お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

医用画像研究会 (MI)  (検索条件: 2011年度)

「from:2011-07-12 to:2011-07-12」による検索結果

[医用画像研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 15件中 1~15件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MI 2011-07-12
10:00
北海道 北海道大学 歯科パノラマX線写真における動的輪郭モデルを用いた下顎皮質骨の厚みの自動計測
松本拓也林 達郎原 武史岐阜大)・勝又明敏朝日大)・村松千左子周 向栄岐阜大)・飯田幸弘松岡正登朝日大)・片木喜代治朝日大歯学部附属病院)・藤田広志岐阜大MI2011-32
歯科パノラマX線写真に描出される下顎皮質骨の厚みの減少は,骨粗鬆症の危険性を示すスクリーニング指標として注目されている.... [more] MI2011-32
pp.1-5
MI 2011-07-12
10:30
北海道 北海道大学 自律型コンピュータ支援診断システムのための要素技術の検証
李 鎔範蔡 篤儀吉田悠理子新潟大MI2011-33
コンピュータ支援診断(computer-aided diagnosis: CAD)の応用型のひとつとして自律型CADを提... [more] MI2011-33
pp.7-10
MI 2011-07-12
11:00
北海道 北海道大学 拡散MRイメージングにおける解析的な拡散尖度計算の一手法
増谷佳孝東大)・青木茂樹順天堂大MI2011-34
拡散テンソルでは表現できない非ガウシアンな水分子の拡散を記述するパラメタとして拡散尖度があり,その正常組織と病変組織の間... [more] MI2011-34
pp.11-16
MI 2011-07-12
13:00
北海道 北海道大学 [特別講演]UCLA滞在中の一年間で見聞きしたこと
本谷秀堅名工大MI2011-35
 [more] MI2011-35
pp.17-18
MI 2011-07-12
14:10
北海道 北海道大学 CT画像を用いた改良領域拡張法による脳内血腫量半自動計測の試み
北川 剛中村記念病院)・谷川原綾子北大)・藤原健祐日本福祉看護・診療放射線学院)・井上 剛中村記念病院)・西本尚樹北大)・上杉正人北海道情報大)・小笠原克彦北大MI2011-36
脳内出血の血腫量計測では,CT画像に手動で関心領域を設定するため,測定結果の変動や再現性が課題であった.また,既存の閾値... [more] MI2011-36
pp.19-23
MI 2011-07-12
14:40
北海道 北海道大学 3次元腹部CT像を用いたクローン病診断支援における潰瘍検出手法の開発
小田昌宏古川和宏名大)・北坂孝幸愛知工大)・渡辺 修安藤貴文後藤秀実森 健策名大MI2011-37
クローン病は消化管に発生する炎症性疾患であり,その症状には腸の潰瘍や狭窄が含まれる.現在は内視鏡などによりクローン病の検... [more] MI2011-37
pp.25-30
MI 2011-07-12
15:10
北海道 北海道大学 離散定常ウェーブレット変換の展開係数の階層的相関関係を利用したマンモグラムのノイズ低減
松山江里蔡 篤儀李 鎔範渡部晴之新潟大)・弦巻正樹中条中央病院)・高田敦子新潟大MI2011-38
本研究では,マンモグラムのノイズ低減を目的として,ダウンサンプリングを行わない離散定常ウェーブレット変換を繰り返し,隣接... [more] MI2011-38
pp.31-36
MI 2011-07-12
16:00
北海道 北海道大学 [特別講演]リウマチ画像の定量化 ~ その進歩と今後の展望 ~
神島 保北大MI2011-39
 [more] MI2011-39
pp.37-40
MI 2011-07-13
09:30
北海道 北海道大学 マルチスライスCT画像を用いたCOPDの定量的評価
櫻井宏介立花貴之クワ田康博鈴木秀宣河田佳樹仁木 登徳島大)・中野恭幸滋賀医科大)・大松広伸国立がん研究センター東病院)・江口研二帝京大)・森山紀之国立がん研究センター)・金子昌弘東京都予防医学協会)・三嶋理晃京大MI2011-40
現在医師は,マルチスライスCT画像を用いて気腫性病変の画像所見である低吸収領域(LAA:Low Attenuation ... [more] MI2011-40
pp.41-43
MI 2011-07-13
10:00
北海道 北海道大学 簡便な濃淡分布モデル推定による統計アトラスを用いた臓器抽出精度への影響の検証
岡田俊之阪大)・Marius George LinguraruNational Inst. of Health)・堀 雅敏阪大)・Ronald M. SummersNational Inst. of Health)・富山憲幸佐藤嘉伸阪大MI2011-41
 [more] MI2011-41
pp.45-48
MI 2011-07-13
10:30
北海道 北海道大学 推定確度の自己推定を行うL1ノルム正則化を利用する非剛体ロバストレジストレーション
澤田好秀松野高道本谷秀堅名工大MI2011-42
本稿では,臓器の形状モデルと画像の非剛体レジストレーション法として,各位置におけるレジストレーションの確度を自己評価でき... [more] MI2011-42
pp.49-54
MI 2011-07-13
11:00
北海道 北海道大学 Extraction of Liver Volumetry based on Blood Vessel Anatomy from Portal Phase CT Dataset
Ahmed S. MakladMikio MatsuhiroHidenori SuzukiYoshiki KawataNoboru NikiToru UtsunomiyaMitsuo ShimadaUniv. of TokushimaMI2011-43
 [more] MI2011-43
pp.55-59
MI 2011-07-13
13:00
北海道 北海道大学 [特別講演]学習ベース超解像技術
陳 延偉立命館大MI2011-44
超解像(Super Resolution)技術とは画像を構成するドット(画素)の数が少ない低画質な画像(低解像度画像)か... [more] MI2011-44
pp.61-66
MI 2011-07-13
14:00
北海道 北海道大学 心臓CT画像からの左心室心筋境界の自動抽出
杉浦貴優武口智行坂田幸辰新田修平岡崎智也松本信幸東芝MI2011-45
本稿は,左心室心筋境界推定手法について述べる.
近年,CT画像を用いた心筋パフュージョン検査が注目されている.
心筋... [more]
MI2011-45
pp.67-72
MI 2011-07-13
14:30
北海道 北海道大学 マンモグラムにおけるカテゴリー判定支援システムの開発とその結果の提示方法に関する検討
松原友子名古屋文理大)・原 武史岐阜大)・篠原範充岐阜医療科学大)・森田孝子名古屋医療センター)・丹羽多恵豊田厚生病院)・遠藤登喜子名古屋医療センター)・藤田広志岐阜大MI2011-46
商品化されているCAD(computer-aided detection)システムは,コンピュータの出力結果のみを提示す... [more] MI2011-46
pp.73-76
 15件中 1~15件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会