お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システム不具合解消のお知らせ
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 124件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MW, AP
(併催)
2019-09-20
10:45
神奈川 JAXA (相模原) Localizing Multiple Human-Bodies Using Unsynchronized Bistatic MIMO Radar
Abudusaimi AbuduainiNobuyuki ShirakiNaoki HonmaIwate Univ.)・Takeshi NakayamaShoichi IizukaPanasonic Corporation.AP2019-76
 [more] AP2019-76
pp.37-42
US 2019-08-28
15:45
東京 東京工業大学 大岡山キャンパス 高速水中音響通信の研究開発 ~ Time ReversalによるMIMO通信の研究、しんかい6500搭載音響通信装置の開発 ~
志村拓也出口充康樹田行弘渡邊佳孝海洋研究開発機構US2019-43
水中の音響通信では、空中の電波通信と比べて、マルチパス波による干渉やドップラーシフトの影響が桁違いに大きく、使用できる周... [more] US2019-43
pp.33-38
PN 2019-08-27
14:40
北海道 かんぽの宿 小樽 C+Lバンド弱結合10モード多重伝送実験
相馬大樹別府翔平角田聖也若山雄太釣谷剛宏KDDI総合研究所PN2019-23
近年,単一モードファイバ(SMF)における伝送容量の物理的限界を打破する技術として,マルチコアファイバやマルチモードファ... [more] PN2019-23
pp.85-89
RCS, SAT
(併催)
2019-08-22
13:05
愛知 名古屋大学 [依頼講演]衛星姿勢を考慮したLEO MIMOのチャネル解析
加藤智隼中台光洋JAXA)・五藤大介柴山大樹山下史洋NTTSAT2019-24 RCS2019-153
低軌道周回(LEO)地球観測衛星では, 観測センサの高度化やコンステレーションサービスの登場に伴い, 衛星-地上局間のデ... [more] SAT2019-24 RCS2019-153
pp.39-44
RCS, SR, SRW
(併催)
2019-03-08
11:20
神奈川 YRP 横須賀リサーチパーク [依頼講演]超高速無線伝送実現に向けたOAM-MIMO多重伝送技術の研究開発と実験評価
笹木裕文八木康徳加保貴奈山田貴之李 斗煥清水敬司NTTSR2018-140
無線モバイルバックホール等のPoint to Point(P2P)無線伝送システムの大容量化にむけ,電磁波の軌道角運動量... [more] SR2018-140
pp.111-116
SANE, SAT
(併催)
2019-02-13
13:30
鹿児島 JAXA種子島宇宙センター 低軌道地球周回衛星におけるMIMOチャネル解析
加藤智隼中台光洋JAXA)・五藤大介柴山大樹山下史洋NTTSAT2018-60
低軌道地球周回(LEO)衛星では地球観測センサの高度化やコンステレーションサービスの登場に伴い求められるデータ伝送量が急... [more] SAT2018-60
pp.17-22
PN 2018-11-21
15:50
山梨 山梨大学 大村智記念学術館 大村記念ホール [招待講演]全光MIMO処理に向けた光集積任意ユニタリ変換デバイス
種村拓夫唐 睿田之村亮汰中野義昭東大PN2018-26
多数の直交した入力光信号を互いに直交した異なる基底に変換して出力する素子を光ユニタリ変換器と呼ぶ.変換行列を任意に再構成... [more] PN2018-26
pp.21-25
WPT
(第二種研究会)
2018-11-02
- 2018-11-04
宮城 東北大学 [ポスター講演]Design of MIMO Array Based on Analysis of Ground Clearances Effects
Aidi RenYing LiuShuxi GongXidian Univ.
