お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

マイクロ波・ミリ波フォトニクス研究会 (MWP)  (検索条件: 2012年度)

MWP研究会の開催は2021年度末で終了しました.
2022年度以降についてはMWPTHz研究会のスケジュールをご覧下さい.

「from:2012-04-06 to:2012-04-06」による検索結果

[マイクロ波・ミリ波フォトニクス研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 7件中 1~7件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MWP 2012-04-06
13:00
東京 機械振興会館 [招待講演]ミリ波・マイクロ波発生のための高速高精度光変調
川西哲也NICTMWP2012-1
ファイバ無線システムでは変調された光信号を高速光検出器でミリ波・マイクロ波に変換する。その信号品質は光信号を生成する光変... [more] MWP2012-1
pp.1-5
MWP 2012-04-06
13:35
東京 機械振興会館 [招待講演]高速LiNbO3光変調器
土居正治富士通オプティカルコンポーネンツMWP2012-2
40Gbps, 100Gbps伝送に適用されている各種の変調方式に対応した変調器の構成を述べるとともに、その課題となる低... [more] MWP2012-2
pp.7-11
MWP 2012-04-06
14:10
東京 機械振興会館 [招待講演]石英-LiNbO3ハイブリッド集積を用いた多値光変調器の最新動向
美野真司山崎裕史NTTMWP2012-3
光通信のさらなる高速大容量化のためには、直交位相変調(QAM)や直交周波数分割多重(OFDM)などの多値変調技術を駆使し... [more] MWP2012-3
pp.13-18
MWP 2012-04-06
15:00
東京 機械振興会館 [招待講演]InP光変調器
八坂 洋東北大MWP2012-4
半導体光変調器は,小型で低駆動電圧での動作が可能という特徴から注目を集めている.特にInP材料を用いた半導体光変調器は,... [more] MWP2012-4
pp.19-24
MWP 2012-04-06
15:35
東京 機械振興会館 [招待講演]InGaAsポテンシャル制御量子井戸マッハ・ツェンダー光変調器
荒川太郎國分泰雄横浜国大MWP2012-5
ポテンシャル制御量子井戸の一つである五層非対称結合量子井戸(FACQW)は,低い印加電界で大きな電界屈折率変化を得ること... [more] MWP2012-5
pp.25-30
MWP 2012-04-06
16:10
東京 機械振興会館 分極反転構造電気光学変調器を用いた高速信号処理
村田博司郭 藍出水達也岡村康行阪大MWP2012-6
LiNbO3, LiTaO3などの強誘電性材料で構成された進行波型電極電気光学位相変調器に,進行波型電極に沿って分極反転... [more] MWP2012-6
pp.31-35
MWP 2012-04-06
16:35
東京 機械振興会館 マイクロ波分配回路を一体化した電気光学変調素子の検討 ~ LiNbO3基板上へのブランチラインカップラの作製 ~
榎原 晃中尾健志川村一代河合 正兵庫県立大)・川西哲也NICTMWP2012-7
電気光学(EO)変調素子の小型化・動作安定化を目指して,複数の変調電極に変調信号を給電するための分配回路を同一基板上に一... [more] MWP2012-7
pp.37-42
 7件中 1~7件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会