お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システム不具合解消のお知らせ
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 122件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EMM 2019-03-13
15:15
沖縄 沖縄県青年会館 [ポスター講演]Study on inaudible audio information hiding using linear-time variant IIR filter based on cochlear delay characteristics
Candy Olivia MawalimMasashi UnokiJAISTEMM2018-108
 [more] EMM2018-108
pp.89-94
PN, EMT, OPE, EST, MWP, LQE
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2019-01-18
11:40
大阪 大阪大学中之島センター 3次相互変調歪補償のためのマイクロ波ハイブリッド回路を一体化したデュアルパラレル電気光学変調器
柏木悠汰古林大地河合 正榎原 晃兵庫県立大)・瀧澤由佳子兵庫県立工業技術センター)・山本直克NICT)・川西哲也早大PN2018-59 EMT2018-93 OPE2018-168 LQE2018-178 EST2018-106 MWP2018-77
異なる波長チャープ量で光変調を行う2つのマッハツェンダー型電気光学変調器(MZM)を並列接続し,3次相互変調歪(IMD3... [more] PN2018-59 EMT2018-93 OPE2018-168 LQE2018-178 EST2018-106 MWP2018-77
pp.161-165
EMM 2019-01-11
09:30
宮城 東北大学 電気通信研究所 Study on audio information hiding using linear-time variant IIR filter based on cochlear delay characteristics
Candy Olivia MawalimMasashi UnokiJAISTEMM2018-85
 [more] EMM2018-85
pp.19-24
WIT, SP
(共催)
2018-10-27
16:50
福岡 九工大・百周年中村記念館 ガンマチャープ聴覚フィルタバンクに基づく模擬難聴システムの実装と教育応用
松井淑恵豊橋技科大)・坂野秀樹名城大)・西村竜一入野俊夫和歌山大SP2018-38 WIT2018-26
高齢者や難聴者も含めたインクルーシブな音コミュニケーション環境の設計の基礎研究をするために,難聴者の聞こえにくさや困難さ... [more] SP2018-38 WIT2018-26
pp.31-36
EMM, LOIS, IE
(共催)
IEE-CMN, ITE-ME
(共催)
(連催) [詳細]
2018-09-28
13:40
大分 ビーコンプラザ(別府国際コンベンションセンター) Study on speech representation for speech fingerprint using perceptual matching-pursuit algorithm
Dung Kim TranHuy Quoc NguyenMasashi UnokiJAISTLOIS2018-20 IE2018-40 EMM2018-59
 [more] LOIS2018-20 IE2018-40 EMM2018-59
pp.71-76
MWP
(第二種研究会)
2018-08-06 島根 くにびきメッセ(松江市) 非線形連立方程式を用いた並列マッハ・ツェンダー変調器の評価方法
フレイレ ウーゴ早大)・稲垣惠三NICT)・川西哲也早大
 [more]
EA, ASJ-H, ASJ-AA
(共催)
2018-07-24
13:00
北海道 北海道大学 [ポスター講演]聴覚特性を考慮した省電力音響再生のための音源加工 ~ 騒音環境下での主観評価 ~
中川原光洋パナソニック)・中嶋 司水町光徳九工大EA2018-8
スマートフォンやポータブルスピーカ等の携帯型音楽プレイヤーが普及する中,省電力化が製品性能を決める重要なポイントとなって... [more] EA2018-8
pp.41-46
PN 2018-03-06
11:20
鹿児島 南種子町商工会館 量子ドット半導体光増幅器内で発生する周波数チャープを用いた光信号再生器
伊藤玄馬松浦基晴電通大PN2017-107
近年,通信トラヒックの需要拡大に伴い,ネットワークの高速化が求められており,光信号処理技術の進歩が課題となっている.その... [more] PN2017-107
pp.105-110
ICD, MW
(共催)
2018-03-02
13:50
滋賀 滋賀県立大 PLLを用いたFMCWレーダにおけるチャープ信号の位相シフトによる干渉波同定手法
中溝英之田島賢一三菱電機MW2017-195 ICD2017-119
FMCW レーダにおいて,自分が放射するFMCW 信号の反射波だけでなく他からのFMCW 信号が干渉波を受信した場合,干... [more] MW2017-195 ICD2017-119
pp.103-107
SAT, SANE
(併催)
2018-02-22
10:25
山口 山口商工会議所 不等間隔に存在する周波数帯域を用いた目標測距法
眞庭知成影目 聡原 照幸三菱電機SANE2017-109
中心周波数の異なる複数の帯域で目標反射信号を受信し,その受信信号を合成することで高精度に測距可能な帯域合成レーダ方式があ... [more] SANE2017-109
pp.1-5
SANE 2018-01-25
17:00
長崎 長崎県美術館 異なるチャープ率を用いるFMCWレーダの同一チャネル間干渉
