お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 81件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ICSS 2018-11-22
14:45
鹿児島 宝山ホール(鹿児島) 匿名性を考慮したTPMを用いるSSLクライアント認証
掛井将平白石善明神戸大)・毛利公美岐阜大)・森井昌克神戸大ICSS2018-67
般的なWebサービスで利用されているパスワード認証の安全性はヒトの記憶力に依存する.記憶力に依存しない認証方式としてSS... [more] ICSS2018-67
pp.79-84
ICSS, IA
(共催)
2018-06-26
09:00
愛媛 愛媛大学 南加記念ホール ブロックチェーンを用いた認証システムの検討
江澤友基瀧田 愼白石善明髙野泰洋神戸大)・毛利公美岐阜大)・森井昌克神戸大IA2018-8 ICSS2018-8
個人認証,端末認証,機器認証などの認証技術は,インターネット上のサービスを利用する際の入り口として必要不可欠なものである... [more] IA2018-8 ICSS2018-8
pp.47-54
ICSS, IPSJ-SPT
(連催)
2018-03-07
15:40
北海道 沖縄北部雇用能力開発総合センター マルチホップ無線ネットワーク上での分散秘密の配付について
土田敏生瀧田 愼古本啓祐白石善明髙野泰洋神戸大)・毛利公美岐阜大)・森井昌克神戸大ICSS2017-64
 [more] ICSS2017-64
pp.79-84
ICSS, IPSJ-SPT
(連催)
2018-03-08
11:10
北海道 沖縄北部雇用能力開発総合センター Structured Threat Information eXpressionで記述された情報のモデル化
近藤秀紀永井達也神戸大)・伊藤大貴野村健太神薗雅紀PwCサイバーサービス)・白石善明古本啓祐瀧田 愼髙野泰洋神戸大)・毛利公美岐阜大)・森井昌克神戸大ICSS2017-75
 [more] ICSS2017-75
pp.145-150
ICSS, IPSJ-SPT
(連催)
2018-03-08
11:35
北海道 沖縄北部雇用能力開発総合センター LDAを用いたセキュリティレポートのマルチラベル分類
岡田豪起・○永井達也瀧田 愼古本啓祐白石善明髙野泰洋神戸大)・毛利公美岐阜大)・森井昌克神戸大ICSS2017-76
 [more] ICSS2017-76
pp.151-156
ICSS, IPSJ-SPT
(連催)
2018-03-08
15:15
北海道 沖縄北部雇用能力開発総合センター LDPC符号を用いたリング署名方式について
伊東春香廣友雅徳佐賀大)・福田洋治近畿大)・毛利公美岐阜大)・白石善明神戸大ICSS2017-85
リング署名とは,グループメンバであれば誰もが署名が可能,かつ検証者に対して匿名性を保証できるグループ署名の一つである.
... [more]
ICSS2017-85
pp.215-220
ICSS 2017-11-21
09:30
大分 別府国際コンベンションセンター LDPC符号を用いたシンドローム復号問題に基づく署名方式
土田敏生神戸大)・伊東春香佐賀大)・瀧田 慎神戸大)・廣友雅徳佐賀大)・野村健太PwCサイバーサービス)・白石善明神戸大)・毛利公美岐阜大)・福田洋治近畿大)・森井昌克神戸大ICSS2017-42
 [more] ICSS2017-42
pp.23-27
ICSS 2017-11-21
14:00
大分 別府国際コンベンションセンター ダイアモンドモデルに基づく脅威情報分析のためのインタフェースについて
近藤秀紀・○永井達也古本啓祐神戸大)・伊藤大貴野村健太神薗雅紀PwCサイバーサービス)・白石善明高野泰洋神戸大)・毛利公美岐阜大)・森井昌克神戸大ICSS2017-50
 [more] ICSS2017-50
pp.71-76
SITE, EMM, ISEC, ICSS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(共催)
(連催) [詳細]
2017-07-14
14:15
東京 内田洋行東京本社ショールーム サイト構造のクラスタリングを用いた悪性サイトの識別
永井達也神戸大)・神薗雅紀PwCサイバーサービス)・白石善明神戸大)・毛利公美岐阜大)・高野泰洋森井昌克神戸大ISEC2017-20 SITE2017-12 ICSS2017-19 EMM2017-23
 [more] ISEC2017-20 SITE2017-12 ICSS2017-19 EMM2017-23
pp.93-98
IA, ICSS
(共催)
2017-06-08
15:40
高知 高知工科大学 永国寺キャンパス LDPC符号を用いたゼロ知識証明型認証方式について
伊東春香廣友雅徳佐賀大)・福田洋治近畿大)・毛利公美岐阜大)・白石善明神戸大IA2017-7 ICSS2017-7
 [more] IA2017-7 ICSS2017-7
pp.37-42
ICSS, IPSJ-SPT
(連催)
