お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のASN研究会 / 次のASN研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


知的環境とセンサネットワーク研究会(ASN) [schedule] [select]
専門委員長 岡田 啓 (名大)
副委員長 塩川 茂樹 (神奈川工科大), 中澤 仁 (慶大), 山野 悟 (NEC)
幹事 大和田 泰伯 (NICT), 萬代 雅希 (上智大)
幹事補佐 間 博人 (同志社大), 大田 知行 (広島市立大), 菊月 達也 (富士通研), 中野 亮 (日立), 堀田 善文 (三菱電機)

日時 2017年11月16日(木) 10:20 - 17:55
2017年11月17日(金) 09:20 - 15:40
議題 農業×情報通信ワークショップ 知的環境, 農業, 一般

農業情報学会連催 

会場名 鶴岡市先端研究産業支援センター 
住所 〒997-0052 山形県鶴岡市覚岸寺字水上246番地2
交通案内 JR鶴岡駅から徒歩15分
http://www.city.tsuruoka.lg.jp/static/TsuruokaMetabolomeClusuter/TMC.html
お知らせ ◎会場内及び周辺には食堂及び売店はありませんので,昼食をご持参されることをお勧めいたします.会場内ラウンジを休憩所(飲食可)としてご利用いただけます.
◎ポスターに関するお知らせ
・ポスター講演の発表日は二日の内の一日となりますが,ポスター自体は両日とも貼っていただきますようご協力をお願いします.
・ポスター自体のサイズに指定はありませんが、A0に収まるようにご準備願います。
・ポスターの留め具は研究会で用意いたしますので、ご持参いただく必要はございません。
著作権に
ついて
以下の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
参加費に
ついて
この開催は「技報完全電子化」研究会です.参加費(ASN研究会)についてはこちらをご覧ください

