お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のSSS研究会 / 次のSSS研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


安全性研究会(SSS) [schedule] [select]
専門委員長 向殿 政男 (明大)
副委員長 平尾 裕司 (長岡技科大)
幹事 木村 昌臣 (芝浦工大), 鈴木 喜久
幹事補佐 佐藤 吉信 (東京海洋大), 高橋 聖 (日大)

日時 2012年 5月24日(木) 13:00 - 17:00
議題 交通関係を主として 
会場名 機械振興会館地下3階6号室 
住所 〒105-0011 東京都港区芝公園3-5-8
著作権に
ついて
以下の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)

5月24日(木) 午後 
13:00 - 17:00
(1) 13:00-13:40 航空交通管理における軌道ベース運用のための安全尺度 ~ 安全指標とINTEGRAにおけるPropensityとResilience ~ SSS2012-1 長岡 栄電子航法研
(2) 13:40-14:20 ドライバの覚醒度低下に伴う生体指標・運転行動・主観評価の変化と相互関係 SSS2012-2 石川 諒伊藤 誠稲垣敏之筑波大
  14:20-14:30 休憩 ( 10分 )
(3) 14:30-15:10 鉄道の安全性に関する国際規格の状況 田代維史交通安全環境研
(4) 15:10-15:50 列車制御システムの設計仕様書の安全性確認手法 SSS2012-3 岩田浩司鉄道総研
(5) 15:50-16:30 Model Based Specification Validation for a Novel Railway Signalling System SSS2012-4 Guo XieTomoya KurodaHiroshi MochizukiSei TakahashiHideo NakamuraNihon Univ.
(6) 16:30-17:00 全体討論

講演時間
一般講演発表 30 分 + 質疑応答 10 分

問合先と今後の予定
SSS 安全性研究会(SSS)   [今後の予定はこちら]
問合先 木村昌臣(芝浦工業大学工学部情報工学科)
TEL 03-5859-8507, FAX 03-5859-8507
E--mail:obau-it 


Last modified: 2012-03-16 15:22:54


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[SSS研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のSSS研究会 / 次のSSS研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会