お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 41件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCS, SAT
(併催)
2017-08-18
14:55
新潟 新潟大学 [奨励講演]複数衛星マルチビームMIMOシステムにおけるユニークワードチャネル推定を用いた伝送容量評価
五藤大介山下史洋NTTSAT2017-34
筆者らは,複数の衛星を用いたマルチビームシステムを同一周波数で利用し,MIMO技術によって干渉を低減する複数衛星マルチビ... [more] SAT2017-34
pp.69-74
AP, SAT, SANE
(併催)
2017-07-28
15:40
愛知 名古屋工業大学 高効率衛星通信システムにおける災害対策衛星通信向け衛星回線終端装置COM-Uの開発
加納寿美柴山大樹・○浦田 泉矢野恵伸阿部順一松下 章五藤大介山中勝彦鈴木義規佐川雄一北 直樹NTTSAT2017-18
NTT研究所は, 衛星中継器の周波数利用効率を向上する新たな衛星通信システムの研究開発に取り組んでいる. 本稿では, 新... [more] SAT2017-18
pp.63-68
SAT 2016-10-14
11:30
海外 仁川大学松島R104, Auditorium & Performing Place 分散アレー技術を適用した衛星通信用基地局構成
鈴木義規須崎皓平五藤大介山中勝彦山下史洋北 直樹NTTSAT2016-58
筆者らは,高利得/高送信出力が要求される衛星通信用の基地局アンテナ/RF装置を,アンテナ/RF装置を複数組み合わせて通信... [more] SAT2016-58
pp.85-90
SAT 2016-10-14
13:10
海外 仁川大学松島R104, Auditorium & Performing Place 衛星通信/放送への適用を想定したスペクトラム分解アダプタ特性
山下史洋五藤大介阿部順一北 直樹NTTSAT2016-59
 [more] SAT2016-59
pp.91-96
SAT, RCS
(併催)
2016-08-18
09:30
宮城 東北学院大学 複数衛星マルチビームシステムの時間非同期環境におけるチャネル推定精度向上の検討
五藤大介山下史洋北 直樹NTTSAT2016-36
NTT研究所ではこれまでに複数衛星で同一周波数を繰り返し利用するマルチビームシステムを実現するMIMO技術の検討を行って... [more] SAT2016-36
pp.19-24
AP, SAT, SANE
(併催)
2016-07-21
10:20
北海道 小樽マリーナ 分散アレーアンテナにおける符号間干渉を利用したサイドローブ方向不要輻射抑圧法の検討
須崎皓平宗 秀哉五藤大介山下史洋中平勝也NTTSAT2016-13
 [more] SAT2016-13
pp.13-18
AP, SAT, SANE
(併催)
2016-07-22
14:00
北海道 小樽マリーナ 非対称フィルタを用いたスペクトラム分解アダプタの提案
阿部順一五藤大介山下史洋北 直樹NTTSAT2016-27
既存の衛星通信モデムとアンテナの間に挿入し,送信側において既存モデムが出力するシングルキャリア変調信号を分解フィルタで用... [more] SAT2016-27
pp.87-92
RCS, RCC, ASN, NS, SR
(併催)
2016-07-22
14:10
愛知 名古屋工業大学 適応可動APシステムにおけるユーザ端末密集エリアを考慮したAP位置制御アルゴリズムの提案
五藤大介新井拓人岩渕匡史岩國辰彦丸田一輝NTTRCS2016-125
近年増加し続けるデータトラヒックのトラヒックオフロードを目的とし,筆者等はユーザ分布などの通信状況に応じてアクセスポイン... [more] RCS2016-125
pp.159-164
IN, RCS
(併催)
2016-05-20
15:15
東京 機械振興会館 オフロード効率改善を実現する適応可動APシステムの提案
新井拓人五藤大介岩渕匡史岩國辰彦丸田一輝NTTRCS2016-43
近年のデータトラヒック量増大傾向に対して,トラヒックオフロードの重要性が増してきている.特に,スタジアムやイベント会場な... [more] RCS2016-43
pp.107-112
SAT, SANE
(併催)
2016-02-17
10:20
広島 広島工業大学 分散アレーアンテナ構成技術の基地局アンテナへの適用性検討
鈴木義規須崎皓平五藤大介山中勝彦山下史洋小林 聖NTTSAT2015-73
筆者らは,離島や被災地などのディジタルディバイド領域において,大容量データを送受信するために,小型軽量の可搬アンテナを複... [more] SAT2015-73
pp.55-60
AP, RCS, WPT, SAT
(併催)
2015-11-05
15:35
