お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 6件中 1~6件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
VLD, DC, IPSJ-SLDM
(連催)
ICD, CPM
(共催)
CPSY, RECONF
(併催) [詳細]
2015-12-02
17:35
長崎 長崎県勤労福祉会館 配線遅延とクロックスキューを利用したフロアプラン指向FPGA高位合成手法
藤原晃一川村一志柳澤政生戸川 望早大VLD2015-54 DC2015-50
FPGAでは近年プロセスの微細化が進み,配線遅延とクロックスキューが回路の動作周波数を著しく悪くする恐れがある.
従っ... [more]
VLD2015-54 DC2015-50
pp.99-104
VLD 2009-03-12
14:15
沖縄 沖縄県男女共同参画センター リンク長及びレイテンシ制約下でのネットワークオンチップのトポロジ自動生成
谷田英生東大)・吉田浩章東大/JST)・松本剛史東大)・藤田昌宏東大/JSTVLD2008-148
半導体プロセスの微細化に伴い,SoCの性能はよりインターコネクトの性能に影響される部分が大きくなっている.多くのNoC ... [more] VLD2008-148
pp.129-134
CS, SIP, CAS
(共催)
2008-03-07
09:50
山口 山口大学 常盤キャンパス 折れ曲がりと分岐を許容したバスドリブンフロアプラン設計手法の効率化
平良洋祐藤吉邦洋東京農工大CAS2007-132 SIP2007-207 CS2007-97
集積回路のレイアウト設計でのバス配置を考慮したフロアプラン設計の問題において、
ある一つのバスが実現できるか否かの判定... [more]
CAS2007-132 SIP2007-207 CS2007-97
pp.41-46
VLD, IPSJ-SLDM
(共催)
2007-05-11
14:10
京都 京大会館 ハイレベルフロアプランシステムにおける電源配線最適化手法の提案
林 孝之川上善之福井正博立命館大
近年の半導体における微細化技術の発展により,IRドロップ,エレクトロマイグレーション(以降EMと呼ぶ)といった物理現象が... [more] VLD2007-15
pp.49-54
VLD, CPSY, RECONF, IPSJ-SLDM
(共催)
2007-01-17
16:00
東京 慶応大学(日吉) LSIフロアプランニングに対する遺伝的アルゴリズムとタブー探索に基づく並列アルゴリズムとそのPCクラスタ上での実現
島津尊是若林真一永山 忍広島市大
本研究では,LSIフロアプランニングに対する遺伝的アルゴリズム(GA)とタブー探索(TS)を組み合わせた並列アルゴリズム... [more] VLD2006-90 CPSY2006-61 RECONF2006-61
pp.31-36
CPSY, VLD, IPSJ-SLDM
(共催)
2005-01-25
16:50
神奈川 慶應義塾大学 日吉キャンパス シーケンスペアに基づく交叉専用アーキテクチャの設計
金光亮輔尾藤彰訓吉川雅弥寺井秀一立命館大
VLSIレイアウト設計におけるフロアプランニング問題において,シーケンスペアに基づく遺伝的アルゴリズム(GA)を解探索手... [more] VLD2004-109 CPSY2004-75
pp.69-74
 6件中 1~6件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会