お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システム不具合解消のお知らせ
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 112件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ET 2018-10-20
15:50
福岡 福岡工業大学 講義における講師と受講者の相互作用の分析 (第3報)
渡邊栄治甲南大)・尾関孝史福山大)・小濱 剛近畿大)・浜野裕希トワール)・吉田賢史早大高等学院ET2018-51
既発表では,板書を用いた講義を対象として,講師の動作と個々の受講者の動作における相互作用のモデリング手法,両者の相互相関... [more] ET2018-51
pp.77-82
ET 2018-09-15
13:10
山口 山口大学 講演における聴講者の動作の分析 (第2報)
渡邊栄治甲南大)・尾関孝史福山大)・小濱 剛近畿大ET2018-32
スライドを用いた講演において,講師は聴講者の非言語動作に基づいて聴講者の興味を把握し,講演の進行を調節する.本報告では,... [more] ET2018-32
pp.25-30
ET 2018-07-14
10:25
北海道 函館工業高等専門学校 学習者の動作およびページ移動履歴の分析 (第3報)
渡邊栄治甲南大)・尾関孝史福山大)・小濱 剛近畿大ET2018-19
本報告では,ディスプレイに表示されたコンテンツを参考にして,問題を解くような学習環境を対象とする.ここでは,学習者の動作... [more] ET2018-19
pp.1-6
SDM 2018-06-25
11:40
愛知 名古屋大学 VBL3F 高性能GaN MOSFET実現に向けたSiO2/GaN界面制御
細井卓治山田高寛野崎幹人阪大)・高橋言諸山田 永清水三聡産総研)・吉越章隆原子力機構)・志村考功渡部平司阪大SDM2018-18
GaN MOSFETは高耐圧・低損失スイッチング素子として期待されているが、その実現には良質な絶縁膜および絶縁膜/GaN... [more] SDM2018-18
pp.11-14
HCS 2018-03-13
14:25
宮城 東北大学電気通信研究所 本館(片平キャンパス内) 講義における講師と受講者の相互作用の分析 (第2報)
渡邊栄治甲南大)・尾関孝史福山大)・小濱 剛近畿大)・浜野裕希トワール)・吉田賢史早大高等学院HCS2017-99
板書を用いた講義において,受講者による動作 (ノーティングや説明を聞く) は,講師の動作 (板書や説明) や講義内容に対... [more] HCS2017-99
pp.35-40
ET 2018-03-03
10:50
高知 高知工科大学(永国寺キャンパス) 学習者の動作およびページ移動履歴の分析 (第2報)
渡邊栄治甲南大)・尾関孝史福山大)・小濱 剛近畿大ET2017-120
本報告では,ディスプレイ上に表示された複数のページから構成されるコンテ
ンツを参考にして,問題を解くような学習環境を対... [more]
ET2017-120
pp.183-188
LOIS 2018-03-01
11:15
沖縄 那覇市IT創造館 講演における聴講者の動作の分析 (第1報)
渡邊栄治甲南大)・尾関孝史福山大)・小濱 剛近畿大LOIS2017-74
スライドを用いた講演において,講師は聴講者の非言語動作に基づいて,聴講者の興味の度合いを推し量ることにより,スライドの進... [more] LOIS2017-74
pp.19-24
ITE-ME, ITE-AIT
(共催)
IE
(連催) [詳細]
2017-10-06
10:50
長崎 長崎総合科学大学 講義や自習における学習者の手書きノートの分析
渡邊栄治甲南大)・○尾関孝史福山大)・小濱 剛近畿大IE2017-60
本報告では,講義や自習における学習者の手書きノートを対象として,(i) 与えられたコンテンツとノート内容の関係,(ii)... [more] IE2017-60
pp.101-106
ET 2017-09-09
14:25
広島 広島大学附属福山中・高等学校 講義における講師と受講者の相互作用の分析
渡邊栄治甲南大)・尾関孝史福山大)・小濱 剛近畿大ET2017-36
本報告では,講義における講師と受講者の相互作用を分析するための手法を提案する.まず,両者の顔の動きに基づいた動作の検出手... [more] ET2017-36
pp.29-34
ET 2017-07-07
13:00
山形 山形大学(小白川キャンパス) 講義における講師の動作に対する受講者の動作の分析 (第2報)
渡邊栄治甲南大)・尾関孝史福山大)・小濱 剛近畿大ET2017-21
板書を用いる講義において,受講者は,講師の動作 (板書や説明) に対して時間遅れを伴って,ノーティング動作や説明を聞く動... [more] ET2017-21
pp.7-12
HCS, HIP
(共催)
