お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

光エレクトロニクス研究会 (OPE)  (検索条件: 2013年度)

「from:2013-11-22 to:2013-11-22」による検索結果

[光エレクトロニクス研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 10件中 1~10件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
OPE, OME
(共催)
2013-11-22
13:05
東京 機械振興会館 [招待講演]有機フォトニック結晶の自己組織化とアクティブレーザーへの展開
古海誓一物質・材料研究機構OME2013-68 OPE2013-129
本報告では、有機材料が自己組織的に形成する光の波長程度の周期的な規則配列構造、すなわちフォトニック結晶に着目して、アクテ... [more] OME2013-68 OPE2013-129
pp.1-5
OPE, OME
(共催)
2013-11-22
13:35
東京 機械振興会館 単一有機分子の発光制御を実現するナノ光デバイスの創出
梶 貴博山田俊樹上田里永子井上振一郎大友 明NICTOME2013-69 OPE2013-130
可視光領域でフォトニックバンドギャップにより有機材料の自然放出の制御を行うことは、単一分子単一光子源や低しきい値有機レー... [more] OME2013-69 OPE2013-130
pp.7-11
OPE, OME
(共催)
2013-11-22
14:00
東京 機械振興会館 フレキシブル色素増感太陽電池用ZnO系光電極の低温プロセス化
神谷真司大場暁海町田航太山内 博國吉繁一酒井正俊飯塚正明千葉大)・渡邊康之諏訪東京理科大)・工藤一浩千葉大OME2013-70 OPE2013-131
 [more] OME2013-70 OPE2013-131
pp.13-17
OPE, OME
(共催)
2013-11-22
14:25
東京 機械振興会館 インピーダンス分光法による低分子系有機光電変換素子の特性制限要因の解析
柴 瀛村山龍平小島広孝松原亮介中村雅一奈良先端大OME2013-71 OPE2013-132
室内光エネルギーを効率よく、かつ、人間の目に暗さを感じさせずに回収する目的で、ワイドバンドギャップ半導体材料であるジビフ... [more] OME2013-71 OPE2013-132
pp.19-23
OPE, OME
(共催)
2013-11-22
15:00
東京 機械振興会館 [招待講演]ウルトラフレキシブル有機エレクトロニクス
横田知之関谷 毅染谷隆夫東大OME2013-72 OPE2013-133
 [more] OME2013-72 OPE2013-133
pp.25-28
OPE, OME
(共催)
2013-11-22
15:30
東京 機械振興会館 配向性有機薄膜における異方的キャリア輸送の直接観測
間中孝彰安部健太郎松原幸平岩本光正東工大OME2013-73 OPE2013-134
 [more] OME2013-73 OPE2013-134
pp.29-34
OPE, OME
(共催)
2013-11-22
15:55
東京 機械振興会館 短共振器共振器のモード同期ファイバレーザにおける波長分散と自己位相変調、可飽和吸収体の影響
長谷川雄大山下真司東大OME2013-74 OPE2013-135
受動モード同期ファイバレーザは共振器内の分散を変化させることによりパルスの性質が大きく変化する。しかし、共振器内でパルス... [more] OME2013-74 OPE2013-135
pp.35-40
OPE, OME
(共催)
2013-11-22
16:30
東京 機械振興会館 [招待講演]印刷的手法と有機材料を利用したマイクロレーザシステム構築法 ~ インクジェット法とマイクロディスペンス法 ~
興 雄司九大OME2013-75 OPE2013-136
 [more] OME2013-75 OPE2013-136
pp.41-45
OPE, OME
(共催)
2013-11-22
17:00
東京 機械振興会館 ポリマー3次元光インターコネクションスイッチング回路の多ポート化の検討
小林久也若松果奈松島裕一宇髙勝之早大
我々は熱光学効果に依るポリマー3次元光インターコネクションスイッチング回路の、横方向のみならず縦方向への多ポート化につい... [more]
OPE, OME
(共催)
2013-11-22
17:25
東京 機械振興会館 インプリント法を用いた低損失・低クロストークGI型ポリマー光導波路回路の作製
山下洋平石榑崇明慶大OME2013-76 OPE2013-137
システムの低消費電力化,ノード間の情報伝送の大容量化・高速化に向けてボードレベルの光インターコネクション技術が注目されて... [more] OME2013-76 OPE2013-137
pp.47-52
 10件中 1~10件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会