お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

教育工学研究会 (ET)  (検索条件: 2005年度)

「from:2005-06-18 to:2005-06-18」による検索結果

[教育工学研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 7件中 1~7件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ET 2005-06-18
13:05
愛知 名城大 理工学部 中学校におけるe-learningの初歩的取り組み ~ 前期中等教育での可能性 ~
伴 太牧西東京市立田無第三中学校
 [more] ET2005-11
pp.1-6
ET 2005-06-18
13:40
愛知 名城大 理工学部 VRシミュレーションによる力学実験のためのエデュテイメント教材Interludeの提案
花房佑馬富永浩之林 敏浩山崎敏範香川大
中学高校の理科教育において,マルチメディア教材の導入が試みられている.本研究では,高校物理の力学分野を対象とするVRシミ... [more] ET2005-12
pp.7-12
ET 2005-06-18
14:15
愛知 名城大 理工学部 補助図形を用いた数学問題解法支援システムの実装と評価
村瀬陽介小尻智子渡邉豊英名大
ネットワークを利用した協調学習では,参加する学習者の理解状態が異なるため,議論が円滑に行われなかったり,学習者同士の意見... [more] ET2005-13
pp.13-18
ET 2005-06-18
15:00
愛知 名城大 理工学部 e-Learning を用いた大学初年用基礎学力養成システム
菅田 徹金沢星稜大)・伴 浩美富山国際大)・沢野伸浩星稜女子短大
 [more] ET2005-14
pp.19-22
ET 2005-06-18
15:35
愛知 名城大 理工学部 作業過程を重視したLEGOプログラミング演習支援システムGoalPostの提案
大西洋平富永浩之林 敏浩山崎敏範香川大
大学初年次のC言語プログラミングの導入授業を補完するものとして,応用力を試すイベント的な演習機会を設けることが効果的であ... [more] ET2005-15
pp.23-28
ET 2005-06-18
16:10
愛知 名城大 理工学部 研究情報の整理・共有を目的とした視覚化システム
宮寺庸造林 直宏学芸大)・中村勝一福島大)・横山節雄学芸大
研究情報の整理において,制約を強くすると組織内での共有をし易くし,逆に制約を弱くすると個々の研究者にとって整理し易くなる... [more] ET2005-16
pp.29-34
ET 2005-06-18
16:45
愛知 名城大 理工学部 協調学習におけるベイジアンネットワークを用いた他者の理解モデルの構築
米谷 昭小尻智子渡邉豊英名大
 [more] ET2005-17
pp.35-40
 7件中 1~7件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会