お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 5件中 1~5件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EE, IEE-HCA
(連催)
2023-05-27
10:45
東京 機械振興会館 B3-1
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ナッジによる省エネ行動誘発効果に関する一検討
西谷 強田中 蒼雪田和人後藤時政水野勝教後藤泰之愛知工大EE2023-8
近年,電気エネルギー分野では省エネルギー化が求められており,さらなる機器の高効率化や消費電力の削減が要求されている。その... [more] EE2023-8
pp.56-61
MBE 2011-10-13
15:15
大阪 大阪電気通信大学 自伝的記憶に関するデコーディングの情報理論的研究 (第一部) ~ 刺激非依存性思考における論理的デフォルト・モード・ネットワークの情報理論的分析 ~
劉 健勤梅原広明NICTMBE2011-55
本報告では、SIT(刺激非依存性思考)の抽象的なネットワーク・アーキテクチャの定式化として、安定なデフォルト・モードの自... [more] MBE2011-55
pp.29-32
HCS 2011-08-26
14:00
京都 京都大学学術情報メディアセンター 脳内デフォルト・モードの自発的な認知プロセスに関するネットワーク化非単調論理の研究
劉 健勤NICT)・山西輝也福井工大)・西村治彦兵庫県立大)・梅原広明NICTHCS2011-31
脳内デフォルト・モード・ネットワークのハブ・ノードに基づいたネットワーク・トポロジー的構造から、自己組織化ネットワークの... [more] HCS2011-31
pp.23-26
MSS 2005-01-27
14:15
東京 電気通信大学 動的なデフォルト制御を用いた分散スーパバイザ制御
高井重昌京都工繊大)・潮 俊光阪大
従来提案されている離散事象システムの分散スーパバイザ制御構造では,可制御事象に対するデフォルト制御動作は静的とされていた... [more] CST2004-46
pp.43-48
AI 2004-06-21
13:00
東京 機械振興会館 [招待講演]先行投機的計算の論理的定式化
佐藤 健NII
インターネットのような通信が必ずしも保証されていないような環境下において、
分散問題解決を行うマルチエージェントシステ... [more]
AI2004-5
p.25
 5件中 1~5件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会