お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 4件中 1~4件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CPSY, RECONF, VLD
(共催)
IPSJ-SLDM, IPSJ-ARC
(共催)
(連催) [詳細]
2017-01-24
10:55
神奈川 慶大日吉キャンパス VRアプリケーションのためのリモートGPU割り当ての検討
森島 信岡崎真博慶大)・松谷宏紀慶大/JST/NIIVLD2016-82 CPSY2016-118 RECONF2016-63
近年の画像処理技術やセンシング技術の発展に伴い、コンピュータが生成した環境を実際に現実の様に利用者が体験できる技術である... [more] VLD2016-82 CPSY2016-118 RECONF2016-63
pp.85-90
VLD, DC
(共催)
CPM, ICD, IE
(共催)
CPSY, RECONF
(併催) [詳細]
2016-11-30
10:15
大阪 立命館大学大阪いばらきキャンパス リモートGPUを用いたグラフ処理におけるGPU間同期手法の検討
森島 信松谷宏紀慶大CPSY2016-56
近年、SNSの普及や、情報通信技術の発展により、大規模グラフが生成され、それらの処理に対する需要が高まっている。
グラ... [more]
CPSY2016-56
pp.53-58
SANE 2015-11-24
13:45
海外 アジア工科大学,バンコク,タイ Adaptive Nearest Feature Space Method for Remote Sensing Images Classification
Yang-Lang ChangNTUT)・○Chihyuan ChuG-AVE)・Hirokazu KobayashiOIT)・Tzu-Wei TsengNTUTSANE2015-62
In this paper a novel technique based on nearest feature spa... [more] SANE2015-62
pp.71-74
RECONF 2009-05-14
17:00
福井 福井大学文京キャンパス [招待講演]インタラクティブ・スーパーコンピューティング環境の実現に向けて
森 眞一郎福井大)・黒田知宏粂 直人京大)・黒田嘉宏阪大)・中尾 恵嶋田 創中島康彦奈良先端大)・富田眞治京大RECONF2009-8
本講演では科学研究費補助金の助成を受けて実施した超高速体感型シミュレーションシステムの研究プロジェクトの内,インタラクテ... [more] RECONF2009-8
pp.43-48
 4件中 1~4件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会