11月16日(木) 午前  ASN1(レクチャーホール)
座長: 菊月 達也(富士通研)
10:20 - 12:00
(1) 10:20-10:45 LoRaによる無線マルチホップネットワークの構築 ASN2017-62 松井 進阪工大
(2) 10:45-11:10 ウェイクアップ受信機適用無線センサネットワークのためのコンテンツベースウェイクアップ法の提案と評価 ASN2017-63 三木智仁四方博之関西大)・Kaibin HuangUniv. of Hong Kong)・Cedomir StefanovicPetar Popovskiオールボー大
(3) 11:10-11:35 耐遅延性無線センサネットワークにおけるスリープ制御方式の一検討 ASN2017-64 楢原裕一郎塩川茂樹神奈川工科大
(4) 11:35-12:00 無線センサネットワークにおける障害物を考慮した移動アンカーノード利用型位置推定手法 ASN2017-65 垂井雄希宮路祐一上原秀幸豊橋技科大
  12:00-13:00 昼食 ( 60分 )
11月16日(木) 午後  農業一般(レクチャーホール)
座長: 塩川 茂樹(神奈川工科大)
13:00 - 15:05
(5) 13:00-13:25 無人航空機による鳥獣検出および追い払いに関する基礎的検討 ASN2017-66 金 帝演土門祐貴神田和也鶴岡高専
(6) 13:25-13:50 芝管理用埋没設置型センサにおける920MHz帯IEEE802.15.4gの通信安定性評価 ASN2017-67 西保 匠繁田 亮川原圭博東大
(7) 13:50-14:15 土中温度差発電駆動型土壌センサの熱・電気回路モデルと地温データを用いた発電量評価 ASN2017-68 池田夏輝繁田 亮塩見淳一郎川原圭博東大
(8) 14:15-14:40 完全制御型植物工場のための部分観測マルコフモデルを用いた植物生育モデリング ASN2017-69 飯塚達哉繁田 亮川原圭博東大
(9) 14:40-15:05 Development of an IoT based novel technology for detection and scaring wild animals from agricultural fields
○S.M.Salim Zabir・Pongsakorn Yoosook・Charat Khamsaeng・Suppachok Kiatikitikul・五十嵐凪月(鶴岡高専)
  15:05-15:20 休憩 ( 15分 )
11月16日(木) 午後  JSAI・ASN合同ポスターセッション-1(会議室)
15:20 - 16:20
(10) 15:20-16:20 [ポスター講演]環境センサアレイによる水ポテンシャル場を用いた作物生産における必要条件の一検討 ASN2017-70 有水賢吾伴 琢也澁澤 栄杉原敏昭東京農工大
(11) 15:20-16:20 [ポスター講演]スマートグラスを用いた農作業管理システム開発の試み ASN2017-71 村上尊哉前田義信山﨑達也新潟大
(12) 15:20-16:20 [ポスター講演]測定深度選択可能なセンサ電極交換式土壌水分プロファイルプローブ ASN2017-72 繁田 亮東大)・宮元直也SenSprout)・川原圭博東大
(13) 15:20-16:20 [ポスター講演]Time series growth pattern data relates to root weight of sugar beet
Kazunori Taguchi(農研機構)・○Wei Guo(東大)・Atsushi Itoh・Kazuyuki Okazaki・Yosuke Kuroda・Hiroaki Matsuhira・Shigenori Ueda(農研機構)・Seishi Ninomiya(東大)・Masayuki Hirafuji(農研機構/東大)
(14) 15:20-16:20 [ポスター講演]農園画像を用いた深層学習によるリンゴ果実の生育情報抽出
○中村俊輝・小林一樹(信州大)
(15) 15:20-16:20 [ポスター講演]A fast crown diameter estimation method for peach trees based on UAV images
○Yue Mu・Wei Guo(The University of Tokyo)
(16) 15:20-16:20 [ポスター講演]作物形態の3D点群モニタリング
○野下浩司(JSTさきがけ)・郭 威(東大)・加賀秋人(農研機構)・岩田 洋佳(東大)
(17) 15:20-16:20 [ポスター講演]育種研究分野における農業ビッグデータの構築と分析のためのフィールドフェノタイピングツールボックスの開発
○関谷和樹・谷口賀春・神谷俊之(NECソリューションイノベータ株式会社)
