お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 7件中 1~7件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EMCJ, IEE-EMC
(連催)
2020-01-24
11:20
愛媛 愛媛大学 総合情報メディアセンター ウェアラブル心電図信号におけるコモンモードノイズ低減に関する回路構成の検討
小池啓介王 建青安在大祐名工大EMCJ2019-84
近年,少子高齢化や医師不足の問題に伴い,ウェアラブルBAN(Body Area Network)の医療・ヘルスケア分野へ... [more] EMCJ2019-84
pp.17-21
MBE, NC
(併催)
2018-11-22
16:40
京都 京都大学 時分割二波長計測に基づく尿糖濃度計測方法の検討
夏目翔太吉元俊輔黒田嘉宏大城 理阪大MBE2018-48
尿糖濃度を日常生活で計測することは糖尿病の早期発見に有用である.
しかし,計測対象が流動状態である場合の分光計測は困難... [more]
MBE2018-48
pp.61-64
EMCJ, IEE-EMC
(連催)
2018-05-25
15:55
長野 長野市生涯学習センター 定常ウェーブレット変換を用いたウェアラブル心電図信号における体動ノイズのリアルタイム除去
小池啓介安在大祐王 建青名工大EMCJ2018-10
近年,少子高齢化や医師不足の問題に伴い,ウェアラブルBAN(Body Area Network) の医療ヘルスケア分野へ... [more] EMCJ2018-10
pp.31-36
MICT 2016-11-04
14:50
大阪 大阪国際交流センター [招待講演]日常生活における心身状態の計測技術
牧川方昭立命館大MICT2016-52
我が国をはじめ,多くの先進工業国では社会の高齢化が進み,いかに健康寿命の延伸をはかるかが喫緊の課題となっている.そのため... [more] MICT2016-52
pp.23-28
SP 2016-08-24
13:00
京都 京都大学学術情報メディアセンター Deep Neural Networkに基づく日常生活行動認識における適応手法
林 知樹名大)・北岡教英徳島大)・戸田智基武田一哉名大SP2016-27
我々は高齢者が活き活きと自活していけるような生活支援のための見守りシステムの構築を目指しており, そのために必要な技術が... [more] SP2016-27
pp.1-6
IA 2016-01-29
14:00
東京 機械振興会館 B3 研修2号室 高齢者の日常活動を観測するクラウドセンサーシステムの開発と評価
大岩知也長岡技科大)・山本 寛立命館大)・山崎克之長岡技科大IA2015-83
近年,国内では家族と離れて生活している独居高齢者が増加している.彼らは普段から孤立して生活しているため,病気などの影響で... [more] IA2015-83
pp.25-30
MVE, IE, WIT, IMQ
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2013-03-11
10:35
福岡 福岡工業大学 深度センサによる高齢者の見守りシステム
黒澤 瞬渋沢 進茨城大IMQ2012-37 IE2012-141 MVE2012-98 WIT2012-47
近年, ひとり暮らしをする高齢者の増加に伴い, 高齢者の生活を遠隔地から見守る社会的な必要性が生じている.ひとり暮らしで... [more] IMQ2012-37 IE2012-141 MVE2012-98 WIT2012-47
pp.17-22
 7件中 1~7件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会