お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

情報ネットワーク研究会 (IN)  (2023年度~)

専門委員長 波戸 邦夫 (インターネットマルチフィード)  副委員長 村瀬 勉 (名大)
幹事 城 哲 (KDDI総合研究所), 渡部 康平 (長岡技科大), 秦泉寺 久美 (NTT), 濱田 浩気 (NTT)

[情報ネットワーク研究会ホームページへ] 
 登録スケジュール  (日付・昇順)
 5件中 1~5件目  /   
開催日 開催地 テーマ 併催/共催 発表申込締切 選択してください
2023年5月25日(木)
- 5月26日(金)
慶應大学 日吉キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
アドホック・センサネットワーク・MANET,モバイルネットワーク,M2M・IoT通信制御,無線LAN(Wi-Fi),IEEE802.15(ZigBee)及び一般
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため本研究会の開催形態はオンライン開催のみに変更となる可能性があります.
RCS, NV
(併催)
[3月14日(火)]
  • 締切済
  • 開催プログラム
  • 参加費について
    技報完全電子化研究会
    (RCS/INのみ)
     
  • 2023年9月7日(木)
    - 9月8日(金) (予定)
    東北大学 電気通信研究所
    (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
    セッション管理(SIP・IMS),相互接続技術/標準化,次世代・新世代・将来ネットワーク,クラウド/データセンタネットワーク,SDN(OpenFlow等)・NFV,IPv6,機械学習のネットワーク適用,一般
    新型コロナウイルスの感染拡大防止のため本研究会の開催形態はオンライン開催のみに変更となる可能性があります.
    NS, CS, NV
    (併催)
    [7月10日(月)]
  • 申込受付前
  • 参加費について
    技報完全電子化研究会
    (NS/IN/CSのみ)
     
  • 2023年12月 (未定)
    - 2日間
    未定
    (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
    性能評価とシミュレーション、信頼性技術、スループットやトラヒックの計測、品質(QoS)制御、輻輳制御、トラヒック・フロー制御、オーバーレイネットワーク・P2P、IPv6 、マルチキャスト、ルーティング、DDoS及び一般 IA
    (併催)
    [未定]
  • 申込受付前
  • 参加費について
    技報完全電子化研究会 
  • 2024年1月18日(木)
    - 1月19日(金) (予定)
    愛知県産業労働センター15階 愛知県立大学サテライトキャンパス     [未定]
  • 申込受付前
  • 参加費について
    技報完全電子化研究会 
  • 2024年2月29日(木)
    - 3月1日(金) (予定)
    未定
    (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
    一般
    新型コロナウイルスの感染拡大防止のため本研究会の開催形態はオンライン開催のみに変更となる可能性があります.
    NS
    (併催)
    [未定]
  • 申込受付前
  • 参加費について
    技報完全電子化研究会 
  •  5件中 1~5件目  /   


    [研究会発表申込システムのトップページに戻る]

    [電子情報通信学会ホームページ]


    IEICE / 電子情報通信学会