講演抄録/キーワード |
講演名 |
2017-11-16 11:10
耐遅延性無線センサネットワークにおけるスリープ制御方式の一検討 ○楢原裕一郎・塩川茂樹(神奈川工科大) ASN2017-64 |
抄録 |
(和) |
無線センサネットワークにおけるセンサ端末の電源は多くの場合電池に依存しており,有限である.また,電池の交換にもコストがかかるため,省電力化が必要不可欠である.省電力化手法のひとつとして,無線センサ端末の通信モジュールをスリープさせて間欠的に動作させるものがある.一方,ネットワークの常時接続が保証されず大きな遅延が避けられない環境下においても通信可能な耐遅延性ネットワークがある.本研究では,耐遅延性の無線センサネットワークを想定して,その特性を活かしたスリープ制御方式を提案する.提案方式では,送信パケットを持たない端末は積極的にスリープし,パケットを保持している場合は通信可能な端末が現れるまでパケットを蓄えておき送信する.これらにより消費電力の大幅な削減を図る. |
(英) |
The power source of a sensor terminal in the wireless sensor network is often finite because of depending on the battery. Also, since it takes much cost to replace batteries, power saving is indispensable. As one of power saving methods, there is a method in which a communication module in a wireless sensor terminal operates intermittently using sleep control. On the other hand, there is a delay tolerant network that the communication is available under situation where constant network connectivity is not guaranteed and large delay cannot be avoided. In this research, we focus on a delay tolerant wireless sensor network and propose a sleep control method that takes advantage of its characteristics. In the proposed method, the terminal not holding any packet positively sleeps and the packet holding terminal stores the packets until a communicable terminal appears. We will reduce power consumption drastically by means of this method. |
キーワード |
(和) |
センサネットワーク / 耐遅延性ネットワーク / スリープ制御 / / / / / |
(英) |
Wireless sensor network / Delay tolerant network / Sleep Control / / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 117, no. 310, ASN2017-64, pp. 13-18, 2017年11月. |
資料番号 |
ASN2017-64 |
発行日 |
2017-11-09 (ASN) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
ASN2017-64 |
研究会情報 |
研究会 |
ASN |
開催期間 |
2017-11-16 - 2017-11-17 |
開催地(和) |
鶴岡市先端研究産業支援センター |
開催地(英) |
|
テーマ(和) |
農業×情報通信ワークショップ 知的環境, 農業, 一般 農業情報学会連催 |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
ASN |
会議コード |
2017-11-ASN |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
耐遅延性無線センサネットワークにおけるスリープ制御方式の一検討 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
A study of sleep control method in delay tolerant wireless sensor networks |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
センサネットワーク / Wireless sensor network |
キーワード(2)(和/英) |
耐遅延性ネットワーク / Delay tolerant network |
キーワード(3)(和/英) |
スリープ制御 / Sleep Control |
キーワード(4)(和/英) |
/ |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
楢原 裕一郎 / Yuichiro Narahara / ナラハラ ユウイチロウ |
第1著者 所属(和/英) |
神奈川工科大学 (略称: 神奈川工科大)
Kanagawa Institute of Technology (略称: Kanagawa Inst. Tech) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
塩川 茂樹 / Shigeki Shiokawa / シオカワ シゲキ |
第2著者 所属(和/英) |
神奈川工科大学 (略称: 神奈川工科大)
Kanagawa Institute of Technology (略称: Kanagawa Inst. Tech) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第3著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2017-11-16 11:10:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
ASN |
資料番号 |
ASN2017-64 |
巻番号(vol) |
vol.117 |
号番号(no) |
no.310 |
ページ範囲 |
pp.13-18 |
ページ数 |
6 |
発行日 |
2017-11-09 (ASN) |