お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 52件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EA, US
(併催)
2014-01-27
13:50
大阪 関西大学 100周年記念会館 パラメトリックスピーカにおける両耳間レベル差及び時間差のモデル化
窪田 岳鎌倉友男野村英之電通大US2013-88
本研究では,パラメトリックスピーカによる両耳間レベル差(Interaural Level Difference:ILD)... [more] US2013-88
pp.37-40
ICM 2013-03-15
14:30
鹿児島 屋久島環境文化村センター トラフィック量を用いたネットワークトポロジー推定技術の検討
丹治直幸立石直規田原光穂瀬社家 光NTTICM2012-75
NWを運用するためには,正確なトポロジー(装置間の接続関係情報)が必須である.正確なトポロジーがなければ設備設計や,トラ... [more] ICM2012-75
pp.95-100
AP 2013-01-25
15:15
宮崎 ホテルメリージュ(宮崎市) 送受信間に複数の人が存在する場合の伝搬距離および通行人密度に対する伝搬損失特性の数値的検討
内布直毅友永千晴横田光広椎屋和久宮崎大)・太田喜元藤井輝也ソフトバンクテレコムAP2012-154
セルラー移動通信では,昨今,地下街や屋内等の閉空間での使用が
急増している。屋外の伝搬損失特性に関しては多くの検討がな... [more]
AP2012-154
pp.173-176
NC, MBE
(併催)
2012-12-12
10:20
愛知 豊橋技術科学大学 確率共鳴を用いた高齢者胃電図の数値解析
笠松千雅・○木下史也松浦康之高田宗樹福井大MBE2012-62
胃腸の電気活動は胃電図によって計測され、胃電図検査は消化管運動や自律神経活動を評価する非侵襲な方法として知られている。本... [more] MBE2012-62
pp.9-12
OPE, LQE, OCS
(共催)
2012-10-25
10:50
宮崎 ホテルメリージュ(宮崎) フォトニック結晶グレーティングを含んだ誘電体周期構造からの反射特性の数値的検討
横田光広吉鶴喜多郎宮崎大OCS2012-45 OPE2012-96 LQE2012-62
本報告では,モーメント法を用いて2次元フォトニック結晶グレーティング(PCG)を含んだ誘電体周期構造からの反射特性を数値... [more] OCS2012-45 OPE2012-96 LQE2012-62
pp.25-29
US 2011-12-22
13:00
神奈川 東京工業大学 すずかけ台キャンパス すずかけホール集会室1 GPUアレイを用いた超音波空気ポンプにおける音響流解析
和田有司小山大介中村健太郎東工大US2011-77
音響流を用いた超音波ポンプについて,本報告では多数のGPUを用いた並列流体シミュレーション手法を検討する.
この超音波... [more]
US2011-77
pp.1-6
LQE 2011-12-16
13:35
東京 機械振興会館 [招待講演]NUSOD2011会議報告
比嘉康貴宮本智之東工大LQE2011-128
本報告は,光デバイス全般に関するシミュレーションをテーマにした国際会議であるNUSOD (NUmerical Simul... [more] LQE2011-128
pp.25-28
AP, RCS
(併催)
2011-11-16
13:00
愛知 名古屋国際会議場 送受信間に複数の人が存在する場合の電波損失特性の数値解析に基づく検討
友永千晴横田光広宮崎大)・太田喜元藤井輝也ソフトバンクテレコムAP2011-95
セルラー移動通信では,昨今,地下街や屋内等の閉空間での使用が急増している.屋外の伝搬損失特性に関しては多くの検討がなされ... [more] AP2011-95
pp.37-40
ET 2011-03-04
16:50
徳島 徳島大学(変更されました) 補間法を用いた画素ズレの数値化と情報処理教育の効果
川崎博和今井慈郎香川大)・増田眞一シーマイクロET2010-107
非接触測定手法においてカメラ画像を基に形状測定など行う上で,カメラ取得画像のひずみや色調誤差などの要因となる画素ズレの有... [more] ET2010-107
pp.89-94
US 2011-02-21
10:35
茨城 産業技術総合研究所つくばセンター CUDAとOpenGLを用いた音響数値解析の高速可視化に関する検討 ~ PMCC(Permeable Multi Cross-section Contours)の提案 ~
河田直樹大久保 寛田川憲男首都大東京)・土屋隆生同志社大)・石塚 崇清水建設US2010-114
近年,GPU(Graphics Processing Unit) を用いた科学計算の研究・開発が進んでいる.