(18) 15:20-16:20 [ポスター講演]加速度センサによる農作業推定手法の検討
○阿久津樹輝・千葉慎二(仙台高専)
(19) 15:20-16:20 [ポスター講演]高精細カメラモジュールを簡便に長期運用するための電力消費の検討
○深津時広(農研機構)
(20) 15:20-16:20 [ポスター講演]多様なイチゴハウス観測ロボットの提案と開発
○廣中 直・李 宏陽・張 鶴鳴・延原 肇(筑波大)
(21) 15:20-16:20 [ポスター講演]自然光スペクトル情報に基づいた農産物画像の色補正法の検討
○村松樹・末原憲一郎・亀岡孝治・橋本篤(三重大)
(22) 15:20-16:20 [ポスター講演]果樹園における剪定枝の有効利用法を探る
○吉川保久土・佐藤悠加(鶴岡高専)
(23) 15:20-16:20 [ポスター講演]果樹剪定枝を原料とした燻製品の美味しさ探究
○丹下功貴・三浦智弥(鶴岡高専)
(24) 15:20-16:20 [ポスター講演]果樹剪定枝を原料としたスモークチップ化の条件検討
○西尾千咲・渡部紗世(鶴岡高専)
(25) 15:20-16:20 [ポスター講演]洋ナシ栽培支援のための圃場環境可視化システムの開発と評価
○宮川和也・山崎達也(新潟大)
(26) 15:20-16:20 [ポスター講演]作物ポット栽培試験のための定量的水管理システムの構築
○田村正敏(愛知工大)・近江祐樹・亀岡 笑(酪農学園大)・内藤克浩(愛知工大)
(27) 15:20-16:20 [ポスター講演]農業ITシステム間のデータ連携を促進する農作物語彙体系の構築
○竹崎あかね(農研機構)・朱 成敏・武田英明(国立情報研)・吉田智一(農研機構)
(28) 15:20-16:20 [ポスター講演]ベアメタル型マイクロコントローラによるフィールドモニタリングシステム運用の効率化
○下林史弥・小林一樹(信州大)
  16:20-16:35 休憩 ( 15分 )
11月16日(木) 午後  JSAI・ASN合同招待講演セッション-1(レクチャーホール)
16:35 - 17:55
(29) 16:35-17:15 [招待講演]3Dゲルプリンターで開拓する医食のデジタル化
○古川英光(山形大)
(30) 17:15-17:55 [招待講演]IoT時代における農業の働き方カイゼン
○池田博樹(TrexEdge)
11月17日(金) 午前  ASN2(レクチャーホール)
座長: 大田 知行(広島市大)
09:20 - 10:50
(31) 09:20-09:45 間欠的無線センサネットワークにおける転送予測による配送遅延短縮手法 ASN2017-73 堀江 慎桧垣博章東京電機大
(32) 09:45-10:10 優先度に基づくセンサデータ残留を用いたランダム移動シンクノード群によるセンサデータ収集手法 ASN2017-74 関口直樹桧垣博章東京電機大
(33) 10:10-10:35 IoTサービスにおけるデバイスの動的性に対応したBloom Filterによるデバイス探索手法 ASN2017-75 西村友洋竹内 亨NTT
  10:35-10:50 休憩 ( 15分 )
11月17日(金) 午前  JSAI・ASN合同ポスターセッション-2(会議室)
10:50 - 11:50
(34) 10:50-11:50 [ポスター講演]放射温度測定のための地上ノードとドローンを用いたセンサネットワーク ASN2017-76 森部智也岡田 啓名大)・内藤克浩愛知工大)・小林健太郎片山正昭名大
(35) 10:50-11:50 [ポスター講演]農業向け多用途計測回路の実装とセルフキャリブレーション可能な薄膜実装水田水位計への応用 ASN2017-77 鈴木康大繁田 亮東大)・宮元直也SenSprout)・佐々木和浩川原圭博東大
(36) 10:50-11:50 [ポスター講演]循環式移動栽培装置を利用した着花計数システムの開発
○内藤裕貴・吉永慶太・深津時広・太田智彦(農研機構)
(37) 10:50-11:50 [ポスター講演]The application of image processing in quantifying the morphological traits of Aegilops Tauschii
○Tai-Shen CHEN(東大)・Yuji YAMASAKI・Mazin MAHJOOB(鳥取大)・Wei GUO(東大)・ Hisashi TSUJIMOTO(鳥取大)・Hiroyoshi IWATA(東大)
(38) 10:50-11:50 [ポスター講演]深層学習を用いた洋ナシ果実の劣化要因分類の一検討
○小林康祐・山川颯人・宮川和也・山崎達也(新潟大)
(39) 10:50-11:50 [ポスター講演]植物の高速育種におけるUAVリモートセンシングの持つ可能性
○渡辺 翔・郭 威・岩田洋佳(東大)
(40) 10:50-11:50 [ポスター講演]UAVを活用した効率的な圃場センシングのためのツール群の開発
