お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 5件中 1~5件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NLC, IPSJ-NL, SP, IPSJ-SLP
(連催)
(連催) [詳細]
2020-12-03
16:50
ONLINE オンライン開催 StarGANに基づく話者変換の基本周波数系列の安定化
木村優志Convergence Lab.)・春日秀之時空テクノロジーズNLC2020-20 SP2020-23
コンピューターグラフィックスで作られた外見で動画配信を行うVirtual Youtuber(VTuber/バーチャルライ... [more] NLC2020-20 SP2020-23
pp.34-37
EMM, IT
(共催)
2015-05-21
15:20
京都 京都市国際交流会館 ビデオ通話における音声および表情特徴量を用いた話者変換の検討
齋藤優貴能勢 隆東北大)・篠崎隆宏東工大)・伊藤彰則東北大IT2015-9 EMM2015-9
本稿では、ビデオ通話において話者(元話者)の顔画像の個人性を別の話者(目標話者)のものに変換する手法を2つ提案する。
... [more]
IT2015-9 EMM2015-9
pp.45-50
SP, IPSJ-SLP
(連催)
2013-12-19
16:50
東京 筑波大学文京キャンパス 雑音環境下におけるセグメント特徴を考慮したNMFによる声質変換
藤井貴生相原 龍滝口哲也有木康雄神戸大SP2013-87
本報告では,雑音環境下に強いNMFによる声質変換の手法を提案する.
ここでは入力話者と出力話者それぞれの同一発話内容の... [more]
SP2013-87
pp.77-82
SP 2009-11-27
10:00
静岡 静岡大学 音声の構造的表象に基づく異言語間・異話者間の音声変換手法
見原隆介齋藤大輔峯松信明広瀬啓吉東大SP2009-71
音声は話者の声道形状の特性や音響機器の特性などの非言語的特徴によって変形するが,この非言語性の変形に対して凡そ不変な音声... [more] SP2009-71
pp.55-60
SP 2009-07-18
10:15
福島 飯坂ホテル聚楽 調音結合モデルを用いた母音交換に基づく話者変換法
山本達也室伏 空森島繁生早大SP2009-47
合成音声の声質変換技術として研究されている統計的スペクトル変換法はターゲットとなる話者から事前に発話データを取得する必要... [more] SP2009-47
pp.37-42
 5件中 1~5件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会