お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 29件中 21~29件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ET 2008-12-13
10:10
宮崎 宮崎大 USBカメラを利用した電磁界現象理解のための教育支援システム
中釜宏和古川達也福本尚生佐賀大)・相知政司千葉工大ET2008-60
本研究では,電磁気学を学習する初学者のために,Webブラウザ上で学習可能な教育支援システムの開発を目的としている.本シス... [more] ET2008-60
pp.11-16
ICM, CQ, NS
(併催)
2008-11-13
15:10
福島 日本大学(郡山) [招待講演]メタ・メディアの新世界 ~ 三次元コミュニケーション・メディアの可能性 ~
三淵啓自デジハリ大NS2008-94 CQ2008-46 ICM2008-43
セカンドライフの事例を、三次元仮想世界(メタバース)の新しいメディア(メタメディア)としての特徴や、感性的・感覚的な情報... [more] NS2008-94 CQ2008-46 ICM2008-43
pp.31-36(NS), pp.1-6(CQ), pp.19-24(ICM)
MVE 2008-10-03
09:00
北海道 釧路市観光国際交流センター Contents Oriented Space -- Architecture and urbanism in 3D-Internet utilizing multidisciplinary collaboration --
Hidenori WatanaveTokyo Metropolitan Univ.MVE2008-51
重力などの物理的制約が本質的に存在しない3Dインターネット(3Di)空間では、実空間の建築や都市をかたちづくる壁・床・屋... [more] MVE2008-51
pp.33-36
MoNA, IPSJ-AVM, ITE-CE, ITE-ME
(共催)
2008-07-23
14:15
東京 芝浦工業大学 雛型を用いた携帯電話向け3Dユーザインタフェースカスタマイズシステムの検討
中西正洋尾上孝雄阪大MoMuC2008-31
携帯電話端末はパーソナル志向が強い機器であり,利用者の趣味・嗜好に応じたユーザ インタフェース (UI) のカスタマイズ... [more] MoMuC2008-31
pp.29-32
MVE 2008-03-22
11:15
福岡 北九州学術研究都市 産学連携センター レーザープラズマ方式自由空間点群ディスプレイにおける3次元コンテンツ制作の基礎検討
伊野浩太苗村 健東大MVE2007-84
レーザープラズマ方式自由空間点群ディスプレイという,空間の自由な点を発光させ映像を描画できる技術の開発が進んでいる.本稿... [more] MVE2007-84
pp.19-24
PRMU, DE
(共催)
2007-06-28
15:40
北海道 北海道大学 マルチメディア情報検索システム「MIRACLES」の適用事例と今後の展望
椎谷秀一馬場孝之遠藤 進上原祐介増本大器長田茂美富士通研DE2007-8 PRMU2007-34
膨大なマルチメディアコンテンツの中から,目的のコンテンツを効率的に探索するためのマルチメディア検索技術の重要性が高まって... [more] DE2007-8 PRMU2007-34
pp.43-48
MVE, IE
(共催)
2006-07-14
14:45
石川 金沢大学 LEDアレイ回転型ボリューム3Dディスプレイと3D映像コンテンツ作成アプリケーションソフトウェア
河崎正樹渡辺弥寿夫山口拓見坂本康正金沢工大
垂直方向にLEDを多数並べたアレイを,円盤の上に螺旋状にずらしながら配置し,その円盤を回転させ,3Dビットマップイメージ... [more] IE2006-35 MVE2006-41
pp.47-50
ET 2005-10-15
10:25
広島 広島市立大 マルチメディア教材及び三次元素材の利用調査
浅井紀久夫メディア教育開発センター/総研大)・小林秀明総研大)・○杉本裕二同志社大
三次元素材を提供するに当たり、高等教育の授業などにおけるマルチメディア教材や三次元教材の必要性を調査した。調査対象者は、... [more] ET2005-40
pp.13-18
NS, CS, IN
(共催)
2004-09-02
16:15
宮城 東北大学 利用者要求を反映した制御ポリシーに基づく3次元共有空間の動的QoS制御
大前良介菅沼拓夫白鳥則郎東北大
近年,3次元共有空間を用いたアプリケーションが普及しつつあり,今後これまで以上に様々な利用者に対して,より高度で複雑なコ... [more] NS2004-100 IN2004-59 CS2004-55
pp.81-86
 29件中 21~29件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会