○伊藤淳士(農研機構)・郭威 (東大)・田口和憲(農研機構)
(41) 10:50-11:50 [ポスター講演]コンパクト安全ドローンの設計及び協調飛行による多視点観測システムの構築
○張 鶴鳴・李 宏陽・廣中 直・延原 肇(筑波大)
(42) 10:50-11:50 [ポスター講演]簡易気象観測装置の開発とその評価
○山木優輝・保科紳一郎・神田和也(鶴岡高専)
(43) 10:50-11:50 [ポスター講演]A Monorail Based Realtime Crop Scanner Using Camera and Laser Rangefinder
○シャルマ ナラヤン・小林一樹(信州大)
(44) 10:50-11:50 [ポスター講演]光センシングを用いた果樹樹勢評価に関する基礎的研究
○礒田修平・岡野隆志・亀岡慎一・伊藤良栄・橋本篤・亀岡孝治(三重大)
(45) 10:50-11:50 [ポスター講演]交流伝導の周波数応答特性によるクローナル植物の個体識別
○元永佳孝(新潟大)・柳沢 直(森林アカデミー)・松久聖子(神戸大)・本間航介(新潟大)
(46) 10:50-11:50 [ポスター講演]洋ナシ露地栽培に対する灌水制御実験システムについて
○田邉直大・宮川和也・山崎達也(新潟大)
(47) 10:50-11:50 [ポスター講演]保蔵レタスの品質評価に関する基礎的研究
○塚原茜・亀岡慎一・伊藤良栄・橋本篤・亀岡孝治(三重大)
(48) 10:50-11:50 [ポスター講演]出汁の品質評価に関する基礎的研究
○田口拓実・亀岡慎一・伊藤良栄・橋本篤・亀岡孝治(三重大)
(49) 10:50-11:50 [ポスター講演]地域コミュニティ活性化に向けた市民農園におけるICT農業の活用
○松本侑真・千葉慎二(仙台高専)
(50) 10:50-11:50 [ポスター講演]継続的な改善活動を可能にする農業現場リスクアセメントシテム
○菅原幸治(農研機構)
(51) 10:50-11:50 [ポスター講演]OGC準拠SOSサーバ(v2.0)へのデータ送信に関する検討
- センサ側からSOSサーバへのデータ送信の具体的事例 –
○保科紳一郎・矢吹益久・本橋元(鶴岡高専)・本多潔・竹島喜芳(中部大)・竹本勝政(ファルコン)
(52) 10:50-11:50 [ポスター講演]農作物語彙体系を用いた農業ITシステムのデータ連携
○朱 成敏・武田英明(国立情報研)・竹崎あかね・吉田智一(農研機構)
  11:50-12:50 昼食 ( 60分 )
11月17日(金) 午後  JSAI・ASN合同招待講演セッション-2(レクチャーホール)
座長: 岡田 啓(名大)
12:50 - 14:10
(53) 12:50-13:30 [招待講演]地域創生を目指した情報通信技術の農業への導入 ASN2017-78 山崎達也新潟大
(54) 13:30-14:10 [招待講演]日立グループにおける農業の取組み ~ 農業関連事業及び研究ご紹介 ~ ASN2017-79 軽部 勲日立
  14:10-14:25 休憩 ( 15分 )
11月17日(金) 午後  ASN3(レクチャーホール)
座長: 大和田 泰伯(NICT)
14:25 - 15:40
(55) 14:25-14:50 パッシブ後方散乱通信における完全同期センサーデータストリーミング ASN2017-80 三次 仁ラジョリア ニティシュ慶大)・川喜田佑介市川晴久電通大
(56) 14:50-15:15 UV-Cube:複数方位からの紅斑紫外線量センシングシステム ASN2017-81 横田知樹東京電機大)・近藤亮磨東大)・渡邊慎一大同大)・岩井将行東京電機大
(57) 15:15-15:40 体動に起因する雑音の影響を考慮したドップラーセンサを用いた瞬き検出 ASN2017-82 山本幸平豊田健太郎大槻知明慶大

講演時間
一般講演発表 18 分 + 質疑応答 7 分
招待講演発表 35 分 + 質疑応答 5 分

問合先と今後の予定
ASN 知的環境とセンサネットワーク研究会(ASN)   [今後の予定はこちら]
問合先 asn-c 
お知らせ ◎技術研究報告(予稿集)の当日価格は,開催日が近づきますと,下記URLより参照頂けます.
http://db.ieice.org/jpn/books/gihou-list.php


Last modified: 2017-11-01 08:51:52


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[ASN研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のASN研究会 / 次のASN研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会