お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 12件中 1~12件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SANE, SAT
(併催)
2021-02-18
16:20
ONLINE オンライン開催 地中レーダ画像の補間のための補間位置指定可能なGANの提案
徳重海都金澤 靖豊橋技科大)・園田 潤仙台高専SANE2020-65
地中レーダは物体内部の状態を非破壊で検査できることから,道路下の埋設物やコンクリート内の内部状態の確認などに使われたり,... [more] SANE2020-65
pp.40-45
IE 2018-06-29
13:50
沖縄 沖縄セルラー電話 敵対的生成ネットワークを用いた画像補間に基づく画像符号化方式
折橋翔太工藤 忍北原正樹清水 淳NTTIE2018-27
本稿では,敵対的生成ネットワークの枠組みを用いた画像補間を応用した,画像符号化方式を提案する.本方式では,従来の忠実な波... [more] IE2018-27
pp.33-38
SIP, EA, SP
(共催)
2015-03-03
09:00
沖縄 ホテルミヤヒラ(石垣島) [ポスター講演]ガウス重みに基づく画像補間
山口拓郎中島康博池原雅章慶大EA2014-105 SIP2014-146 SP2014-168
本書では,自己回帰(PAR)モデルに基づいた新しい補間法を提案する.PARモデルに基づいた手法であるSAIやその改良法は... [more] EA2014-105 SIP2014-146 SP2014-168
pp.181-185
RCS, SIP
(共催)
2012-01-26
16:30
福岡 福岡大学 テクスチャ領域分割を用いた固有空間BPLP法による画像復元
古谷陽平大石邦夫東京工科大SIP2011-93 RCS2011-282
欠損した画像の復元手法の一つに,天野らによる固有空間BPLP法がある.この手法は,非欠損領域から切り出したブロックを主成... [more] SIP2011-93 RCS2011-282
pp.91-96
PRMU 2011-03-11
10:40
茨城 産総研(つくば) テクスチャの明度・幾何変換と類似パターン位置を考慮したエネルギー最小化による画像修復
宮本 龍河合紀彦山澤一誠佐藤智和横矢直和奈良先端大PRMU2010-276
本稿では,写真についた傷など画像内の不要な部分を取り除き,その欠損領域を自動的に修復する新たな手法を提案する.従来,パタ... [more] PRMU2010-276
pp.229-234
IE 2010-03-15
14:10
宮城 東北大学 電気通信研究所 パノラマ画像ベース仮想空間における疑似ナビゲーション
大神慶久吉田直樹三宅芳博荒屋真二福岡工大IE2009-187
パノラマ画像ベース仮想空間において画像を切替える場合,単に瞬時に切替えるのではなく,あたかも空間を移動しているかのような... [more] IE2009-187
pp.47-52
SIP, CAS, CS
(共催)
2010-03-01
16:40
沖縄 宮古島 ブリーズベイマリーナ ウェーブレット変換と固有空間BPLP法を用いた欠損画像復元法とその評価
松本真一大石邦夫東京工科大CAS2009-105 SIP2009-150 CS2009-100
画像における欠損部分を補間によって復元する非常に有効な手法として,天野 敏之らにより固有空間BPLP法が提案されている.... [more] CAS2009-105 SIP2009-150 CS2009-100
pp.159-164
PRMU 2009-06-19
11:30
北海道 北大 視点依存テクスチャマッピングのための非類似度最小化に基づく画像補間
古川 亮広島市大)・平松淳也富士通)・浅田尚紀広島市大PRMU2009-55
視点依存テクスチャマッピングは,実世界の素材を多視点から計測し,モデルの
レンダリングの際に,視点方向を考慮してテクス... [more]
PRMU2009-55
pp.95-100
NC, MBE
(併催)
2009-03-13
15:40
東京 玉川大学 カラー画像拡大フィルタの疎ベイズ学習
兼村厚範前田新一石井 信京大NC2008-174
古典的な画像拡大法の多くは線形フィルタとして解釈することができ,その台の形状と係数は「画像は区分的に多項式であって,節点... [more] NC2008-174
pp.417-422
ITE-BCT, IE, CS, IPSJ-AVM
(共催)
2008-12-11
16:40
愛知 名古屋大学 IM-GPDCTと動き検出を用いた圧縮動画像の高解像度化
井上義隆甲藤二郎早大
HDTV の普及により,映像を高解像・大画面で視聴する機会が増えている.画像の拡大手法としてBicubic法が広く用いら... [more] CS2008-47 IE2008-111
pp.47-52
NLP 2007-06-08
14:15
広島 広島工業大学広島校舎 動径基底関数ネットワークによる画像補間問題の単純解法
潘 振興妹尾真人土居伸二熊谷貞俊阪大NLP2007-14
原画像の一部がサンプル点として与えられたとき,動径基底関数ネットワーク(radial basis function ne... [more] NLP2007-14
pp.17-22
PRMU, NLC
(共催)
2005-02-24
15:10
東京 国立情報学研究所 紐状遮へい領域の除去と画像の復元
鈴木 博玉木 徹山本正信新潟大
本論文では、1枚の画像中の撮影対象を遮へいする領域
を抽出し、除去する手法を提案する。遮へい領域は細長い紐状の形状を... [more]
NLC2004-110 PRMU2004-192
pp.79-84
 12件中 1~12件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会