沖縄 沖縄県立博物館・美術館 広帯域分散アレーアンテナシステムにおける補間信号生成によるアンテナ間遅延時間差補償方法
須崎皓平宗 秀哉五藤大介鈴木義規山下史洋中平勝也小林 聖NTTSAT2015-58
 [more] SAT2015-58
pp.57-62
AP, RCS, WPT, SAT
(併催)
2015-11-05
16:00
沖縄 沖縄県立博物館・美術館 移動環境における分散アレーアンテナシステムの可動式透過板の適応制御を用いた不要輻射抑圧法の提案
宗 秀哉須崎皓平五藤大介鈴木義規山下史洋NTTSAT2015-59
衛星通信の高速化のために,複数の小型アンテナを連携させることによりアンテナ利得を増大させる分散アレーアンテナシステム(以... [more] SAT2015-59
pp.63-68
SAT 2015-10-08
14:45
大阪 阪大中之島センター 分散アレーアンテナパターンの実用的推定法の実験検証
五藤大介山下史洋須崎皓平宗 秀哉鈴木義規小林 聖NTTSAT2015-42
NTT研究所では複数の単一指向性アンテナを用いて送信EIRP・受信G/T を向上させる衛星通信用分散アレーアンテナ技術の... [more] SAT2015-42
pp.151-156
RCS, SAT
(併催)
2015-08-17
11:20
福岡 福岡大学 複数衛星マルチビーム衛星MIMOシステムの時間非同期信号を考慮した伝送容量評価
五藤大介山下史洋小林 聖NTTSAT2015-11
筆者らは,これまでに単一周波数の複数衛星マルチビームシステムにMIMO技術を適用することで,大容量化を実現する衛星通信シ... [more] SAT2015-11
pp.1-6
SANE, SAT
(併催)
2015-02-19
13:25
沖縄 沖縄県市町村自治会館 複数衛星/マルチビーム衛星通信システムの単一周波数利用による干渉を低減する衛星MIMO技術の提案
五藤大介山下史洋杉山隆利小林 聖NTTSAT2014-64
本稿では衛星通信にMIMO (Multi Input Multi Output)技術を適用した新たな検討として,将来の大... [more] SAT2014-64
pp.79-83
SAT 2014-10-24
14:40
海外 釜山(韓国) Experimental Evaluation of Sub-spectrum Suppressed Transmission over Ku Band Satellite
Jun MashinoJun-ichi AbeDaisuke GotoKouhei SuzakiTakatoshi SugiyamaNTTSAT2014-47
スペクトル分解伝送(Direct Spectrum Division Transmission: DSDT)技術によりシ... [more] SAT2014-47
pp.157-162
SANE 2014-06-20
14:20
茨城 JAXA 筑波宇宙センター HTV曝露パレットを活用したSSPSマイクロ波無線電力伝送技術実証実験構想
諫山道雄網本順一小澤雄一郎田中直浩IHIエアロスペース)・後藤大亮牧野克省藤田辰人大橋一夫JAXASANE2014-35
宇宙太陽光発電の実現へ向けた基礎実験として,大電力マイクロ波を電離層通過させてその影響の評価を行うため,軌道上からのマイ... [more] SANE2014-35
pp.71-74
SANE 2013-06-21
10:20
茨城 JAXA 筑波宇宙センター 小型科学衛星を用いた長距離無線送電技術実証実験の検討
田中孝治牧 謙一郎冨木淳史佐々木 進上土井大助牧野克省池田 人藤田辰人後藤大亮大橋一夫SPS WGJAXASANE2013-24
 [more] SANE2013-24
pp.51-56
AP, RCS
(併催)
2011-11-16
16:10
愛知 名古屋国際会議場 高速移動環境下における最適なガウスパルスを用いた陪直交周波数分割多重とWavelet Based OFDMとの干渉特性比較
五藤大介山里敬也名大)・モンゴル バヤルプレブモンゴル国立大RCS2011-204
本研究は,高速移動環境下での時間-周波数分散通信路おいて生じるシンボル間干渉(ISI)とキャリア間干渉(ICI)の低減に... [more] RCS2011-204
pp.91-95
RCS 2011-06-24
16:40
沖縄 琉球大学 高速移動環境下における陪直交周波数分割のガウスパルス形状の最適化によるISI/ICIの低減
五藤大介山里敬也名大)・モンゴル バヤルプレブモンゴル国立大RCS2011-73
高速移動環境下で想定される時間-周波数分散通信路では、シンボル間干渉(ISI)とキャリア間干渉(ICI)の低減は信号のパ... [more] RCS2011-73
pp.221-226
 41件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会