お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

エレクトロニクスシミュレーション研究会 (EST)  (検索条件: 2014年度)

「from:2014-05-30 to:2014-05-30」による検索結果

[エレクトロニクスシミュレーション研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 13件中 1~13件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EST 2014-05-30
09:30
東京 日本大学駿河台キャンパス 5段チェビシェフ型平行結合半波長共振器フィルタの新合成法
陳 春平加藤紀樹加藤丈政鎌田克洋穴田哲夫神奈川大EST2014-1
5段の平行結合半波長共振器に基いたフィルタに対応する新たな合成理論を提案する.従来の合成理論に基いたフィルタの伝送極(4... [more] EST2014-1
pp.1-6
EST 2014-05-30
09:55
東京 日本大学駿河台キャンパス 複数のプラズモニック導波路によるエネルギー伝送効率の基礎検討
大貫進一郎・○影山雄一関口洋平竹内 嵩井上修一郎日大EST2014-2
近年,表面プラズモンを利用して光を伝搬するプラズモニック導波路の設計・開発が注目を集めている.本稿では,複数のプラズモニ... [more] EST2014-2
pp.7-10
EST 2014-05-30
10:20
東京 日本大学駿河台キャンパス プラズモニックデバイスの2次元解析と3次元解析の比較
柴山 純・○和田祐輔平野智之山内潤治中野久松法政大EST2014-3
2次元構造と3次元構造のプラズモニックデバイスの特性を比較する.まず,3次元構造を等価的な2次元構造として扱う等価屈折率... [more] EST2014-3
pp.11-16
EST 2014-05-30
11:00
東京 日本大学駿河台キャンパス 誘電体周期多層膜の入射角および層構造に対するフォトニックバンドギャップの偏波依存性
江口真史千歳科技大)・辻 寧英室蘭工大EST2014-4
 [more] EST2014-4
pp.17-22
EST 2014-05-30
11:25
東京 日本大学駿河台キャンパス ブラッグクラッドを用いた単一偏波中空コア方形フォトニックバンドギャップ導波路の開発
江口真史千歳科技大)・辻 寧英室蘭工大EST2014-5
 [more] EST2014-5
pp.23-28
EST 2014-05-30
13:30
東京 日本大学駿河台キャンパス ノーマル・コモン両モード間のモード変換を考慮したコモンモードアンテナモデルによる不要電磁放射シミュレーション
若槻友里豊田啓孝五百旗頭健吾古賀隆治岡山大)・渡辺哲史岡山県工技センターEST2014-6
 [more] EST2014-6
pp.29-34
EST 2014-05-30
13:55
東京 日本大学駿河台キャンパス 再放射の干渉キャンセルによるダイポールアンテナのRCS低減に関する検討
北川真也須賀良介橋本 修青学大EST2014-7
アンテナに電波が照射された場合は,アンテナからの散乱及び再放射が生じ,これらの干渉キャンセルを用いることによりアンテナの... [more] EST2014-7
pp.35-40
EST 2014-05-30
14:20
東京 日本大学駿河台キャンパス 金属パターン配列を用いた位相干渉による反射波低減周波数の広帯域化に関する検討
角田亮太北川真也須賀良介橋本 修青学大EST2014-8
周期的に配列した金属パターンにより反射波の位相を制御し,位相差が逆相になる反射波の干渉を用いることで,到来方向の反射波を... [more] EST2014-8
pp.41-45
EST 2014-05-30
14:45
東京 日本大学駿河台キャンパス 導体上に実装可能なダブルループアンテナの給電回路の設計
黒田州人須賀良介青学大)・上野伴希オフィスウワノ)・橋本 修青学大EST2014-9
本稿では,マイクロストリップ線路で構成するダブルループアンテナ用の給電回路を設計した.まず,電磁界シミュレータによって給... [more] EST2014-9
pp.47-51
EST 2014-05-30
15:25
東京 日本大学駿河台キャンパス 数式処理を援用したFDTDコードの自動生成
塩見英久岡村康行阪大EST2014-10
近年、シミュレーション技術はますます複雑化が進んでおり、煩雑なコーディング作業を軽減する技術の発展が望まれている。数式処... [more] EST2014-10
pp.53-58
EST 2014-05-30
15:50
東京 日本大学駿河台キャンパス MatLabによる回路シミュレータの開発
盛 健次松澤 昭東工大EST2014-11
東京工業大学の修士の学生に回路シミュレータの基礎を教育する目的で、MatLabを使って回路シミュレータの開発を行った。回... [more] EST2014-11
pp.59-64
EST 2014-05-30
16:15
東京 日本大学駿河台キャンパス 磁界の陰的時間更新を有する半陰的2次元FDTDスキームの数値分散性解析
藤田和広富士通EST2014-12
著者は,時間ステップサイズに関して緩和された安定条件を持つFDTD法の一つとして,磁界成分にのみ陰的な時間更新式を要する... [more] EST2014-12
pp.65-70
EST 2014-05-30
16:40
東京 日本大学駿河台キャンパス モーメント法に基づく数値解析におけるFlexible QMRIDR法とFlexible GMRES法の比較
千葉英利深沢 徹宮下裕章三菱電機EST2014-13
 [more] EST2014-13
pp.71-74
 13件中 1~13件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会