お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 69件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
QIT
(第二種研究会)
2015-05-25
17:00
大阪 大阪大学 MQチャレンジ:耐量子暗号の解読問題と困難性評価
安田貴徳九州先端科学技研)・ダハン グザヴィエお茶の水女子大)・ホアン ユンジュ九州先端科学技研)・高木 剛九大)・櫻井幸一九州先端科学技研
 [more]
ISEC, IT, WBS
(共催)
2015-03-02
10:30
福岡 北九州市立大学 ひびきのキャンパス GPUによるOptimal Extension Fieldを用いたQUADストリーム暗号の高速化
田中哲士ISIT/九大)・鄭 振牟九大)・安田貴徳九州先端科学技研)・櫻井幸一ISIT/九大IT2014-62 ISEC2014-75 WBS2014-54
鍵ストリームの生成に多変数二次多項式の付値を用いるQUADストリーム暗号において,有限体上の乗算はコアな計算である.
... [more]
IT2014-62 ISEC2014-75 WBS2014-54
pp.1-4
ISEC, LOIS, SITE
(共催)
2014-11-21
13:25
兵庫 兵庫県立大学 神戸情報科学キャンパス Graphics Processing Unitによるマルチストリーム方式を用いたQUADストリーム暗号の高速化
田中哲士九州先端科学技研/九大)・鄭 振牟九大)・安田貴徳九州先端科学技研)・櫻井幸一九州先端科学技研/九大ISEC2014-56 SITE2014-47 LOIS2014-26
QUADストリーム暗号は多変数公開鍵暗号の理論をベースとしており,数学的に安全性を証明できる暗号である.一方で,この暗号... [more] ISEC2014-56 SITE2014-47 LOIS2014-26
pp.1-6
ISEC, LOIS, SITE
(共催)
2014-11-21
13:50
兵庫 兵庫県立大学 神戸情報科学キャンパス 非可換群を用いたNTRU方式の拡張方式 その2
安田貴徳ダハン グザヴィエ櫻井幸一九州先端科学技研ISEC2014-57 SITE2014-48 LOIS2014-27
 [more] ISEC2014-57 SITE2014-48 LOIS2014-27
pp.7-11
ICSS, ISEC, SITE, EMM
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(併催)
(連催) [詳細]
2014-07-04
10:40
北海道 サン・リフレ函館 Cryptanalysis of a matrix variant of NTRU
Takanori YasudaISIT)・Yuya YamaguchiKyushu Univ.)・Xavier DahanKouichi SakuraiISITISEC2014-33 SITE2014-28 ICSS2014-37 EMM2014-33
1996年の導入以来、NTRUは次世代暗号の一候補と見られている。既に
NTRUで使用する多項式環を他の環に置き換える... [more]
ISEC2014-33 SITE2014-28 ICSS2014-37 EMM2014-33
pp.239-246
ISEC 2013-12-11
17:15
東京 機械振興会館 PQCrypto2013参加報告
安田貴徳九州先端科学技研ISEC2013-82
 [more] ISEC2013-82
pp.59-62
EMM, ISEC, SITE, ICSS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(併催)
(連催) [詳細]
2013-07-19
15:15
北海道 札幌コンベンションセンター 楕円曲線の効率的モデルのAte系ペアリングへの応用
安田貴徳九州先端科学技研)・高木 剛九大)・櫻井幸一九州先端科学技研ISEC2013-44 SITE2013-39 ICSS2013-49 EMM2013-46
 [more] ISEC2013-44 SITE2013-39 ICSS2013-49 EMM2013-46
pp.323-330
SP, WIT
(共催)
2013-06-13
13:00
新潟 新潟大学駅南キャンパス「ときめいと」 視覚障害をもつ児童生徒のための携帯電話I/Fを想定した移動ロボットプログラミング教材
江頭尚弥井手亮太福岡工大)・寺岡章人九州先端科学技研)・家永貴史山口明宏木室義彦福岡工大SP2013-34 WIT2013-4
情報化社会の中,視覚障碍のある児童生徒もプログラミングを経験し,コンピュータでできることできないことを体験することが重要... [more] SP2013-34 WIT2013-4
pp.19-24
IT, ISEC, WBS
(共催)
2013-03-07
11:45
大阪 関西学院大学 大阪梅田キャンパス インドクリプト2012参加報告
安田貴徳九州先端科学技研)・佐々木 悠NTT)・櫻井幸一九大IT2012-69 ISEC2012-87 WBS2012-55
2012年12月9日から12月12日の間,
インド,コルカタ(Kolkata)で開催されたIndocrypt2012 ... [more]
IT2012-69 ISEC2012-87 WBS2012-55
pp.45-51
IT, ISEC, WBS
(共催)
2013-03-07
15:55
大阪 関西学院大学 大阪梅田キャンパス Graphics Processing Unitを用いたGF(2^16)上の効率的な計算手法の検討
田中哲士九大/九州先端科学技研)・安田貴徳九州先端科学技研)・櫻井幸一九大/九州先端科学技研IT2012-84 ISEC2012-102 WBS2012-70
