お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

知的環境とセンサネットワーク研究会 (ASN)  (検索条件: 2015年度)

ASN研究会の開催は2018年度末で終了しました.
2019年度以降についてはSeMI研究会のスケジュールをご覧下さい.

「from:2015-11-05 to:2015-11-05」による検索結果

[知的環境とセンサネットワーク研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 23件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ASN 2015-11-05
10:55
東京 NICT小金井本部 ロボットを活用した低コストモバイルセンシング ~ 空間センシング技術の農業生産活用 ~
蒲谷直樹FAASN2015-57
施設園芸であっても施設内では、温度、湿度は均一ではない。積算温度でみた場合、栽培期間中で数十度の温度差が発生する。その状... [more] ASN2015-57
pp.1-4
ASN 2015-11-05
11:20
東京 NICT小金井本部 農業IoT e-kakashi
山口典男戸上 崇山本恭輔PSSOLASN2015-58
 [more] ASN2015-58
pp.5-8
ASN 2015-11-05
11:45
東京 NICT小金井本部 近距離無線通信カメラシステムを搭載したフィールドサーバの開発
中川秀門北村泰一古田昂志松本恵子袖 美樹子金沢工大ASN2015-59
現在、圃場にフィールドサーバを設置し、温度・湿度等の環境データに基づいた栽培管理に関する研究がなされている。農家の高齢化... [more] ASN2015-59
pp.9-14
ASN 2015-11-05
13:30
東京 NICT小金井本部 [ポスター講演]通信と計測の同時利用が可能なヘテロコア光ファイバによる農業支援センサネットワーク
菅野光博淵上貢記篠宮紀彦創価大ASN2015-60
本研究では従来の農業支援システムの課題である大容量通信を可能とした光ファイバセンサネットワークを提案する.近年,農業の労... [more] ASN2015-60
pp.15-18
ASN 2015-11-05
13:30
東京 NICT小金井本部 [ポスター講演]名古屋大学東郷フィールドにおける920MHz帯無線通信の電波伝搬特性評価
森部智也岡田 啓小林健太郎片山正昭名大ASN2015-61
効率的な営農支援を実現するために,無線センサネットワーク (WSN: Wireless Sensor Network)を... [more] ASN2015-61
pp.19-20
ASN 2015-11-05
13:30
東京 NICT小金井本部 [ポスター講演]スマートフォンを経由したクラウドからBLEデバイスへの通信方式の検討
下畑剣一郎大久保英理子川喜田佑介市川晴久電通大ASN2015-62
IoT時代において,クラウドからデバイスを遠隔管理する需要がクラウドから直接通信のできないモノに対しても生じるだろうと我... [more] ASN2015-62
pp.21-23
ASN 2015-11-05
13:30
東京 NICT小金井本部 [ポスター講演]圃場の監視及び制御システムのプロトタイプ実装
和田拓也小川智哉内藤克浩愛知工大ASN2015-63
圃場の観測及び環境制御を実現可能な IT 農業が注目されている。そのため、IT 農業を実... [more] ASN2015-63
pp.25-27
ASN 2015-11-05
13:30
東京 NICT小金井本部 [ポスター講演]端末間のすれ違い通信を用いた目的地情報共有と避難行動の効率化
服部聖彦NICT)・建部尚紀電通大)・大和田泰伯加川敏規浜口 清NICTASN2015-64
災害の発生時においては,既存の通信インフラが物理的障害や輻輳により不能になることが考えられる.本研究はインフラ不能時にお... [more] ASN2015-64
pp.29-30
ASN 2015-11-05
13:30
東京 NICT小金井本部 [ポスター講演]ビーコンのRSSIを用いたモノの位置想起システムの検討
野村勇仁丹保柾哉川喜田佑介市川晴久電通大ASN2015-65
我々は,ビーコン端末が取り付けられたモノの位置を把握することを目的としたモノの位置想起システムの実現を目指している.この... [more] ASN2015-65
pp.31-33
ASN 2015-11-05
13:30
東京 NICT小金井本部 [ポスター講演]位相変調信号の特性による干渉区間推定手法の一検討
藤原辰起井上健次佐藤 学川喜田佑介市川晴久電通大ASN2015-66
位相変調信号の干渉区間推定を目的とし,位相変調信号の一つBPSK信号二つの干渉区間で適用可能な特性式を報告する.同一周波... [more] ASN2015-66
pp.35-37
ASN 2015-11-05
13:30
東京 NICT小金井本部 [ポスター講演]ユニバーサルな受信機への圧縮センシング適用の一検討
小林寛樹佐藤 学市川晴久川喜田佑介電通大
 [more]
ASN 2015-11-05
16:30
東京 NICT小金井本部 [招待講演]公共車両を利用した『まちの見守り』技術の開発
矢部明人構造計画研ASN2015-67
 [more] ASN2015-67
pp.93-96
ASN 2015-11-05
17:05
東京 NICT小金井本部 [招待講演]IoTの活用事例 ~ 植物工場統合環境制御 ~
高津戸史朗NEC
 [more]
ASN 2015-11-06
09:30
東京 NICT小金井本部 ArduinoとTwe-Liteの連携による多目的かつ小型なロングレンジ無線センサノード
野中直樹柴原直也横田知樹田島誠也岩井将行東京電機大ASN2015-68
近年スマートフォンのように多数のセンサーを搭載したインターネット機器や,Arduinoなどのプロトタイピングツールの普及... [more] ASN2015-68
pp.97-101
ASN 2015-11-06
09:55
東京 NICT小金井本部 BLEタグを用いた屋内位置測位における周波数識別効果の評価
山口修平荒井大輔大岸智彦KDDI研ASN2015-69
O2O(Online to Offline)サービスの伸張に伴い,屋内においてスマートフォンの位置を安価かつ高精度に求め... [more] ASN2015-69
pp.103-108
ASN 2015-11-06
10:20
東京 NICT小金井本部 アドホックネットワークにおけるモバイルエージェントを利用したマルチパスルーティングの改善
中野智仁塩川茂樹神奈川工科大ASN2015-70
 [more] ASN2015-70
pp.109-114
ASN 2015-11-06
10:45
東京 NICT小金井本部 MANETにおけるモバイルエージェントを用いた隣接ノード情報利用型ルーティング
藤川丈自塩川茂樹神奈川工科大ASN2015-71
 [more] ASN2015-71
pp.115-120
ASN 2015-11-06
11:10
東京 NICT小金井本部 大規模無線センサネットワークのための多項式回帰を用いた環境情報再生手法
大場康平米田嘉浩東工大)・栗原康志富士通研)・菅沼隆史伊藤浩之石原 昇後藤邦彦東工大)・山下浩一郎富士通研)・益 一哉東工大ASN2015-72
 [more] ASN2015-72
pp.121-126
ASN 2015-11-06
11:35
東京 NICT小金井本部 UAVからの無線給電によるバッテリーレス農業用センサシステムにおける最適給電点追跡手法
繁田 亮小林亮介川原圭博浅見 徹東大ASN2015-73
本研究では大規模農業用センサシステムをUAVからの無線給電によって,電池交換を不要で運用することを目指している.近年,U... [more] ASN2015-73
pp.127-132
ASN 2015-11-06
15:05
東京 NICT小金井本部 [招待講演]農業フィールドへのIoTの現実的な展開に伴うコスト、安全性、計測粒度、デザインに関する挑戦
岩井将行東京電機大ASN2015-74
2015年秋、米の収穫期の常総市に壊滅的な大雨の被害をもたらした洪水被害が起こり被害額は50億円と推定されている。あたら... [more] ASN2015-74
p.147
 23件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会