HI-SIGCOASTER
(連催) [詳細]
2017-05-16
12:40
沖縄 沖縄産業支援センター ビデオ講義を対象とした学習者のノーティング動作の分析 (第2報)
渡邊栄治甲南大)・尾関孝史福山大)・小濱 剛近畿大HCS2017-5 HIP2017-5
板書を含むビデオ講義では,講師の動作 (板書や説明) に対して,ノーティングなどの学習者の動作が時間遅れを伴って生じる.... [more] HCS2017-5 HIP2017-5
pp.37-42
MW, ED
(共催)
2017-01-26
14:50
東京 機械振興会館地下2階1号室 [依頼講演]ミリ波GaN HEMTの現状
牧山剛三新井田佳孝尾崎史朗多木俊裕岡本直哉美濃浦優一佐藤 優鎌田陽一常信和清渡部慶二富士通)・宮本泰幸東工大ED2016-98 MW2016-174
 [more] ED2016-98 MW2016-174
pp.13-16
MW, ED
(共催)
2017-01-27
09:30
東京 機械振興会館地下2階1号室 ゼロバイアスGaAsSbバックワードダイオード検波器の雑音特性改善
高橋 剛佐藤 優芝 祥一中舍安宏原 直紀岩井大介岡本直哉渡部慶二富士通研ED2016-102 MW2016-178
ミリ波およびテラヘルツ波の高感度検波器として、p+-GaAsSb/i-InAlAs/n-InGaAsヘテロ接合バックワー... [more] ED2016-102 MW2016-178
pp.29-33
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2016-12-07
- 2016-12-09
高知 高知市文化プラザかるぽーと ビデオ講義を対象とした学習者のノーティング動作の分析
渡邊栄治甲南大)・尾関孝史福山大)・小濱 剛近畿大
本報告では,ビデオ講義を対象とした学習者のノーティング動作に対する分析結果について述べる.まず,板書や説明などの講師の動... [more]
WBS, RCC, ITS
(共催)
2016-12-01
15:30
香川 サンポートホール高松 [ポスター講演]受信シンボルの周期性を利用したイメージセンサ可視光通信のシンボル長算出方式
近藤那樹渡邉誠司陣田拓哉中條 渉名城大WBS2016-64 ITS2016-31 RCC2016-53
イメージセンサ可視光通信において送信シンボルレートが未知の場合に,イメージセンサの受信シンボルパターンから送信シンボルレ... [more] WBS2016-64 ITS2016-31 RCC2016-53
pp.95-99
HIP 2016-09-27
15:15
奈良 奈良春日野国際フォーラム ババ抜きにおける対戦者の動作の分析 (第2報)
渡邊栄治甲南大HIP2016-46
本報告では,「ババ抜き」と呼ばれるカードゲームを対象として,対戦者の動作を分析した結果について述べる.ここでは,対戦者の... [more] HIP2016-46
pp.19-24
ET 2016-07-09
16:30
宮城 東北学院大学 電子ツールを用いた講師の板書と受講者のノーティングに対する時系列解析
尾関孝史福山大)・渡邊栄治甲南大ET2016-31
本報告では,電子ノートを用いて,講義における学生のノーティング状態を時系列に分析する方法を提案する.提案手法では,講師の... [more] ET2016-31
pp.55-60
ET 2016-07-09
16:55
宮城 東北学院大学 ビデオ講義を対象とした協同学習における学習者の動作の分析 (第2報)
渡邊栄治甲南大)・○尾関孝史福山大)・小濱 剛近畿大ET2016-32
本報告では,既に提案した「協同学習における学習者の動作の分析手法 (動作の検出および動作のモデリング) による分析結果」... [more] ET2016-32
pp.61-66
ET, IPSJ-CLE
(連催)
2016-05-21
15:45
長野 信州大学長野 (工学)キャンパス ブレインストーミングにおける参加者の動作の分析 (第2報)
渡邊栄治甲南大)・尾関孝史福山大)・小濱 剛近畿大ET2016-6
本報告では,既に提案したブレインストーミングにおける参加者の動作の分析手法 ((i) 参加者の非言語動作を抽出するための... [more] ET2016-6
pp.81-86
HCS, HIP
(共催)
HI-SIGCOASTER
(連催) [詳細]
2016-05-18
10:00
沖縄 沖縄産業支援センター 「決める」会議における参加者の動作の分析 (第2報)
渡邊栄治甲南大)・尾関孝史福山大)・小濱 剛近畿大HCS2016-1 HIP2016-1
本報告では,既に提案した「決める」会議における参加者の動作に対する分析手法 ((i) 参加者による非言語動作 (顔の動き... [more] HCS2016-1 HIP2016-1
pp.1-6
 112件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会