In this paper, the impact of ground clearances on multiple-i... [more]
ASN, NS, RCS, SR, RCC
(併催)
2018-07-13
17:05
北海道 函館アリーナ Matched Filter検出法と干渉除去を併用した符号化MIMO空間多重システムの特性改善に関する一検討
枡川健太郎落合秀樹横浜国大RCS2018-130
限られた周波数資源を有効利用するための技術として,送受信機で複数のアンテナを用いるMIMO(Multiple-input... [more] RCS2018-130
pp.255-260
IEE-CMN, ITE-BCT
(共催)
OFT, OCS
(併催)
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2017-11-24
15:50
大阪 関西大学 梅田キャンパス 257-Tbit/s 弱結合10モード多重C+LバンドWDM伝送実験
相馬大樹別府翔平若山雄太KDDI総合研究所)・五十嵐浩司阪大)・釣谷剛宏KDDI総合研究所OCS2017-65
近年,伝送容量の拡大を目指して,Few-modeファイバ(FMF)を用いたモード分割多重技術(MDM)に関する検討が数多... [more] OCS2017-65
pp.79-83
LSJ
(共催)
OFT, OCS
(併催) [詳細]
2017-08-31
15:55
北海道 北海道大学 部分MIMOを用いた81km 10モード多重伝送実験
相馬大樹若山雄太KDDI総合研究所)・五十嵐浩司阪大)・釣谷剛宏KDDI総合研究所OCS2017-25
近年,伝送容量の拡大を目指して,Few-modeファイバ(FMF)を用いたモード分割多重技術(MDM)に関する検討が数多... [more] OCS2017-25
pp.13-17
US 2017-08-31
13:50
神奈川 IHI 横浜事業所 Time reversalによる水中音響通信の研究 ~ 空間多重通信への適用とOFDMとの性能比較 ~
志村拓也樹田行弘出口充康海洋研究開発機構US2017-52
近年、水中音響通信におけるMIMO通信(多入力多出力通信)や、無人探査機を複数機同時運用するためのマルチユーザ通信に対す... [more] US2017-52
pp.31-36
AP, SAT, SANE
(併催)
2017-07-28
16:05
愛知 名古屋工業大学 複数衛星を用いた地上/衛星共用携帯電話システムの同期範囲に関する一検討
恒川幸大・○岡本英二名工大)・辻 宏之三浦 周NICTSAT2017-19
地上系通信システムと統合した携帯端末を用いる地上/衛星共用携帯電話システムにおいて,筆者らは複数の衛星局を用いた衛星MI... [more] SAT2017-19
pp.69-74
NS, ASN, RCC, RCS, SR
(併催)
2017-07-19
16:00
北海道 北海道大学 量子化誤差と空間相関を含む端末共同干渉キャンセラの性能評価
佐伯理英子梅原大祐京都工繊大)・村田英一京大)・田野 哲岡山大RCS2017-104
セルラーシステムにおいて,基地局と少数アンテナの移動局で仮想的に大規模なMIMO~(Multiple-Input and... [more] RCS2017-104
pp.67-72
RCS 2017-06-22
11:20
沖縄 石垣商工会館 MIMO-OFDMシステムにおける受信ウェイトの補間による演算量削減に関する基礎的検討
齋藤剣聖小川恭孝西村寿彦大鐘武雄北大RCS2017-70
MIMOシステムでは,送信される複数ストリームに受信側でウェイト行列を乗算することによって,それらを分離することが多く行... [more] RCS2017-70
pp.121-126
WPT 2017-03-06
14:50
京都 京都大学宇治キャンパス 2x2 MIMOワイヤレス給電システムの効率に関する一検討
氏原 樹ズオン クアン タン岡田 実奈良先端大WPT2016-70
本検討では,2つの送電コイルと2つの受電コイルからなる2x2 MIMO ワイヤレス給電システムにおいて,送電コイル間相互... [more] WPT2016-70
pp.25-29
RCS, SR, SRW
(併催)
2017-03-03
11:15
東京 東京工業大学 ダブルセレクティブ音響伝送路用MIMOチャネルサウンダとそのチャネルシミュレータへの応用
久保博嗣村山陽寛森田宗一郎湯本菜々瀬中塚真衣竹村真志松本侑亮中務光基立命館大RCS2016-326
報告では,音響通信のためのチャネルサウンダ技術に関して論じる.水中・陸上を問わず音響通信においては,厳しい時間選択性と周... [more] RCS2016-326
pp.205-210
RCS 2016-10-20
10:45
神奈川 YRP(横須賀) MIMOシステムにおける秘密信号と擬似複素ガウス信号の乗積信号を用いた秘密鍵配送方式
市川 力笹岡秀一岩井誠人同志社大RCS2016-162
無線通信における秘密鍵配送方式として.秘密信号と複素ガウス信号と複素ガウス信号の乗積信号および復調用の複素ガウス信号をM... [more] RCS2016-162
pp.53-58
LSJ
(共催)
OCS, OFT
(併催) [詳細]
2016-08-26
10:45
北海道 千歳アルカディア・プラザ MIMO信号処理の複雑性低減に向けた弱結合FMFを用いた7モード多重伝送実験
相馬大樹若山雄太KDDI研)・五十嵐浩司阪大)・釣谷剛宏KDDI研OCS2016-33
近年,伝送容量の拡大を目指して,Few-modeファイバ(FMF)を用いたモード分割多重技術(MDM)に関する検討が数多... [more] OCS2016-33
pp.43-46
SAT, RCS
(併催)
2016-08-19
13:30
宮城 東北学院大学 同報通信における高速時変ビート干渉に有効なマルチキャリア差動MIMO送信ダイバーシチ
山岸拓真森 俊樹久保博嗣立命館大RCS2016-151
本報告では,同報通信において課題となる,高速時変ビート干渉 (FTBI : fast time-varying beat... [more] RCS2016-151
pp.125-130
 124件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会