お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 6件中 1~6件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EMD, LQE, OPE, CPM, R
(共催)
2014-08-22
14:45
北海道 小樽経済センター アレイ導波路格子フィルタを用いた100ギガビットイーサネット用高効率・小型受信光サブアセンブリ
土居芳行小熊 学伊東雅之吉松俊英大野哲一郎橋本俊和小川育生吉田英二NTTR2014-46 EMD2014-51 CPM2014-66 OPE2014-76 LQE2014-50
100ギガビットイーサネット(100GbE)における10km規格に対応した、4波長×25Gbit/s小型受信光サブアセン... [more] R2014-46 EMD2014-51 CPM2014-66 OPE2014-76 LQE2014-50
pp.115-120
CS 2014-07-03
15:55
鹿児島 南種子町商工会会議室(種子島) [招待講演]100ギガビットイーサネットを用いた非圧縮スーパーハイビジョン信号伝送技術の開発
川本潤一郎中戸川 剛小山田公之NHKCS2014-28
放送局内でスーパーハイビジョン(SHV)番組素材映像を共有するために,イーサネット技術を用いた伝送システムの開発を行って... [more] CS2014-28
pp.67-72
CS, CAS, SIP
(共催)
2014-03-07
10:30
大阪 大阪市立大学 学術情報総合センター スーパーハイビジョン信号の100ギガビットイーサネット伝送におけるクロック再生制御法の検討
川本潤一郎中戸川 剛小山田公之NHKCAS2013-125 SIP2013-171 CS2013-138
放送局内でスーパーハイビジョン(SHV)番組素材映像を共有するために,イーサネット技術を用いた伝送システムの開発を行って... [more] CAS2013-125 SIP2013-171 CS2013-138
pp.205-210
OPE, LQE, CPM, EMD, R
(共催)
2013-08-29
11:35
北海道 サンリフレ函館 フリップチップ実装EADFBレーザアレイモジュールの低クロストーク・広帯域動作
金澤 慈藤澤 剛高畑清人大木 明伊賀龍三石井啓之NTTR2013-34 EMD2013-40 CPM2013-59 OPE2013-63 LQE2013-33
低クロストーク、広帯域化に有効なフリップチップ接続を用いた4Ch-EADFBレーザアレイモジュールを作製した。また、4チ... [more] R2013-34 EMD2013-40 CPM2013-59 OPE2013-63 LQE2013-33
pp.31-34
MWP 2012-11-08
16:25
京都 京都工芸繊維大学 偏波多重4値位相変調器を用いた光技術による25-GHz帯RoF信号生成
山中竜太藤田 陽羽曽部汐里青学大)・菅野敦史川西哲也NICT)・外林秀之青学大/NICTMWP2012-50
偏波多重4値位相変調器を(DP-QPSK)用いた25GHz帯光ファイバ無線(RoF:Radio-over-Fiber)信... [more] MWP2012-50
pp.23-26
NS, OCS, PN
(併催)
2012-06-21
16:30
山形 山形大学 [招待講演]100GE over OTU4インタフェースを用いた異ベンダ間相互接続性検証実験
片桐 徹富士通研)・鈴木宏幸齋藤 悟阿部秀朗富士通)・吉原知樹田島 勉大田守彦NEC)・鷹取耕治竹内浩史日立)・木部浩一古家隆志アンリツNS2012-34 OCS2012-15 PN2012-6
ビデオストリーミングサービスやスマートフォンなどの普及によって伸び続ける通信量の増大に対応するために,伝送速度が100G... [more] NS2012-34 OCS2012-15 PN2012-6
pp.25-30(NS), pp.31-36(OCS), pp.25-30(PN)
 6件中 1~6件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会