本研究で... [more]
US2010-114
pp.13-18
EMD 2011-01-28
16:05
東京 日本航空電子工業株式会社 タッピング・デバイスによる電気接点の劣化現象 ~ タッピング・デバイスの試作(2) ~
越田圭治和田真一サインダー ノロブリン川述真裕小田部正能久保田洋彰TMCシステム)・久我宣裕横浜国大)・澤 孝一郎慶大名誉教授/日本工大EMD2010-142
著者らは,専用のステージが必要なく,また,ある程度の定量性をもつ,ハンディな"タッピング・デバイス(TPD)"を開発し試... [more] EMD2010-142
pp.41-46
US 2010-09-29
13:00
宮城 東北大学 工学部 電子情報システム・応物系 南講義棟103会議室 GCIP法における微分値伝搬の取り扱いと計算精度の関係 ~ GCIP(L,M:l,m)法による音響シミュレーション ~
大久保 寛河田直樹田川憲男首都大東京)・土屋隆生同志社大US2010-48
本研究ではGCIP 法による音場数値シミュレーションについて,伝搬方向と直交する空間微分値の取り扱いと計算精度及び計算時... [more] US2010-48
pp.1-5
ISEC 2010-05-21
17:10
東京 機械振興会館 数値解析的手法の素因数分解への適用
白勢政明公立はこだて未来大ISEC2010-9
素因数分解の困難性は,RSA暗号の安全性の根拠となっており,その困難性の分析は重要である.素因数分解の方法としては,$\... [more] ISEC2010-9
pp.57-62
AP 2010-01-21
13:45
山口 山口大 2本の損失誘電体柱による電波遮蔽特性の等価モデルに関する数値的検討
池上達也迫田裕介横田光広宮崎大)・太田喜元藤井輝也ソフトバンクテレコムAP2009-163
近年,低速移動や静止した環境下で使用される無線端末が急増している.これらの端末は周囲の環境変化による伝搬変動を大きく受け... [more] AP2009-163
pp.45-50
RCS, AP
(併催)
2009-11-27
15:20
東京 東工大 GCIP(l, m)法を用いた電磁波伝搬の数値解析
大久保 寛河田直樹首都大東京)・土屋隆生同志社大AP2009-140
本研究では,CIP 法を拡張し一般形エルミート補間を利用することで,Generalized CIP 法による電磁波伝搬解... [more] AP2009-140
pp.123-128
RCS, AP
(併催)
2009-11-27
15:45
東京 東工大 GPUを用いた電磁界数値解析の高速化に関する検討
河田直樹・○大久保 寛首都大東京)・土屋隆生同志社大AP2009-141
最近ではGPU(Graphics Processing Unit) を用いて汎用的な数値計算を行おうとするGPGPU(G... [more] AP2009-141
pp.129-134
EMD 2009-11-19
10:30
東京 日本工業大学 神田キャンパス 多接触点を持つ見掛けの接触面積の接触抵抗解析
澤田 滋玉井輝雄三重大)・服部康弘オートネットワーク技研)・飯田和生三重大EMD2009-72
接点における集中抵抗の研究に関して、接点形状に対する影響や、めっきに対す
る影響、表面粗さの影響など、過去多くの研究者... [more]
EMD2009-72
pp.13-16
EMD 2009-10-30
16:15
東京 富士通川崎工場 岡田記念ホール 見掛けの面積の集中抵抗に及ぼす真実接触点の影響
澤田 滋玉井輝雄三重大)・服部康弘オートネットワーク技研)・飯田和生三重大EMD2009-65
接点における集中抵抗の研究について、接点形状、めっき、表面粗さの影響など、過去多くの研究者が研究を行っている。しかし、コ... [more] EMD2009-65
pp.39-44
OFT, OCS
(併催)
2009-08-27
11:15
北海道 千歳アルカディア・プラザ【変更】 長手方向に屈折率を変化させたテーパ光ファイバ低損失化の検討
本吉大軌千歳科技大)・須田俊央藤井雄介梶川泰典フォトニックサイエンステクノロジ)・小林壮一千歳科技大OFT2009-19
ハイパワーレーザ用ガイド光ファイバの低損失化のために,長手方向に屈折率分布を持つテーパ光ファイバを提案する.提案するテー... [more] OFT2009-19
pp.11-14
OPE, EMT, MW
(共催)
2009-07-30
08:50
北海道 旭川市民文化会館 人体モデルによる電磁波散乱特性に関する数値解析
迫田裕介横田光広宮崎大)・太田喜元藤井輝也ソフトバンクテレコムMW2009-43 OPE2009-43
低速移動や静止した環境下で使用される無線端末が近年,急増している.これらの端末は周囲の環境変化による伝搬変動を大きく受け... [more] MW2009-43 OPE2009-43
pp.69-74
 52件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会