お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システム不具合解消のお知らせ
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

通信研究会 (IEE-CMN)  (検索条件: 2007年度)

「from:2007-09-27 to:2007-09-27」による検索結果

[通信研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 34件中 21~34件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CQ, LOIS, IE, IEE-CMN, ITE-ME
(共催)
2007-09-28
10:15
徳島 徳島大学 通信ネットワークの信頼性近似評価法
林 正博NTT)・阿部威郎東京医療保健大CQ2007-57 OIS2007-47 IE2007-54
 [more] CQ2007-57 OIS2007-47 IE2007-54
pp.119-124
CQ, LOIS, IE, IEE-CMN, ITE-ME
(共催)
2007-09-28
10:40
徳島 徳島大学 fMRI実験による右折支援システムの評価
カラン明子ATR)・大須理英子NICT/ATR)・山岸佑也長岡技科大)・井ノ上直己ATRCQ2007-58 OIS2007-48 IE2007-55
新しいシステムや製品の導入の際,その機能の有用性を評価することは大切だが,それらが普及するためには,ユーザーの感情と認知... [more] CQ2007-58 OIS2007-48 IE2007-55
pp.125-130
CQ, LOIS, IE, IEE-CMN, ITE-ME
(共催)
2007-09-28
11:05
徳島 徳島大学 弾性の触運動知覚モデル ~ 運動中の弾性変化による検討 ~
林 大作千葉工大)・大西 仁メディア教育開発センター/総研大)・中村直人千葉工大CQ2007-59 OIS2007-49 IE2007-56
 [more] CQ2007-59 OIS2007-49 IE2007-56
pp.131-136
CQ, LOIS, IE, IEE-CMN, ITE-ME
(共催)
2007-09-28
11:30
徳島 徳島大学 触覚メディア・ビデオ間の同期誤差が協調作業に及ぼす影響
藤本 猛石橋 豊菅原真司名工大CQ2007-60 OIS2007-50 IE2007-57
 [more] CQ2007-60 OIS2007-50 IE2007-57
pp.137-140
CQ, LOIS, IE, IEE-CMN, ITE-ME
(共催)
2007-09-28
12:50
徳島 徳島大学 言語表現における文理現象並びに、その母語による究極的コミュニケーション空間構築の提案
下村 武
 [more] CQ2007-61 OIS2007-51 IE2007-58
pp.141-146
CQ, LOIS, IE, IEE-CMN, ITE-ME
(共催)
2007-09-28
13:15
徳島 徳島大学 RFIDタグを活用したプレゼンス管理の高度化について
桑原慎也九州電力)・田頭秀樹キューデンインフォコム
 [more] CQ2007-62 OIS2007-52 IE2007-59
pp.147-150
CQ, LOIS, IE, IEE-CMN, ITE-ME
(共催)
2007-09-28
13:40
徳島 徳島大学 FACCIONETにおけるコンテンツのアクセス制御
中村正規増村 均東京電力
インターネット技術の普及は我々の生活に便利さを与えたが、その一方で個人情報漏洩等が発生している。我々は安全で信頼できるク... [more] CQ2007-63 OIS2007-53 IE2007-60
pp.151-154
CQ, LOIS, IE, IEE-CMN, ITE-ME
(共催)
2007-09-28
14:05
徳島 徳島大学 社内電話システムのIP化に関する研究 ~ IP対応型PHSの適用検討 ~
尾造宏之松尾健一九州電力
近年のIP化に伴い、当社でも社内電話システムのIP化を検討している。IP電話として使用される端末は、固定電話端末、無線I... [more] CQ2007-64 OIS2007-54 IE2007-61
pp.155-158
CQ, LOIS, IE, IEE-CMN, ITE-ME
(共催)
2007-09-28
14:40
徳島 徳島大学 Running-type best approximation of vector signals and its application to estimate communication quality
Yuichi KidaOhu Univ.)・Takuro KidaNihon Univ.CQ2007-56 OIS2007-46 IE2007-53
 [more] CQ2007-56 OIS2007-46 IE2007-53
pp.113-118
CQ, LOIS, IE, IEE-CMN, ITE-ME
(共催)
2007-09-28
15:05
徳島 徳島大学 大規模ビデオ会議における映像の品質改善の検討
中野和俊田中令治OKICQ2007-66 OIS2007-56 IE2007-63
近年,企業や組織にIPネットワークベースのビデオ会議システムが普及しつつある.しかし,数十拠点を超える多地点間のビデオ会... [more] CQ2007-66 OIS2007-56 IE2007-63
pp.165-170
CQ, LOIS, IE, IEE-CMN, ITE-ME
(共催)
2007-09-28
15:30
徳島 徳島大学 SIPプレゼンスによるモバイル端末向けIP放送の案内システムの検討
木村 徹青木勝典小山田公之NHKCQ2007-67 OIS2007-57 IE2007-64
公衆無線LANの拡大や高性能モバイル端末の普及が進んでいることから、今後、モバイル端末向けのIP放送のサービスの拡大が期... [more] CQ2007-67 OIS2007-57 IE2007-64
pp.171-176
CQ, LOIS, IE, IEE-CMN, ITE-ME
(共催)
2007-09-28
15:55
徳島 徳島大学 IPTVにおけるPro-MPEG FEC適用に関する検討及び実験的な評価
権藤俊一東芝CQ2007-68 OIS2007-58 IE2007-65
家庭のTV受信機とIP網を利用する映像配信サービスであるIPTVが注目されている.IPでは通信品質が保証されないため,特... [more] CQ2007-68 OIS2007-58 IE2007-65
pp.177-182
CQ, LOIS, IE, IEE-CMN, ITE-ME
(共催)
2007-09-28
16:20
徳島 徳島大学 多対多IPマルチメディアアプリケーションにおけるユーザレベルQoSの多次元評価
圓山法雄田坂修二名工大CQ2007-69 OIS2007-59 IE2007-66
 [more] CQ2007-69 OIS2007-59 IE2007-66
pp.183-188
CQ, LOIS, IE, IEE-CMN, ITE-ME
(共催)
2007-09-28
16:45
徳島 徳島大学 文字情報を含む音声・ビデオIP伝送における作業成績評価
深谷和義椙山女学園大)・小坂耕一田坂修二名工大CQ2007-70 OIS2007-60 IE2007-67
本報告では,IPネットワーク上での文字情報を含む音声・ビデオ伝送において,コンテンツ中の文字情報がユーザの作業成績向上に... [more] CQ2007-70 OIS2007-60 IE2007-67
pp.189-194
 34件中 21~34件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会