お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 9件中 1~9件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EMCJ 2024-01-19
11:30
熊本 市民会館シアーズホーム夢ホール(熊本市) 大規模解析に基づく核白内障と紫外線および暑熱ばく露との関連性評価
木下晃太朗小寺紗千子名工大)・初坂奈津子金沢医科大)・江川隆輔東京電機大)・滝沢寛之東北大)・久保江理佐々木 洋金沢医科大)・平田晃正名工大EMCJ2023-92
疫学研究により,核白内障有病率は高齢者や熱帯・亜熱帯地域で高いことが報告されている.核白内障の発症に起因する環境因子とし... [more] EMCJ2023-92
pp.27-32
HIP 2021-12-23
13:00
ONLINE オンライン開催 フェルメールの左・キリコの右 ~ 上-左光源仮定と場面依存効果 ~
三浦佳世九大)・錢 琨福岡大HIP2021-48
ヒトの大半が右利きであるため、光源は左上に置かれることが多い。描画の際も同様であるため、西洋絵画においては、その8割弱が... [more] HIP2021-48
pp.1-6
EMCJ 2014-03-14
14:50
東京 機械振興会館 ELF電界曝露に伴うヒト血流量変化の基礎的研究
坂井田壮真清水久恵守田憲崇北間正崇山下政司有澤準二北海道工大)・清水孝一北大EMCJ2013-135
我々は,ELF電界(Extremely Low Frequency : 0~300Hz)の生体作用に着目し,電界曝露に伴... [more] EMCJ2013-135
pp.17-21
US 2013-05-27
16:45
東京 機械振興会館 空中超音波の生体内音波伝搬におけるFDTD法を用いた数値解析
平田慎之介蜂屋弘之東工大US2013-14
生体内を伝搬する超音波の速度や減衰を計測し,伝搬経路の弾性的性質や組織構造を定量的に診断する手法は,低侵襲,X線被曝の心... [more] US2013-14
pp.35-39
EMCJ, ITE-BCT
(連催)
2013-03-08
14:55
東京 機械振興会館 異なる環境下におけるELF電界曝露に伴う体毛運動の解析
飯田 謙北大)・清水久恵北海道工大)・清水孝一北大EMCJ2012-130
ELF電磁界の体表刺激作用は,体性感覚として感知することができることから,多くの国で,電界感知閾値をもとに安全基準が制定... [more] EMCJ2012-130
pp.73-77
SDM, ED
(共催)
(ワークショップ)
2012-06-28
10:00
沖縄 沖縄県青年会館 Effects of Light and Air Exposures on Electrical Properties of GeO2/Ge and Al2O3/Ge Gate Stack Structures
KusumandariWakana TakeuchiKimihiko KatoShigehisa ShibayamaMitsuo SakashitaNoriyuki TaokaOsamu NakatsukaShigeaki ZaimaNagoya Univ.
Low temperature processes such as plasma process are require... [more]
EMCJ, IEE-EMC
(連催)
2010-09-03
16:00
北海道 北海道大学 クラーク会館 [特別講演]ELF電界の生体作用機序に関する研究 ~ ヒト体毛に働く電気力の影響 ~
清水久恵北海道工大EMCJ2010-51
ELF電界の生体作用機序の解明ならびに安全基準の検討に資することをめざし,電界曝露時に体毛に働く電気力につき理論的・実験... [more] EMCJ2010-51
pp.75-80
ISEC, LOIS
(共催)
2008-11-13
16:05
愛知 名古屋能楽堂会議室 ペアリングを用いた効率的なForward-Secureグループ署名方式の提案
平 雄太中西 透舩曵信生岡山大ISEC2008-80 OIS2008-56
署名者のID 情報を秘匿する署名技術の一つにグループ署名方式がある.通常のグループ署名方式における,秘密鍵の漏洩時に署名... [more] ISEC2008-80 OIS2008-56
pp.47-54
EA 2007-08-10
11:30
宮城 東北大学工学部 ヒートストレスによる音響外傷からの内耳保護メカニズム
村越道生吉田尚弘橘内葉子飯田浩司熊野 峻鈴木 崇小林俊光和田 仁東北大EA2007-49
前もって高温環境下で体温を上昇させること(ヒートストレス)により,音響外傷による聴力低下が抑制されることが報告されている... [more] EA2007-49
pp.19-24
 9件中 1~9件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会