多変数多項式暗号では,暗号化の処理の一部に有限体上の連立多次多変数多項式の評価を利用する.群位数の大きな体を用いた連立多... [more] IT2012-84 ISEC2012-102 WBS2012-70
pp.143-147
EMM, ISEC, SITE, ICSS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(併催)
(連催) [詳細]
2012-07-20
10:30
北海道 北海道工業大学 三角行列表示を用いない効率的なRainbow型電子署名方式
安田貴徳九州先端科学技研)・高木 剛九大)・櫻井幸一九州先端科学技研ISEC2012-29 SITE2012-25 ICSS2012-31 EMM2012-21
 [more] ISEC2012-29 SITE2012-25 ICSS2012-31 EMM2012-21
pp.143-150
EMM, ISEC, SITE, ICSS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(併催)
(連催) [詳細]
2012-07-20
13:55
北海道 北海道工業大学 紛失通信における合理性と安全性
肥後春菜山田章央田中圭介東工大)・○安永憲司九州先端科学技研ISEC2012-34 SITE2012-30 ICSS2012-36 EMM2012-26
 [more] ISEC2012-34 SITE2012-30 ICSS2012-36 EMM2012-26
pp.181-188
WIT 2012-05-25
14:10
新潟 新潟大駅南キャンパス講義室 DAISY形式の日本語理数系教材が抱える諸問題
山口雄仁日大)・鈴木昌和九州先端科学技研WIT2012-5
デジタル教科書の本格導入が近い将来予定されている中で,理数系デジタルコンテンツのアクセシビリティは積み残された大きな問題... [more] WIT2012-5
pp.23-27
IT 2012-05-25
17:15
福岡 福岡県立飯塚研究開発センター 非同時通信路における合理的秘密分散
河内亮周東工大)・岡本吉央電通大)・田中圭介東工大)・○安永憲司九州先端科学技研IT2012-8
 [more] IT2012-8
pp.41-46
ICSS 2012-03-16
14:10
東京 機械振興会館 挙動に基づく同時多発低レート攻撃の検知案および実験検証
フォン ヤオカイ堀 良彰櫻井幸一竹内純一九州先端科学技研ICSS2011-45
近年のマルウェアは高度化・複雑化が進んでいる.その中でも,攻撃のステルス化をはかる,単位時間あたりのパケット数が非常に低... [more] ICSS2011-45
pp.37-42
VLD, DC, IPSJ-SLDM
(連催)
ICD, CPM
(共催)
CPSY, RECONF
(併催) [詳細]
2011-11-28
10:55
宮崎 ニューウェルシティ宮崎 システムLSIの消費エネルギー見積もりの高精度化に関する検討
王 翔九大)・吉松則文九州先端科学技研)・村上和彰九大VLD2011-56 DC2011-32
本稿は,システムLSIの消費エネルギーを見積もるためのシミュレーション速度を犠牲にせずに,消費エネルギーの見積もり精度を... [more] VLD2011-56 DC2011-32
pp.25-30
VLD, DC, IPSJ-SLDM
(連催)
ICD, CPM
(共催)
CPSY, RECONF
(併催) [詳細]
2011-11-28
15:05
宮崎 ニューウェルシティ宮崎 SystemCトランザクションレベルモデルのシミュレーション高速化手法の検討
古川 潤九大)・吉松則文九州先端科学技研)・村上和彰九大CPM2011-153 ICD2011-85
 [more] CPM2011-153 ICD2011-85
pp.25-30
VLD, DC, IPSJ-SLDM
(連催)
ICD, CPM
(共催)
CPSY, RECONF
(併催) [詳細]
2011-11-29
14:40
宮崎 ニューウェルシティ宮崎 PTaaS (Platform for Tool as a Service) ~ クラウドサービスを通じて開発ツールを提供する ~
神戸隆行クオリアークテクノロジーソリューションズ)・守山朋弘吉松則文九州先端科学技研)・村上和彰九大CPSY2011-47
クラウド・コンピューティングの普及に伴い、開発ツールを提供する際にオンライン・サービスとしての
提供、即ちTool a... [more]
CPSY2011-47
pp.27-32
PRMU, IBISML
(共催)
IPSJ-CVIM
(連催) [詳細]
2011-09-05
10:30
北海道 はこだて未来大学 ベイズ符号長による確率的コンプレキシティの評価とモデル選択への応用
武石啓成川喜田雅則竹内純一九大/九州先端科学技研PRMU2011-59 IBISML2011-18
混合ガウス分布に関する確率的コンプレキシティをベイズ符号の符号長により評価し,モデル選択の実験を行った.混合ガウス分布は... [more] PRMU2011-59 IBISML2011-18
pp.9-14
PRMU, IBISML
(共催)
IPSJ-CVIM
(連催) [詳細]
2011-09-06
10:00
北海道 はこだて未来大学 ブースティングの判別高速化と顔検出への応用
泉 亮多川喜田雅則竹内純一九大/九州先端科学技研)・胡 軼高森哲弥亀山祐和富士フイルムPRMU2011-70 IBISML2011-29
ブースティングによる判別器を高速化する手法を提案する.例えば
顔検出のように適用対象によっては,訓練時間や判別精度だけ... [more]
PRMU2011-70 IBISML2011-29
pp.111-117
 69件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会