お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 10件中 1~10件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SRW 2019-01-15
10:30
神奈川 三菱電機(大船) 無線LAN中継モードにおける隣接チャネル間干渉除去の一検討
秋場俊亮久保田周治芝浦工大SRW2018-46
近年,無線LANを使用する端末が増加し,あらゆる場所に無線LANのAPが設置されることにより,サービスエリアが拡張される... [more] SRW2018-46
pp.1-6
SRW 2017-11-13
14:25
東京 NICT(小金井) [ポスター講演]OFDMとFBMCが混在するシステムにおける隣接チャネル間干渉特性
西田紘基菅沼碩文前原文明早大SRW2017-50
OFDMは,マルチパスフェージングを1タップの等化処理により克服できることから高速無線通信の実現に極めて有効であるが,帯... [more] SRW2017-50
pp.27-28
NS, ASN, RCC, RCS, SR
(併催)
2017-07-21
08:50
北海道 北海道大学 スムージング法を用いたオーバーラップFFTフィルタバンクの設計と特性
田辺素洋梅比良正弘武田茂樹茨城大SR2017-57
コグニティブ無線や第5世代モバイル通信においては、狭帯域信号と広帯域信号が混在して送受信可能で、不連続な空き周波数を柔軟... [more] SR2017-57
pp.167-172
RCS, RCC, ASN, NS, SR
(併催)
2016-07-20
16:15
愛知 名古屋工業大学 スマート無線システム発展のためのシミュレーション評価系
大島浩嗣構造計画研SR2016-34
ソフトウェア無線,コグニティブ無線等の無線通信技術は近年ソフトウェア・ハードウェア両面で
目覚ましく発展してきており,... [more]
SR2016-34
p.35
NS, RCS
(併催)
2015-12-18
10:00
愛媛 松山市総合コミュニティセンター 重み付け平均法によるオーバーラップFFTフィルタバンクの隣接チャネル間干渉特性改善
田辺素洋齋藤 晟梅比良正弘武田茂樹茨城大RCS2015-262
連続でない空き周波数を柔軟に利用可能とするオーバーラップFFTフィルタバンクを用いたシングルキャリア変調によるワイヤレス... [more] RCS2015-262
pp.109-114
RCS, SR, SRW
(併催)
2015-03-04
09:00
東京 東京工業大学 ミリ波帯通信システムにおける隣接チャネル間干渉除去のための増幅器非線形特性の推定に関する一検討
大澤 昇衣斐信介阪口 啓三瓶政一阪大RCS2014-308
本稿では,ミリ波帯無線通信における隣接チャネル間干渉 (ACI: Adjacent Channel Interferen... [more] RCS2014-308
pp.41-46
SRW 2014-12-17
15:40
神奈川 慶応大学(矢上キャンパス) パイロット信号による干渉波推定を用いた耐干渉型OFDM変調方式の検討
松本 仁久保田周治芝浦工大SRW2014-40
近年,近傍に同一の無線LANシステムが存在し,隣り合った周波数帯で通信を行うことにより発生する隣接チャネル間干渉の問題が... [more] SRW2014-40
pp.29-34
RCC, ASN, NS, RCS, SR
(併催)
2014-07-31
14:40
京都 京都テルサ [ポスター講演]無線LANとLTEシステム相互運用環境におけるアプリケーション種別を考慮した無線ネットワーク性能評価
大島浩嗣馬場寛之藤井義巳山口純市構造計画研RCC2014-48 NS2014-68 RCS2014-120 SR2014-49 ASN2014-67
筆者らはこれまでIEEE 802.11無線LANやLTEシステム等,様々な無線システム
性能を模擬するネットワークシミ... [more]
RCC2014-48 NS2014-68 RCS2014-120 SR2014-49 ASN2014-67
pp.139-146(RCC), pp.117-124(NS), pp.171-178(RCS), pp.159-166(SR), pp.147-154(ASN)
SR 2013-10-24
13:00
大阪 大阪大学 [技術展示]周波数共用型コグニティブ無線システムのネットワーク性能評価を可能とするネットワークシミュレータの開発
大島浩嗣西浦升人山口純市構造計画研SR2013-55
近年,無線通信需要の増加と高度化に伴い,より有効に無線リソースを活用する
高度な無線技術として,コグニティブ無線技術の... [more]
SR2013-55
pp.1-7
RCS, AN, SR, USN
(併催)
2011-10-27
08:45
東京 上智大 無線LAN,BluetoothおよびDSAシステム混在環境におけるシステム性能評価
大島浩嗣矢野一人宇野雅博小林 聖ATRRCS2011-156 SR2011-60 AN2011-34 USN2011-36
筆者らはこれまでISM帯での効率的な周波数利用を実現するDSA(Dynamic Spectrum Access)システム... [more] RCS2011-156 SR2011-60 AN2011-34 USN2011-36
pp.101-108(RCS), pp.111-118(SR), pp.83-90(AN), pp.83-90(USN)
 10件中 1~10件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会