卓己藤田静雄京大)・平林克彦神原浩久NTT)・栗原 隆九州先端科学技研CPM2009-85
二光子吸収効率の向上を目的としてフェニル基(フェニレン型)およびチェニル基(チェニレン型)を導入した有機ホウ素ポリマーを... [more] CPM2009-85
pp.13-17
CPM 2009-09-25
14:35
東京 機械振興会館 適応型2次元フィルタによるHDSの信号品質の改善
高畑洋介近藤 陽吉田周平山本 学東京理科大CPM2009-86
ホログラムメモリ(Holographic Data Storage)は,多重記録時に媒体の収縮や光学系の波面収差などによ... [more] CPM2009-86
pp.19-22
CPM 2009-09-25
15:00
東京 機械振興会館 モノキュラー光学系を用いた500GBホログラフィックメモリシステムの開発
石井利樹嶋田堅一井手達朗日立)・スティーブ ヒュージアラン ホスキンスケビン カーティスインフェーズテクノロジーズCPM2009-87
青色レーザと高NA対物レンズでモノキュラー光学系を構成することで,高密度記録の検討が可能なホログラフィックメモリ評価装置... [more] CPM2009-87
pp.23-28
CPM 2009-09-25
15:25
東京 機械振興会館 広帯域光源を用いた書き換え型ホログラフィックメモリー
藤村隆史志村 努黒田和男東大CPM2009-88
広帯域光源を用いたホログラム再生法では、記録時とは異なる長波長の光でも体積ホログラムから画像情報を再構築することができ、... [more] CPM2009-88
pp.29-33
 6件中 1~6件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会