お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システムの不具合について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 12件中 1~12件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NC, IBISML
(共催)
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(共催)
(連催) [詳細]
2021-06-29
15:50
ONLINE オンライン開催 Partial information decompositionを用いた大脳基底核の活動と過去の経験がラットの選択行動に与える影響
杉浦伊織伊禮 司琉球大)・銅谷賢治沖縄科技大)・倉田耕治宮田龍太琉球大NC2021-17 IBISML2021-17
本研究では腹側淡蒼球(ventral pallidum, VP)および側坐核(nucleus accumbens, NA... [more] NC2021-17 IBISML2021-17
pp.114-119
HIP, ASJ-H
(共催)
2018-03-04
10:15
沖縄 那覇市IT創造館 サルチル酸過剰投与によるモルモット一次聴皮質の繰返し音応答の変化
細川 浩琉球大)・杉本俊二堀川順生豊橋技科大
 [more] HIP2017-110
pp.83-86
HIP, ASJ-H
(共催)
2018-03-04
11:15
沖縄 那覇市IT創造館 ニイニイゼミ属5種の鳴音特性と野外モニタリングへの応用
宮里有紀琉球大)・松尾行雄東北学院大)・佐々木健志立田晴記琉球大
 [more] HIP2017-112
pp.93-98
IPSJ-ARC, IPSJ-SLDM
(共催)
VLD, CPSY, RECONF
(共催)
(連催) [詳細]
2018-01-19
09:15
神奈川 慶應義塾大学 日吉キャンパス 来往舎 Javaベース高位合成におけるマルチスレッド機能によるステンシル計算のFPGA実装
矢内奎太朗東京農工大)・長名保範琉球大)・中條拓伯東京農工大VLD2017-76 CPSY2017-120 RECONF2017-64
 [more] VLD2017-76 CPSY2017-120 RECONF2017-64
pp.83-88
MBE, NC
(併催)
2013-03-15
10:40
東京 玉川大学 ボルツマンマシンを応用したトポグラフィックマッピングの形成モデルについて
伊達 章宮崎大)・倉田耕治琉球大NC2012-169
本稿では,筆者の一人が25年前に提案したボルツマンマシン神経場について論じる.ボルツマンマシンは,理論的には見通しがよい... [more] NC2012-169
pp.203-208
OME 2012-02-17
14:25
佐賀 産総研九州センター 高周波プラズマ中の酸素種ラジカルを用いた医療用滅菌法の開発
林 信哉後藤昌昭佐賀大)・柳生義人佐世保高専)・米須 章琉球大OME2011-80
高周波酸素プラズマ中に生成される酸素ラジカルを用いて医療器材の滅菌を試みた.誘導結合型高周波アンテナを用いて大体積の酸素... [more] OME2011-80
pp.27-31
MSS 2011-01-20
16:00
山口 海峡メッセ下関 [パネル討論]コンカレント工学研究会の活動を振り返って ~ 歴代委員長からのメッセージ ~
翁長健治琉球大)・松本 忠福井大)・難波田 愈静岡産大)・渡邉敏正広島大)・長尾陽一川崎重工)・長谷川晴朗沖コンサルティングソリューションズ)・椎塚久雄工学院大)・辻 孝吉愛知県立大)・内平直志東芝)・葛 崎偉山口大)・潮 俊光阪大CST2010-67
コンカレント工学研究専門委員会(CST)は,平成23年度からシステム数理と応用研究専門委員会(MSS)に名称を変更する.... [more] CST2010-67
pp.45-48
SDM, OME
(共催)
2008-04-12
10:00
沖縄 沖縄県青年会館 次世代TFTに向けたa-Ge/石英の低温固相成長
中尾勇兼都甲 薫九大)・野口 隆琉球大)・佐道泰造九大SDM2008-17 OME2008-17
石英上における非晶質Ge薄膜の低温固相成長(≦500℃)を検討した。ラマン散乱分光測定より、多結晶Ge薄膜には伸張歪み(... [more] SDM2008-17 OME2008-17
pp.83-88
VLD, ICD
(共催)
2008-03-06
14:15
沖縄 沖縄県男女共同参画センター CからCellアーキテクチャを利用したCbCへの変換
神里 晃河野真治琉球大
我々は状態遷移記述に向いたCの下位言語であるContinuation based C(CbC)を提
案している。今回C... [more]

MI 2008-01-26
09:50
沖縄 那覇市ぶんかテンブス館 Shape Recognition and Segmentation Using Active Contour Model and EM Algorithm for MRI and Color Images
Alireza KhoshrooUniv. of Tehran / Ryukyus Univ.)・Reza A. ZoroofiAlireza KeyhaniUniv. of Tehran)・Mohammad R. AlsharifUniv. of Tehran / Ryukyus Univ.)・Shahin RafieeZabihollah ZamaniUniv. of TehranMI2007-113
Recent advances in imaging systems and high performance comp... [more] MI2007-113
pp.277-280
PN, CS, OCS
(併催)
2005-05-23
17:20
沖縄 ホテルムーンビーチ(沖縄) [特別講演]Broadband Telecommunication Networks in Okinawa
Yoshinori NamihiraUniv. Ryukyuus.
 [more] CS2005-4 OCS2005-17 PN2005-12
pp.19-24(CS), pp.31-36(OCS), pp.29-34(PN)
RCS, CS
(共催)
2005-01-27
16:40
沖縄 琉球大学 [特別講演]沖縄におけるブロードバンド通信ネットワークの現状と将来
波平宜敬琉球大
 [more] CS2004-182 RCS2004-289
pp.175-180
 12件中 1~12件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会