お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


有機エレクトロニクス研究会(OME) [schedule] [select]
専門委員長 伊東 栄次 (信州大)
副委員長 馬場 暁 (新潟大)
幹事 多田 和也 (兵庫県立大), 嘉治 寿彦 (東京農工大)
幹事補佐 清家 善之 (愛知工大), PANDEY Shyam sudhir (九工大)

日時 2024年12月23日(月) 13:20 - 16:40
2024年12月24日(火) 09:50 - 12:20
議題 バイオテクノロジー、表面界面、計測技術、エレクトロニクス、その他 
会場名 沖縄県青年会館 
住所 〒900-0033 沖縄県那覇市久米2丁目15−23
交通案内 旭橋駅より徒歩10分
http://www.okiseikan.or.jp
会場世話人
連絡先
産総研 松田直樹
著作権に
ついて
以下の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
参加費に
ついて
この開催は「技報完全電子化」研究会です.参加費(OME研究会)についてはこちらをご覧ください

12月23日(月) 午後 
13:20 - 16:40
(1) 13:20-13:40 浮遊薄膜転写法により配向した高分子半導体薄膜の偏光吸収法による異方性評価 OME2024-31 外山啓斗田口 大間中孝彰科学大
(2) 13:40-14:10 蛋白質構造情報の取得と活用:創薬からバイオものづくりまで OME2024-32 安武義晃三重安弘産総研
(3) 14:10-14:40 ナノ構造界面による酸化還元酵素反応分析と応用 OME2024-33 三重安弘見上千歳安武義晃産総研
(4) 14:40-15:10 金属錯体の機能を拡張する非共有結合戦略 ~ ランタニド-チアカリックスアレーン錯体の材料および医療への展開事例 ~ 壹岐伸彦東北大
  15:10-15:30 休憩 ( 20分 )
(5) 15:30-16:00 神経型電気特性を示すナノスケール分子系 OME2024-34 松本卓也阪大
(6) 16:00-16:40 [招待講演]真空場制御による複屈折性有機結晶の円偏光ASE発生の試み OME2024-35 Sandipa Bhandari都立大)・角谷聡太槻 凌多東大)・石田真敏杉浦健一都立大)・古田弘幸立命館大)・岡部浩隆松田直樹産総研)・神野莉衣奈・○深津 晋東大
12月24日(火) 午前 
09:50 - 12:20
(7) 09:50-10:10 アルミニウム合金の陽極酸化における電解硫酸の影響 ~ 硫酸および電解硫酸による陽極酸化 ~ OME2024-36 堤 将明坂本幸弘千葉工大
(8) 10:10-10:30 モード変換型マイクロ波プラズマCVDにより合成したBDDの光学特性 OME2024-37 加藤千菜摘千葉工大・院)・坂本幸弘千葉工大
(9) 10:30-11:00 雰囲気制御X線分光による高分子電解質膜の電子状態解析 OME2024-38 倉橋直也分子研)・菅 大暉高輝度光科学研究センター
  11:00-11:10 休憩 ( 10分 )
(10) 11:10-11:40 電極反応測定による腐食挙動解析 OME2024-39 八田佳剛架谷レオナルドザサード杉本佳也芝浦工大)・八木雄太ナカボーテック)・貝沼和敏愛宕技研)・○野田和彦芝浦工大
(11) 11:40-12:20 [招待講演]高い親水性と滑水性を兼ね備えたオキシモロン表面の創製 OME2024-40 穂積 篤産総研

講演時間
一般講演発表 25 分 + 質疑応答 5 分
招待講演発表 35 分 + 質疑応答 5 分

問合先と今後の予定
OME 有機エレクトロニクス研究会(OME)   [今後の予定はこちら]
問合先 伊東 栄次(信州大)
E--mail: eihnshu-u

多田 和也(兵庫県立大学)
E--mail: engu-h

嘉治 寿彦(農工大)
E--mail: -tcctuat 


Last modified: 2024-10-28 18:13:03


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[OME研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会