お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 4件中 1~4件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CS 2019-07-04
09:00
鹿児島 奄美市福祉協議会 奄美市社会福祉センター 色相を利用して自動的に検知範囲を拡大可能なフィッシングサイト検知法
春田秀一郎山崎史貴朝比奈 啓笹瀬 巌慶大CS2019-14
増加し続けるフィッシングサイト(PWS: Phishing Website)の亜種を検知するために検知範囲を拡大すること... [more] CS2019-14
pp.7-12
CAS, ICTSSL
(共催)
2019-01-24
13:00
東京 機械振興会館 道路網における情報フローティングの送信可能エリアの自動設定と更新について
中野敬介宮北和之柄沢直之新潟大CAS2018-119 ICTSSL2018-38
移動体同士の直接無線通信を,送信可能エリア(Transmittable Area: TA)と呼ばれるエリアだけで行うこと... [more] CAS2018-119 ICTSSL2018-38
pp.17-20
IN, ICTSSL
(共催)
NWS
(併催) [詳細]
2018-10-19
10:10
香川 高松商工会議所会館 情報フローティングにおける送信可能エリアの自動設定と更新について
中野敬介宮北和之新潟大ICTSSL2018-28 IN2018-45
本報告では,情報フローティング(Information Floating: IF)における送信可能エリア(Transmi... [more] ICTSSL2018-28 IN2018-45
pp.13-18
SS 2006-08-03
15:45
北海道 北海道大学工学部M棟 デスクトップ検索システムを用いたJavaソフトウェア部品リポジトリの自動更新機能の実現
市井 誠木村和正松下 誠井上克郎阪大
ソフトウェア部品検索システムは過去に開発されたソフトウェア部品を検索および取得することによりその再利用や理解を支援するシ... [more] SS2006-30
pp.31-36
 4件中 1~4件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会