お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 6件中 1~6件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EMM, EA, ASJ-H
(共催)
2023-11-23
13:00
富山 大学コンソーシアム富山「駅前キャンパス」研修室1 [ポスター講演]脳卒中後dysarthria患者の発話明瞭度評価と発話明瞭度との関係性
池上浩平西大和リハビリテーション病院/愛知淑徳大)・井脇貴子牧 勝弘愛知淑徳大
脳卒中後のdysarthria 患者に見られる運動脳領域が関わる運動障害は, 発話明瞭度の低下の原因となっているが, 音... [more] EA2023-30 EMM2023-61
pp.11-16
SRW, SeMI
(併催)
2023-11-22
11:10
東京 東京農工大小金井キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Leap Motion Controllerを用いた内旋・外旋・掌握による変換運動障害リハビリテーションシステムの提案
森本晴紀菅野正嗣阪公立大SeMI2023-47
変換運動障害は、手の回内・回外の反復運動が非常にぎこちなくなったり時間がかかってしまったりする障害である。そのリハビリテ... [more] SeMI2023-47
pp.31-35
WIT, IPSJ-AAC
(連催)
2019-03-08
- 2019-03-10
茨城 筑波技術大学春日キャンパス講堂(予定) 重度運動障害児者の欲求推測システムの開発1 ~ ユーザーの欲求表出反応の解析 ~
苅田知則山下祥代八木良広伊㔟本 大愛媛大)・仙場周一郎佐伯龍雄大西映子DP
全身運動障害をはじめ、重度運動障害児者・重症心身障害児者(以下、ユーザー)は、多くの随意運動が障害されているため、日常生... [more]
WIT, HI-SIGACI
(連催)
2017-12-06
13:50
東京 産総研臨海副都心センター(東京) 重度運動障害者にとって使いやすいユーザインタフェースに関する心理学的研究
嚴 筵景苅田知則柴田 論八木良広伊勢本 大愛媛大WIT2017-53
最近,視線入力技術は,次世代のユーザインタフェースとして開発や普及が進んでおり,障害者福祉の分野でも注目されている.特に... [more] WIT2017-53
pp.43-46
MBE, NC
(併催)
2017-03-13
14:25
東京 機械振興会館 日常環境下における周期性四肢運動の測定を目指したウェアラブル筋電計測布の検討
江口佳那南部雅幸村瀬公彦陳 和夫黒田知宏京大MBE2016-88
睡眠障害は心血管疾患をはじめ様々な疾患との関連が報告されており,その早期発見と適切な治療が求められている.睡眠障害のひと... [more] MBE2016-88
pp.33-36
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2012-12-10
- 2012-12-12
熊本 くまもと森都心プラザ 加速度センサを用いた運動障害者のタッチパネル操作解析
岩崎 優廣冨哲也島根大
脳性麻痺児は運動障害があり,コミュニケーションエイドなどを使用する際に不随意な運動が生じ,誤操作を引き起こしてしまう.誤... [more]
 6件中 1~6件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会