2017-03-13
13:25
長崎 長崎県立大学シーボルト校 脅威情報の統合的分析に向けた攻撃活動のモデル化
野村健太伊藤大貴神戸大)・神薗雅紀PwCサイバーサービス)・白石善明高野泰洋神戸大)・毛利公美岐阜大)・星澤裕二PwCサイバーサービス)・森井昌克神戸大ICSS2016-47
特定の標的を狙ったサイバー攻撃は複数の侵入経路や攻撃手段を用いる.そのように多様化したサイバー攻撃に対抗するために,攻撃... [more] ICSS2016-47
pp.7-12
ICSS, IPSJ-SPT
(連催)
2017-03-14
11:45
長崎 長崎県立大学シーボルト校 脅威情報を関連付けるための攻撃活動の表現
伊藤大貴野村健太神戸大)・神薗雅紀PwCサイバーサービス)・白石善明高野泰洋神戸大)・毛利公美岐阜大)・星澤裕二PwCサイバーサービス)・森井昌克神戸大ICSS2016-64
高度化・複雑化するサイバー攻撃が社会問題となる中,近年,サイバーセキュリティに関する様々な情報を多角的に分析し,そこから... [more] ICSS2016-64
pp.147-152
ICSS, IPSJ-SPT
(連催)
2017-03-14
10:55
長崎 長崎県立大学シーボルト校 Androidアプリケーションのフレームワークからみた脆弱性分析
古川凌也永井達也神戸大)・熊谷裕志神薗雅紀PwCサイバーサービス)・白石善明高野泰洋神戸大)・毛利公美岐阜大)・星澤裕二PwCサイバーサービス)・森井昌克神戸大
 [more]
ICSS 2016-11-25
16:10
神奈川 情報セキュリティ大学院大学 リンクマイニングによる悪性Webサイトの検知性能
高野泰洋伊藤大貴永井達也神戸大)・神薗雅紀PwCサイバーサービス)・毛利公美岐阜大)・白石善明神戸大)・星澤裕二PwCサイバーサービス)・森井昌克神戸大ICSS2016-44
従来より, ブラックリストを使いURL のキーワード照合等により悪性Web サイトへのアクセス回避が試みられている. し... [more] ICSS2016-44
pp.31-35
ICSS, IA
(共催)
2016-06-06
15:00
佐賀 佐賀大学 フィルタドライバを用いたネットワークフォレンジックシステムの開発
小田恒輝廣友雅徳佐賀大)・福田洋治近畿大)・毛利公美岐阜大)・白石善明神戸大
 [more]
ICSS, IA
(共催)
2016-06-06
16:05
佐賀 佐賀大学 局所的な同報通信のためのマルチグループ署名方式
野村健太神戸大)・毛利公美岐阜大)・白石善明森井昌克神戸大IA2016-5 ICSS2016-5
多種多様な機器がインターネットに接続されるIoT社会ではリソースが限られた機器からの情報発信がある.そういった機器に対応... [more] IA2016-5 ICSS2016-5
pp.25-30
ICSS, IA
(共催)
2016-06-07
09:30
佐賀 佐賀大学 Named Data Networking上の仮想ストレージとエリア限定情報配信
伊藤大貴神戸大)・毛利公美岐阜大)・白石善明森井昌克神戸大IA2016-7 ICSS2016-7
 [more] IA2016-7 ICSS2016-7
pp.33-38
ICSS, IA
(共催)
2016-06-07
13:00
佐賀 佐賀大学 マルチ環境解析を用いた悪性Webサイトの分析について
西尾祐哉廣友雅徳佐賀大)・福田洋治近畿大)・毛利公美岐阜大)・白石善明神戸大IA2016-11 ICSS2016-11
Drive-by Download攻撃に利用される悪性Webサイトには端末の環境を識別して挙動を変えるものがある.そのよ... [more] IA2016-11 ICSS2016-11
pp.57-62
ICSS, IA
(共催)
2016-06-07
13:25
佐賀 佐賀大学 マルチ環境でのDrive-by-Download攻撃のリンク構造解析について
永井達也神戸大)・神薗雅紀PwCサイバーサービス)・白石善明神戸大)・毛利公美岐阜大)・星澤裕二PwCサイバーサービス)・森井昌克神戸大IA2016-12 ICSS2016-12
Web ブラウザやプラグインの脆弱性を利用したDrive-by-Download(DBD)攻撃が深刻化している.DBD ... [more] IA2016-12 ICSS2016-12
pp.63-68
ICSS, IPSJ-SPT
(連催)
2016-03-03
13:40
京都 京都大学 学術情報メディアセンター 南館 Storage-Efficient and Low-Power Packet Classification for Internet of Things
Yuta KitamuraNagoya Inst. of Tech.)・Masami MohriGifu Univ.)・Yoshiaki ShiraishiKobe Univ.ICSS2015-49
 [more] ICSS2015-49
pp.13-18
 81件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会