牧野祐也野澤拓也梅比良正弘王 瀟岩武田茂樹茨城大)・黒田浩司日立オートモティブシステムズSANE2017-96
近年、高度運転支援システムや自動運転技術の研究開発が活発に進められている。ミリ波FMCW(Frequency Modul... [more] SANE2017-96
pp.59-64
MWP, OPE, EMT, MW, EST
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2017-07-21
09:00
北海道 帯広商工会議所 マイクロ波分配回路一体型チャープ光変調器による光周波数コム信号発生の検討
前田直樹中村亮太河合 正榎原 晃兵庫県立大)・山本直克NICT)・川西哲也早大EMT2017-27 MW2017-52 OPE2017-32 EST2017-29 MWP2017-29
マッハツェンダー型電気光学変調器(MZM)による7本および9本の比較的少数のスペクトル成分からなる光周波数コム信号発生条... [more] EMT2017-27 MW2017-52 OPE2017-32 EST2017-29 MWP2017-29
pp.111-116
NS, ASN, RCC, RCS, SR
(併催)
2017-07-21
13:20
北海道 北海道大学 LPWA(CSS変調方式)の復調方法とマルチホップ方法の検討 ~ CSSパケット衝突の回避と転送方法の提案 ~
竹内嘉彦日本無線)・廖 椿豪鈴木 誠森川博之東大RCC2017-46 NS2017-63 RCS2017-138 SR2017-61 ASN2017-54
LPWAの通信方式のひとつCSS変調と,多値FMデータ変調(M-ary)を組み合わせた方式について検討した.マッチドフィ... [more] RCC2017-46 NS2017-63 RCS2017-138 SR2017-61 ASN2017-54
pp.179-184(RCC), pp.169-174(NS), pp.233-238(RCS), pp.191-196(SR), pp.205-210(ASN)
LQE, LSJ
(共催)
2017-05-25
15:40
石川 山代温泉葉渡莉 [招待講演]Ultra-high intensity, repetitive J-KAREN-P laser system at QST
Hiromitsu KiriyamaMamiko NishiuchiAlexander PirozhkovYuji FukudaHironao SakakiAkito SagisakaNicholas DoverKotaro KondoKeita NishitaniKoichi OguraMichiaki MoriYasuhiro MiyasakaMasaki KandoKiminori KondoQSTLQE2017-5
 [more] LQE2017-5
pp.21-23
PN 2017-03-07
14:15
沖縄 大濱信泉記念館(石垣島) 量子ドット半導体光増幅器内の周波数チャープを用いた全光量子化
二宮典彦雨宮将平星野弘樹松浦基晴電通大PN2016-104
光信号処理デバイスとして利用される半導体光増幅器は、利得変化に伴う屈折率変化により、搬送波周波数が変化する周波数チャープ... [more] PN2016-104
pp.119-123
MW, ICD
(共催)
2017-03-02
14:25
岡山 岡山県立大学 PLLの周波数検出と分周数制御を用いたチャープ信号の線形性向上処理手法
和田 平水谷浩之中溝英之田島賢一三菱電機MW2016-197 ICD2016-127
三角波状の周波数変化率が高い高速チャープ信号をPLLで生成する場合,その変曲点付近ではPLLの過渡応答によりオーバーシュ... [more] MW2016-197 ICD2016-127
pp.51-54
US 2017-02-21
16:25
茨城 産総研 つくば東事業所 第一会議室(本館1階) 空中超音波を用いた非接触共振法による減肉検査
田中雄介大橋保宏小倉幸夫ジャパンプローブUS2016-127
空中超音波を用いて非接触で試験体の厚さを計測した。試験体の厚さは共振法により計測し、受信信号の周波数を求めることで厚さを... [more] US2016-127
pp.37-42
SANE 2016-11-25
10:00
海外 国立台北科技大学 FPGA-Based Chirp Signals Generator for Synthetic Aperture Radar (SAR) Applications
Ren-Bang LinChieh-Fu ChangMing-Hwang ShieNARL- NSPOSANE2016-89
This paper introduces the design and development of a FPGA-b... [more] SANE2016-89
pp.199-202
MWP 2016-11-14
15:45
東京 機械振興会館 波長チャープを用いた電気光学変調器の3次相互変調歪補償法の検討
高瀬孔佑前田幸子河合 正榎原 晃兵庫県立大)・瀧澤由佳子兵庫県立工技センター)・山本直克NICT)・川西哲也早大MWP2016-51
波長チャープ変調を行う2つのマッハツェンダー型電気光学変調器(MZM)を組み合わせて,3次相互変調歪み(IMD3)を補償... [more] MWP2016-51
pp.47-50
OFT 2016-05-26
14:55
岡山 岡山国際交流センター 量子ドット半導体光増幅器内で発生する周波数チャープのデータパターン依存性
星野弘樹二宮典彦松浦基晴電通大OFT2016-2
半導体で構成された光増幅器では, 利得変化に伴う屈折率変化によって, 光信号の周波数が時間的に変化する周波数チャープと呼... [more] OFT2016-2
pp.5-8
 122件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会