お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システム不具合解消のお知らせ
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 4件中 1~4件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MoNA 2018-08-03
09:45
北海道 小樽市民センター [奨励講演]救助支援を目的としたUAVシステムのための効用ベーススケジューリング手法の評価
宮野功晟新熊亮一大木英司佐藤丈博京大MoNA2018-16
近年,災害時における行方不明者や死亡者が数多く存在し世界中で社会課題となっている.
著者らは,そういった災害発生地域で... [more]
MoNA2018-16
pp.57-62
SCE 2011-10-12
15:40
東京 機械振興会館 大規模SFQ回路のためのNb多層アドバンストプロセスの開発
永沢秀一日野出憲治佐藤哲朗日高睦夫超電導工学研)・藤巻 朗赤池宏之名大)・吉川信行横浜国大)・高木一義高木直史京大SCE2011-18
大規模SFQ回路の開発を目的として、臨界電流密度10kA/cm2のNb多層アドバンストプロセス(ADP)を開発し、そのプ... [more] SCE2011-18
pp.37-42
OME, SDM
(共催)
2009-04-24
13:55
佐賀 産総研九州センター大会議室 Phenyl C61-Butyric acid Methyl ester(PCBM)溶液の形成プロセスとn型FET特性
濱地孝輔森田壮臣永松秀一高嶋 授九工大)・桑島修一郎京大)・金藤敬一九工大SDM2009-1 OME2009-1
溶液からの成膜法により形成される数少ないn型有機半導体材料である、可溶性フラーレン誘導体[6.6]-Phenyl C61... [more] SDM2009-1 OME2009-1
pp.1-4
LQE, CPM, EMD, OPE
(共催)
2008-08-29
11:45
宮城 東北大学 ファラデー効果を用いた間接変調方式による半導体レーザの発振周波数安定化
佐藤 旭前原進也新潟大)・上原知幸京大)・新井秀明佐藤 孝田村 忠大河正志新潟大)・川村静児国立天文台EMD2008-51 CPM2008-66 OPE2008-81 LQE2008-50
現在,双子衛星を用いて,レーザ干渉計により衛星間の相対速度の変化を観測する事で地球重力場の変動を観測しようという研究があ... [more] EMD2008-51 CPM2008-66 OPE2008-81 LQE2008-50
pp.99-102
 4件中 1~4件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会