お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 3件中 1~3件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
TL 2023-12-23
11:00
ONLINE 国立清華大学(新竹・台湾)
(ハイブリッド開催,主:オンライン開催,副:現地開催)
批判的談話分析に基づく文脈的意味創発の検討 ~ カーボンニュートラル記事を例として ~
蔣 鈺豪神戸大TL2023-31
語の意味は静的・固定的なものではなく,様々な文脈によって新たな意味を創発することが可能である(金杉2010).批判的談話... [more] TL2023-31
pp.1-6
IN 2023-01-19
14:30
愛知 愛知県産業労働センター15階 愛知県立大学サテライトキャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]海洋DXに関する取り組み
高橋 幹吉原貴仁KDDI総合研究所IN2022-59
陸と比べ、インフラ整備が進んでいない海はDX化が遅れている.しかしながら,近年のIoTや衛星通信などの技術進展によってD... [more] IN2022-59
pp.45-52
ICTSSL, CAS
(共催)
2022-01-21
10:40
ONLINE オンライン開催 環境を考慮した製造業に関する検討
周 沛涵JIGYO)・佐藤修一NAIL)・大塚 晃JIGYOCAS2021-63 ICTSSL2021-40
持続可能な社会実現に向けた環境への配慮が重要であり、製造業での環境の対応が喫緊の課題となっている。製造業の発展において、... [more] CAS2021-63 ICTSSL2021-40
pp.52-55
 3件中 1~3件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会