お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 137件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IBISML, NC
(共催)
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(共催)
(連催) [詳細]
2024-06-21
13:55
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 韓国国内物流に注目した鉄道および道路輸送の分担率分析におけるLogitモデル活用の検討
峰 和仁アッタウィール アハマド九工大)・イ ボ-ヨンキム ハンナユン チャンソクLRK)・我妻広明九工大NC2024-20 IBISML2024-20
 [more] NC2024-20 IBISML2024-20
pp.129-135
NS 2023-10-06
16:50
北海道 北海道大学 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Society5.0/Beyond 5G時代の「優しい社会」に向けたMECによる個人データ流通および分散基盤技術
菅谷みどり芝浦工大)・Patrick Finnerty神戸大)・松本和人早大)・横谷哲也金沢工大)・金井健治東大)・中里秀則早大)・太田 能神戸大NS2023-107
わが国における喫緊の社会課題の一つとして,少子高齢社会がある.本課題に関するサービスの実現のためにはロボット,モビリティ... [more] NS2023-107
pp.177-180
ET 2023-03-15
16:20
徳島 徳島大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
合理的配慮のためのかな漢字変換機能を持つiOS/iPadOS用キーボードアプリケーションの開発に関する研究
奥屋玲香氏間和仁広島大)・吉原和明近畿大)・渡辺健次広島大ET2022-93
障害者の権利に関する条約第2条により、合理的配慮の必要性が述べられている。書字に対する合理的配慮として文字の入力にコンピ... [more] ET2022-93
pp.209-214
WIT, HI-SIGACI
(連催)
2022-12-07
16:00
東京 産総研臨海副都心センター(東京) 公立中学校の考査時における生徒の読み書き機能代替を目的とした情報通信機器活用 ~ 情報通信機器の導入工程と活用の変容に着目して ~
山下祥代氏間和仁広島大WIT2022-4
 [more] WIT2022-4
pp.1-4
MI 2022-01-27
13:28
ONLINE オンライン開催 5-ALAによる蛍光画像と深層学習に基づく初期口腔がん診断に関する研究 ~ GANを用いた蛍光画像の自動生成とCNNを用いた自動的な進行度分類方法の検討 ~
藤元太郎早大)・福沢栄治早大/矢崎総業)・舘原誠晃里村一人鶴見大)・大谷 淳早大MI2021-76
口腔がんの初期病変は専門医でも発見が難しい場合が多いため,潜在的な口腔がん患者を発見するためのスクリーニング手法の確立が... [more] MI2021-76
pp.135-140
ET 2021-03-06
13:10
ONLINE オンライン開催 デジタルリーディングにおけるスクロール方略の検討
尾原健太氏間和仁広島大ET2020-57
デジタルリーディングにおけるスクロール操作の方略を分類することを目的として晴眼大学生20名を対象に低拡大率条件と高拡大率... [more] ET2020-57
pp.33-38
CPM, ED, SDM
(共催)
2020-05-29
13:00
愛知 名古屋工業大学
(開催中止,技報発行なし)
MOVPE法による(211)CdTe/Si成長層の熱処理検討
藤井成弥東良悠喜鳥居 稜田村怜也小林竜大後藤颯汰安形保則ニラウラ マダン安田和人名工大
 [more]
HWS, VLD
(共催) [詳細]
2020-03-04
13:50
沖縄 沖縄県青年会館
(開催中止,技報発行あり)
LSIの最大消費電力を削減するスタック構造スタンダードセルライブラリ
今井祐貴埼玉大)・西澤真一福岡大)・伊藤和人埼玉大VLD2019-101 HWS2019-74
IoTデバイスの電源に用いられる太陽電池などの環境発電素子は内部抵抗が大きく,LSIの高速動作による大電流により電源電圧... [more] VLD2019-101 HWS2019-74
pp.43-48
HWS, VLD
(共催) [詳細]
2020-03-04
14:30
沖縄 沖縄県青年会館
(開催中止,技報発行あり)
フリップフロップの記憶保持特性とIDDQテストを組み合わせたプロセスばらつき推定
西澤真一福岡大)・伊藤和人埼玉大VLD2019-102 HWS2019-75
 [more] VLD2019-102 HWS2019-75
pp.49-52
ITE-HI, ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT
(共催)
IE, ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2020-02-27
10:30
北海道 北海道大学
(開催中止,技報発行あり)
飛行コマンドと移動ベクトルの関係を利用した非GPS環境下でのUAVの自律制御方法の検討
川口美紅愛知県立大)・宮川 勲湘南工科大)・村上和人愛知県立大
 [more]
NS, ICM, CQ, NV
(併催)
2019-11-22
09:25
兵庫 神戸大学 六甲台第2キャンパス 国内を対象とした広域ネットワークスキャンによる応答特性の調査
石岡 裕和氣弘明松下一仁大崎光洋NTT-ATNS2019-128
近年,IoT機器の増加に伴いセキュリティ設定が不十分な機器も増加し,DDoS攻撃の踏み台になるなどサイバー攻撃に悪用され... [more] NS2019-128
pp.45-49
AP, SANE, SAT
(併催)
2019-07-17
11:25
宮城 東北大学 義歯内蔵式UHF帯RFIDタグアンテナの設計
シュー ジュンイ佐藤弘康本良瑞樹末松憲治東北大)・安井一仁コスモテックス)・陳 強東北大AP2019-24
 [more] AP2019-24
pp.17-20
NLC, IPSJ-ICS
(連催)
2019-06-21
13:10
広島 広島経済大学 立町キャンパス 表整理技術を用いたコールセンター疑似対話データからのフローチャート作成
村田真樹守 優太朗鳥取大)・小山一人ダットジャパンNLC2019-1
本研究では, 情報抽出の技術を利用し, コールセンター業務支援となるチャットボットへの応用に役立つようなフローチャートの... [more] NLC2019-1
pp.1-6
IN, NS
(併催)
2019-03-04
10:30
沖縄 沖縄コンベンションセンター アナログメーターのデータ収集システムにおける画像解析方式の検討
古川貴仁迫水和仁福井 潔OKIIN2018-98
画像解析を用いた、アナログメーター(以下、計器)のデータ収集システムにおいて、省電力な組込み機器でも動作する画像解析方式... [more] IN2018-98
pp.85-90
RCS, NS
(併催)
2018-12-21
10:15
広島 尾道市民会館 Low Bandwidth and High Privacy Surveillance System Architecture Integrating Edge and Cloud Computing
Jiaxing LuUTokyo)・Kouichirou AmemiyaKazuhito MatsudaMakoto KubotaFUJITSU)・Akihiro NakaoUTokyoNS2018-171
 [more] NS2018-171
pp.71-76
VLD, DC, IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB
(連催)
CPSY, IPSJ-ARC
(連催)
CPM, ICD, IE
(共催)
RECONF
(併催) [詳細]
2018-12-07
09:25
広島 サテライトキャンパスひろしま トランジスタサイズを変えた記憶保持特性の異なるフリップフロップ群を利用したばらつき評価
深澤研人西澤真一伊藤和人埼玉大VLD2018-66 DC2018-52
トランジスタの特性ばらつきをフリップフロップの記憶保持特性を用いて推定する.集積回路中に記憶素子として存在するスキャンフ... [more] VLD2018-66 DC2018-52
pp.189-193
WIT, SP
(共催)
2018-10-28
11:45
福岡 九工大・百周年中村記念館 視覚障がい者のWebアクセシビリティに配慮した医療機関Webサイト標準仕様の提案
田中武志氏間和仁津久間秀彦池内 実藤田利恵広島大SP2018-46 WIT2018-34
全国の大学病院Webサイトの現状調査のデータから,どのレベルのWebアクセシビリティを保証すべきかを定め,更に視覚障がい... [more] SP2018-46 WIT2018-34
pp.73-78
BioX 2018-10-11
16:50
沖縄 大濱信泉記念館 [招待講演]温度情報を用いた生体情報センシングについて
村上和人愛知県立大BioX2018-24
 [more] BioX2018-24
pp.31-32
HIP, ASJ-H
(共催)
2018-03-04
09:50
沖縄 那覇市IT創造館 無音検出における聴覚の時間的および場所的情報の貢献性
伊藤一仁田村俊介森 周司九大
 [more] HIP2017-109
pp.77-81
SP, ASJ-H
(共催)
2018-01-21
11:10
東京 東京大学 閉鎖子音における有声性知覚時の脳活動 ~ 脳磁図を用いた検討 ~
田村俊介伊藤一仁廣永成人光藤崇子廣瀬信之森 周司九大
 [more] SP2017-77
pp.61-66
 137件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会