お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システムの不具合について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 5件中 1~5件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
HCS 2024-03-03
09:20
静岡 常葉大学(静岡草薙キャンパス) 頭部設置型LIDARを用いた視覚障がい者向け環境把握システム ~ 全周囲距離計測と音響信号変換の改善と評価実験 ~
朱 栎锜辻岡哲夫中島重義渡辺一志岡 育生阪公立大HCS2023-103
視覚障がい者が周囲の環境を効率的に把握するためのシステムが求められている.全周囲距離計測が可能なLIDARの登場により,... [more] HCS2023-103
pp.86-91
HCS 2023-03-02
12:30
静岡 常葉大学 草薙キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
視覚障がい者が音楽で景色を聴くための音響信号生成 ~ LIDARによる深度情報取得と振幅変調/周波数変調による表現 ~
青山直樹阪市大)・中島重義辻岡哲夫岡 育生渡辺一志阪公立大)・工藤夏未阪市大HCS2022-80
本稿では,視覚障がい者の支援を目的として,LIDAR によって取得した深度情報を,振幅変調あるいは周波数変調などにより音... [more] HCS2022-80
pp.23-28
HCS 2022-03-11
14:00
ONLINE オンライン開催 視覚障がい者が音楽で景色を聴くための音響信号生成 ~ LIDARによる深度情報取得とパルス幅変調による表現 ~
青山直樹中島重義辻岡哲夫岡 育生渡辺一志阪市大HCS2021-66
本稿では,視覚障がい者の補助をターゲットとして,LIDARによって取得した深度情報をPWMにより音響信号に変換し,信号音... [more] HCS2021-66
pp.31-36
HCS 2021-08-22
13:00
ONLINE オンライン開催 平面認識を用いた聴覚情報と触覚情報による空間認知
佐本紘希岡 育生辻岡哲夫中島重義渡辺一志阪市大HCS2021-28
本稿では,平面認識を用いた聴覚情報と触覚情報による空間認知システムを提案している.ユーザが頭部に深度情報のヘッドマウント... [more] HCS2021-28
pp.63-66
IE 2007-05-18
14:30
京都 京都工芸繊維大学 リアルタイムロボット視覚のためのPPHTとRHTを組み合わせた楕円認識
池尻匡隆中島重義鳥生 隆阪市大IE2007-14
楕円を認識する手法にREHTがある.しかしこの手法は楕円推定に画像中のすべてのエッジを使うため,計算時間の面からリアルタ... [more] IE2007-14
pp.17-22
 5件中 1~5件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会