お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システム不具合解消のお知らせ
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 33件中 21~33件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
PRMU 2008-12-19
14:15
熊本 熊本大 階層的重複クラスタリングによるウェブ検索結果の集約
神田勇介工藤峰一北大PRMU2008-184
 [more] PRMU2008-184
pp.219-224
COMP 2008-10-10
09:30
宮城 東北大学 Packing Alignment and Its Application to Music Mining
Atsuyoshi NakamuraMineichi KudoHokkaido Univ.COMP2008-35
音のような長さ付きシンボルの列に対するアライメントとしてパッキングアライメントを提案する。
更に音に重なりのある一般的... [more]
COMP2008-35
pp.9-16
PRMU, DE
(共催)
2008-06-19
14:00
北海道 小樽市民会館 編集距離による最類似文字列の探索高速化に関する研究
花田博幸工藤峰一北大DE2008-8 PRMU2008-26
文字列の集合$T$(索引の作成を許す)の中から,クエリ文字列$q$との
編集距離が最小となる要素を求める問題を考える.... [more]
DE2008-8 PRMU2008-26
pp.41-46
COMP 2007-09-20
14:25
愛知 豊橋技術科学大学 部分クラスの複雑さと列挙法について
中村篤祥工藤峰一北大COMP2007-37
 [more] COMP2007-37
pp.35-42
USN, IPSJ-UBI
(共催)
2007-07-20
11:35
東京 東京電機大学(東京) 圧力センサを用いた着席者の姿勢識別に関する研究
紙谷一啓工藤峰一野中秀俊外山 淳北大USN2007-29
近年の情報機器や情報技術の発展に伴い,日常生活の様々な場面において生活の質を
向上させる適切なサービスが望まれている.... [more]
USN2007-29
pp.41-46
PRMU, DE
(共催)
2007-06-28
11:00
北海道 北海道大学 木構造データに対する頻出類似部分木の発見
戸坂 央中村篤祥工藤峰一北大DE2007-2 PRMU2007-28
ラベル付き木は計算機ネットワークやWebマイニング,バイオインフォマティクス,XML文書マイニング等様々な分野で扱われて... [more] DE2007-2 PRMU2007-28
pp.7-12
PRMU, DE
(共催)
2007-06-29
11:15
北海道 北海道大学 データ部分集合と特徴部分集合の同時選択による識別子統合
白井賢志工藤峰一北大DE2007-13 PRMU2007-39
複数の識別子を統合することで性能の高い識別子を構成する試みが多く見られる.
要素識別子を構成する方法として,
異なる... [more]
DE2007-13 PRMU2007-39
pp.69-74
PRMU, DE
(共催)
2007-06-29
14:30
北海道 北海道大学 体積プロトタイプの解析と混合分布モデルとの比較
佐藤麻衣子工藤峰一外山 淳北大DE2007-17 PRMU2007-43
近年,膨大な量のデータに対するパターン認識の必要性が増している.しかし
,一般に,この処理には大量のメモリや計算時間を... [more]
DE2007-17 PRMU2007-43
pp.93-98
PRMU 2006-12-14
14:00
福井 福井大 [特別講演]特徴選択 ~ これまでと今後の展開 ~
工藤峰一北大
 [more] PRMU2006-167
pp.37-42
PRMU 2006-12-15
11:00
福井 福井大 情報の粒度を用いた属性値の抽象化
武都祐司工藤峰一北大
 [more] PRMU2006-174
pp.19-24
PRMU 2006-12-15
11:30
福井 福井大 体積プロトタイプによるデータ集約
田端健志工藤峰一北大
 [more] PRMU2006-175
pp.25-30
PRMU 2004-12-17
10:00
大分 湯布院公民館 最小包含球の族による被覆を用いたノンパラメトリック識別
瀧川一学工藤峰一北大
与えられた正例の部分集合の最小包含球のうち,負例を一つも含まないような超球族をプロトタイプとして用いたノンパラメトリック... [more] PRMU2004-140
pp.37-42
COMP 2004-10-15
11:00
宮城 東北大学 Mining Frequent Trees with Node-Inclusion Constraints
Atsuyoshi NakamuraMineichi KudoHokkaido Univ.
特殊節点を全て含む部分木で、頻出するものを効率的に数えあげる方法を提案する。提案アルゴリズムはZakiのTreeMine... [more] COMP2004-44
pp.7-14
 33件中 21~33件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会