お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 4件中 1~4件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MoNA, IPSJ-MBL, IPSJ-DPS, IPSJ-ITS
(連催)
2016-05-26
14:25
沖縄 沖縄産業支援センター 装着型センサを用いたスポーツ選手同定法の検討
濱谷尚志坂口勇大内山 彰東野輝夫阪大MoNA2016-2
現在,スポーツ能力向上のために映像やセンサを用いて選手の動きを収集,分析する機運が高まりつつある.その一方で,映像中の選... [more] MoNA2016-2
pp.75-80
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2014-12-17
- 2014-12-19
山口 海峡メッセ下関 HASC-IPSC: 人間行動センシングデータの収集プロジェクトと屋内行動コーパス
河口信夫廣井 慧梶 克彦名大
行動認識技術の高度化には大規模な行動コーパスの存在が大変重要である.我々は2009 年よりHASC(Human
Act... [more]

WIT 2014-09-13
14:35
兵庫 神戸大学 楠地区キャンパス 高次脳機能障がい者の安全運転確認動作に関する研究
塩月 寿鳥山朋二浦島 智中村正樹富山県立大)・野村忠雄富山県高次脳機能障害支援センター)・大島淳一吉野 修富山県高志リハビリテーション病院WIT2014-33
高次脳機能障がい患者は注意障がい症状等により,自動車運転時に必ずしも十分な安全運転確認動作を履行できないことがある.我々... [more] WIT2014-33
pp.75-80
PRMU 2012-10-04
11:10
千葉 幕張メッセ [特別講演]実世界パフォーマンスのための動作認識基盤とその運用事例
寺田 努神戸大PRMU2012-54
筆者らの研究グループでは,加速度センサやジャイロセンサなどを装着したユーザの行動を認識するアルゴリズムおよびそれを応用し... [more] PRMU2012-54
pp.19-20
 4件中 1~4件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会